- 締切済み
立ち上げようとすると再起動していまいます
最近OS用のHDDがクラッシュしてしまい、新しいHDDにかえました。 そのあと新しいHDDにOSをインストールしようとしたときに、間違えてバックアップ用のHDDにインストールしてしまいました。 そのあとしっかり新しいHDDにインストールしたんですが、何故かWINDOWSを立ち上げようとすると、プツンという音とともに再起動してしまいます。 どっちかのOSを選択するときの画面(2度インストールしたためにその画面がでるのだとおもいます)にそうなってしまいます。 OSはWINDOWSXPです。 BIOSの設定などが間違っていたのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meta-bow
- ベストアンサー率53% (342/645)
こんばんは。 新しいHDDはフォーマットされていなかったんでしょうか。 以前初めてS-ATAを利用した時にも似たようなことがありました。 IDEではプライマリ・セカンダリ、マスター・スレーブの区分けがありましたので比較的楽だったのですが、S-ATAでは基本的にバラバラで認識されるんですよね。 「インストールしたのをCドライブに設定してよ!」と考えながらインストール後、システムがDドライブになってデータドライブをして使用していたのがCドライブになってた、という哀しい状態に直面したことが何度かあります。 やはりS-ATAではハード1台、CDドライブ1台の環境でインストールすべきです。 さてちなみに2台ともOSがインストールされた状態でも、問題なくインストールされている場合は「動きます」。経験済みです。 OSもXPですから状況だけは同じことを体験しましたから。 ですのでインストール自体がうまく行っていないのか、またはブートドライブがそもそもデータドライブ(記述中で言えばバックアップ用のHDD)になっているか、はたまたCMOSクリアが完了していないか、など原因はいくつか考えられます。 基本的にはハードの構成を変更した時にはCMOSクリアをすべきです。 そしてデフォルトをロードしてセーブ後、再起動・・した後さらにBIOS画面に行き、各種設定をして再びセーブして再起動をして下さい。 CMOSクリアをしてもデフォルトをロードしてセーブしないと、確か意味はありません。 そしてもう一つの原因に考えられるのが、そのバックアップ用HDD自体は問題ないのか?という点です。 私の使用している端末では、破損したHDDにより再起動はおろか、フリーズ・不良セクタ(破損したハードディスク以外で出ました。原因特定後は問題なし。)・電源投入後応答なし・異常ビープ音(恐ろしいことにビデオカードエラーの音でした。これも原因特定後には全く問題なし)など様々な問題が出たことがあります。 もしかしたら程度ではありますが、もう一つのハードディスクも疑ってみて下さい。
- AhouTarou
- ベストアンサー率48% (19/39)
Windowsをインストールするときは、インストールするHDDだけを接続し、他の物(HDD、USBカードリーダー)などははずしておきます。でないと、さまざまなミス、障害の元になってしまいます。実際困った状況になっておいでのような・・・ 文面から2回目のインストールは、Windowsが起動している状態でCD-ROMを入れ、出てきたインストーラーを実行したように見えますが。 先に書いたように、元バックアップ用HDDをはずし(ケーブルを抜いておくだけ)新HDDだけにして、インストールCD-ROMで起動してすべてのクリーンインストールをやり直すことをお薦めします。今ならちょっとの苦労で解決できるでしょう。あれこれやっていると病が膏肓に入ってしまうことにもなりかねません。 途中の領域操作の画面では、領域を削除した後もう一度作り直したほうがいいでしょう。 http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/winxpre.html 私なら、Windowsとアプリケーションが入るC:ドライブは40Gくらいにして、余り容量はインストール完了後ディスクの管理で領域を作りD:ドライブとしてデータ用ドライブにします。そうしたほうがAcronis True Image などのバックアップソフトが使いやすいですから。