※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Acer AOD250-Bw18 について)
Acer AOD250-Bw18の購入とXPへのダウングレードの問題
このQ&Aのポイント
Acer社製のAOD250-Bw18を購入しましたが、Windows7のStarterがデフォルトのOSとしてインストールされています。
XPにダウングレードして使用したいと思いましたが、USBからのインストールで物理ドライブが見つからず、XPのインストールができません。
以前はSOTEC社のBJ9716PBのHDDを取り外してフォーマットし、VistaからXPをインストールした経験があります。今回も同様にHDDを取り外してフォーマットすれば良いのでしょうか?
今日、Acer社製のAOD-250Bw18を購入しました。
しかし、Windows7のStarterがデフォルトのOSとしてインストールされています。
XPにダウングレードして使用したいと思い、USBからインストールするようにしたのですが、物理ドライブが見つかりませんと表示されてXPがインストールできません。
サイトでいろいろと探したところ、HDDを丸ごとフォーマットし新規でWindowsをインストールするなど見つかりました。
以前SOTEC社のBJ9716PBのHDDを取り外してフォーマットしVistaからXPを入れたことがあります。
ドライバなどの問題がありましたが、クリアできました。
今回も分解してHDDを取り外してフォーマットすればいいのでしょうか?
分解方法があればサイトを教えていただきたいです。
回答よろしくお願いします。
お礼
確かにもったいない気がして、新しくHDDを購入して付け替えてみることにします。 手順URLありがとうございます。 回答ありがとうございました。