• ベストアンサー

PC素人です。

PC素人です。 息子から孫の写真をDVD-Rのヂィスクで送って貰いましたが再生出来ません。 PCはXPで通常のメールやネットは問題なく見れるのですが、何故でしょうか。 再生ソフトが入っていないのでしょうか。 何を調べれば良いのでしょうか。もしソフトがあるのならそれを教えて頂けませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

息子さんの書き込み方法を確認して下さい。 もしVista機ならマスタ方式で書き込んでもらって下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008548

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • starshira
  • ベストアンサー率55% (141/256)
回答No.3

一番はやいのは息子さんにお聞きになることだと思いますが、今は連絡が取れないのでしょうか? ご質問の内容だけでは漠然としていて、何が起きているのかを特定できません。 原因を絞るために、いくつかの情報が必要です。 1.息子さんがそのDVD-Rの内容を確認した(写真を見た)方法 2.息子さんがDVD-Rに保存したデータの形式、 3.質問者様がどんな操作をしたか 4.操作の後に何が起きたか  (何も起きなかった、○○というエラーメッセージが出た、など、何でも) なお、一般的な形式の写真データ(jpegなど)なら、特別なソフトは必要ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • egg_moon
  • ベストアンサー率48% (248/509)
回答No.2

XPならDVD-Rを挿入したドライブをクリックして開き、その中にフォルダがあればそれを開き、表示されたファイルをクリックすれば画像が表示されます。特別なソフトは必要ありません。動画ではないので自動再生はしません。 メニューバーの「表示」をクリックして「縮小板」や「写真」を選択すれば選びやすくなります。 画像の量があまり多くないならこれで十分です。大量の画像を利用するときは「ビュワーソフト」と言うものを使ったほうが楽なこともあります。 ご質問は「写真」とありましたので「画像」と判断して回答いたしました。 「写真」ではなく「動画」の場合は動画の種類にあった再生ソフトが必要です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

DVD対応のパソコンでないのかもしれません パソコンの型名を教えていただけると調べることもできるのですが …分かりますか? 例です × VAIOです(車で言えばカローラですと言っているのと同じ) ○ SONYの VAIO PCV-RX60K です × DELLです(車で言えばトヨタですと言っているのと同じ) ○ DELLの Inspiron 545 です

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A