締切済み 結構昔のみんなのうたで 2009/12/29 20:42 結構昔のみんなのうたで背景が虹色の曲があったはずなんですが タイトルが思い出せません。 手がかりは10年以上前で前記の通り虹色の背景だったということだけです。 心当たりがある方は回答お願いします。。。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 0913 ベストアンサー率24% (738/3034) 2010/01/04 14:12 回答No.4 http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%9F&search_type=&aq=0&oq=%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA You Tubeでたくさんのデータが公開されていますが、試しにこちらでお探しになっては? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 DANNGO3 ベストアンサー率0% (0/2) 2009/12/31 13:45 回答No.3 DANNGO3です。おかあさんといっしょで、しょうこお姉さんが歌っていましたよ。息子が10才なので、時期的には同じですね~ そちらを頼りに捜してみてはどうでしょうか(^-^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tototom ベストアンサー率36% (21/58) 2009/12/30 20:31 回答No.2 「みんなの歌」の公式サイトではありませんが、参考になりましたら! 参考URL: http://www.interq.or.jp/orange/mitumi/utakan/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 DANNGO3 ベストアンサー率0% (0/2) 2009/12/29 20:51 回答No.1 違っていたらごめんなさい。『虹のかけ橋』でしょうか &? あと思い付くのは『カエルのりんちゃん』 違うかなぁ~? 質問者 補足 2009/12/30 14:52 速い回答ありがとうございます! でも確かめたくてもその曲が残ってないことに気づきました・・・ どこかに曲が聴ける所ないでしょうか? あと後から思い出しましたが歌手は女の人でした 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンスその他(音楽・ダンス) 関連するQ&A 昔、NHKの「みんなのうた」で・・・。 昔(っていっても5年くらい前)、NHKの「みんなのうた」で、 「あれから何年たったでしょうか~ 忙しさに追い立てられて~・・・」 という歌詞が含まれている曲を何度か聴いて、すごく印象に残っているのですが、どうしてもその曲名が分かりません。いろいろ調べてみたのですが、歌の出だしも歌手の名前も分からないため、途方に暮れています。 曲名でも歌手名でもいいので、どなたか手がかりをいただけませんか?? みんなのうたで昔見た歌が思い出せません 春から大学生になる者です。 私が小学生だったころに見た、みんなのうたのある一曲がなんという歌だったのか、気になっています。 覚えていることは、女性が歌っていること、幻想的でステンドガラスのような映像であったこと、女の子が空を飛んでいる場面があったこと、暗い感じの歌だったこと、だけです。 みんなのうたのサイトで、50音順で調べるところでひととおり見たのですが、見つけられませんでした。 みんなのうたで見たということは確かなんですが…… どなたかお分かりになる方、回答よろしくお願いします。 「みんなのうた」の唄ですが、思い出せません。 こんにちは。 NHK「みんなのうた」の唄なのですが、思い出したいのですが、思い出せないです。 見てたのは、今から20年以上前で、歌詞の中に 「この薬をのんだら死なない」だか 「この薬をのんだら何百年長生きできる」だか そんな感じだった気がします。 その歌詞の時の絵は女王様みたいなのが王宮で踊っているような感じだった気がします。 すみません、手がかりはこれだけです。 当時はすごく嫌いな曲だったのですが、 聴けるものなら再度聴ければと思っています。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム NHKみんなの歌で昔聞いたあの曲 十年以上前に、NHKみんなの歌で、美術館のようなテレビ画面で、『♪メトロポリタンミュージア~ム』というような、なんだか不思議な歌を聞いたような記憶があるのですが、どうしてももう一度聞きたくて仕方ありません。この曲の本当のタイトルとか、どうしたら聴けるのかとか、何か知っている方がいましたら教えてください。 NHKの「みんなのうた」で★ 昔、NHKの「みんなのうた」で流れていた曲なんですが、歌詞が 「♪真っ暗森は~不思議なところ~・・・まっくらくらいくらい」 という歌詞だったと思います。小さいころに聞いて怖くて 印象に残っていました。誰かタイトルなどわかる方いましたら教えてください。 お願いします!! みんなのうた 吸い込まれるような曲 タイトルの通り、みんなのうたで放送されていた曲について質問です。 非常に曖昧なイメージですが、ゆったりしたテンポで、フラクタル動画 の様なアニメーションの曲を、どなたかご存知ありませんか? 歌詞は「○○の中にある△△の中の…」とずっと続いていくような、 そんな感じだったと思います。 フラクタルという単語が一般的ではないのは分かるのですが、イメージ を伝えられる言葉がそれしか思いつかず、もうしわけありません。 お心当たりがある方は、是非曲名を教えて下さい。 よろしくお願いします。 一応、フラクタル動画の一例を添付しておきます。 興味のある方は、よろしければご覧になって下さい。 怖いものではありませんが、あまり近くでじっと見過ぎると酔うかもしれ ませんのでご注意を。 昔、「みんなのうた」で流れていた南の島の歌 もう30年ぐらい昔、「みんなのうた」で流れていた歌ですが、 タイトルがわかりません。ちゃんとした歌詞を読みたいので、 タイトルがわかる方、お教えいただけると幸いです。 うろ覚えですが、およそ次のような歌です。 私が生まれた南の島は青く輝く海と空に サンシンのつまびき鳴りわたる 遠い昔の暑い夏の日 静かな静かなこの島は 激しい戦いにあけくれて じいさん眠る海のそばで ばあさんは織る 暗くなるまで 芭蕉布を デイゴの花が咲くころにきっと帰ろうあの故郷に 育ててくれた あの海へ ……だいたいこんな感じだったと思います。 よろしくお願いいたします。 竜がテーマの歌知ってますか? 確かみんなのうただったと思うのですが、小学生の頃聞いて凄く気に入った歌がありました。 最近になってまた聞きたくなり色々(ネットやみんなのうたアルバムを)調べているのですが、手掛りすら見つかりません。 歌の内容はうっすらと覚えているので、以下の内容を聞いて心当たりのある方がいましたら、タイトルを教えていただけると幸いです。 『湖に大きな竜が住んでおり、少年と二人楽しく暮らしていました。しかし、少年は大きくなると一人の女の子(確か王女様)と結婚し、以後竜と遊ばなくなりました。一人ぼっちになった竜は寂しそうにどこかに消えていきました。』 メロディーが何年か(5年以上)前ですが、ケンタッキーのCMに使われていました。 少ない情報で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。 昔みんなの歌で「算数の歌?」というのがあったのですが・・・ 昔みんなの歌で「算数の歌?」というのがあったのですが、(タイトルはあやふやですが歌は確実に存在しました。)歌詞は子供の頃訳も分からず覚えたので今でもわかるのですが、その内容が私の数学の力では理解できないのでどういう意味のことを言っているのか暇なときでいいので教えてほしいのですが・・・。 1番の歌詞は 「ルート2プラス1ぶんの2プラスルートの2」 算数チャチャチャで解きましょうそれほうらもう出来た 分子をルートの2でくくり、ルート2プラス1 そのルート2プラスの1で分子を約せば 答は簡単たったわずかのルートの2となるよ 2番の歌詞は サインシータがコサインのルートの3倍 算数チャチャチャで解きましょうそれほうらもう出来た サインを割ることコサインはタンジェントのことさ 2へんが1たいルート3、しゃへんが2となるね 答は簡単たったわずかのコサイン0.5 以上です。妙な質問ですいません。 タイトルが分かりません。英語の授業で聞いた昔の曲。 中学校の英語の授業で聴いた曲のタイトルが分かりません。 かなり有名な昔の曲だと思います。 覚えているキーワードは、 ライオン・ジャングル・眠っている です。 男の人が歌っていたように思います。 歌の大辞典とかにも出てきました。打楽器とかが結構使われていたと思います。 心あたりのある方いらっしゃったら回答お願いします。 みんなのうたにあった曲なんですけど 昔、「みんなのうた」で流れていた曲で「メトロポリタン美術館」だか「メトロポリタンミュージアム」だかいう曲が流れていたのですがその歌の歌詞を誰か教えて下さい。 大理石の 台の上で 天使の像 ささやいた♪とか言う曲です。よろしくお願いします。 昔の歌 昨夜眠れずにいたら、かれこれ30年以上前(?)に流行った曲、ニューミュージックなのかフォークソングなのか、どのジャンルに入るのかさえ覚えていませんが、その歌が頭を離れずに、ただほんの一部しか思いだせず当然タイトルもわからないのですが、気になって余計に眠れなかったので、「ダメ元」で質問させてもらいます。 覚えているのは(確かな歌詞ではないと思いますが) ♪ 一人でいると 切なくなる (なんとか)でいると 悲しくなる ・・・・・・・・・・・・・・・・ (最後の方は)やっぱりあなたが 好きだから(だったと思います) こんな感じだったと思うのですが、こんなのではわかりませんよねぇ・・・。 申し訳ございませんが、「わからないよ!」のお叱り以外のご回答を、もしかしたらこれじゃない?とかでも結構ですのでお願いします。 また今夜眠れないといけないので・・・(苦笑) 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム みなさんの知っている「いい歌」を教えてください 最近はなかなかクオリティの高い曲が発売されないので、過去の名作を 聞くことにしています。 みなさんが知っている「いい歌」を聞かせてください。 できればバラード系でオススメな曲をお願いします。洋楽、K-Popでも かまいません。 例えば… ・スキマスイッチ 「奏」 ・Mr.Children 「CANDY」 ・SOFFet 「Love Story」 ・AI 「Story」 ・いきものがかり 「ソプラノ」 ・久保田利伸 「missing」 上記以外にも、まだまだ私の知らない「いい歌」ってあるはずです。 みなさんの知っている「いい歌」、教えてください。 よろしくお願いします。 昔、おかあさんといっしょという番組で歌われた歌について 手がかりが少ないため、かなり難しいと思うのですが、質問させていただきます。 16年ぐらい前、当時幼稚園児だった私は、「おかあさんといっしょ」という番組を見ていました。 その中で、歌のお兄さん、お姉さんというのがいて、彼らが、子供向けの歌を歌うコーナーがありました。その中で、おぼろげな記憶の歌があります。「ひゅるるる~」っていう感じのフレーズがある、冬の曲です。ただし、それ以上の事がわからないです。北風小僧の寒太郎ではありません。わりとマイナーな歌である可能性もあります。 どなたか、こんな少ない手がかりで申し訳ないですが、思い当たる節あれば、教えていただけませんか? 昔、「みんなの歌」で聴いた曲が知りたい もう15年以上前になると思います。 NHKの「みんなの歌」で流れていた曲で、歌っていたアーティストは ユオンナ(?)で、歌詞の一部は「あなたに会わなければ 蕎麦の種を蒔く事は無かったのに・・・」といった内容です。 ただ、歌手の名前も歌詞の記憶も自信はありません。 凄く良い曲だったな・・・とそれ以来ずっと気になっています。 自分でネットで色々調べたのですが解りませんでした。 ご存知の方がおられましたら情報宜しくお願いします。 昔の歌 その昔、安全地帯というバンドの歌で、「ブルーに泣いている」という曲の外国版カバー曲、ソングインブルーという曲がありましたが、誰がまたはバンドが歌っていたのか、またCDなどの媒体として残っているのでしょうか、ご存じあればお願いします。 もう20年以上前、ベストヒットUSAという土曜日深夜に放送されていた、番組のスポンサーであった、ブリジストンのCMのテーマ曲であったのです。 昔懐かしい「みんなのうた」の中で・・・ 自分が小学生の頃ですから、40年あまりは「昔」になると思います。 (^^; ふうっと思い出した、かなり感動する「歌」なんですけど、ごく一部分しか記憶に残ってないし、曲のタイトルも思い出せません・・・。 歌詞の一部は、 ♪>俺とあいつが一緒に走ったのは、小学校●年生の運動会のマラソンで、 ~中略~ ♪>前になり、後になり ♪>けれど、最後で、ぐんと離された 二番の歌詞も、似た感じで、 ♪>俺とあいつが、やっぱり走ったのは、中学校●年生の陸上部のマラソンで、 ~中略~ ♪>前になり、後になり ♪>けれど、いつものところで、また負けた ラストは、 ♪>俺には、あいつが大きな壁だった ♪>けれど、いつかまた、一緒に走ってみたい と、言う様な歌詞だったと思います。 これで判る方、いらっしゃいますでしょうか?。 「タイトル」と「歌詞の全て」が知りたいです。 昔聞いた歌のタイトルがわかりません 昔聞いた歌が見つからなくて困っています。 1980年から2000年の間に作られた歌だと思います。 歌い手は女性で、テンション高めの曲です。 昔、友達に聞かせたら「アニメのOP曲みたい」と言われました。 ほぼうろ覚えで申し訳ないですが わかる範囲で歌詞を書いてみます。 +++++++ ++++++++ ふさぎこんでしまう前に打ち明けて+++++ ++++++++ 持ち続けてほしい ありきたりのルールなんて守らなくていいよ サビ↓ 高鳴る胸 おさえられない 今すぐに飛び込んでいきたい。 ++++++++ 空気中にひろがる++++ あふれるこの思い だれも止められない +++ようなマイハート なくしたくない +++++ 以上です。 +部分は歌詞が分からない部分です。 非常に分かり辛いと思いますがよろしくお願いします。 昔聞いた「おちんちんの歌」??? ちょっと恥ずかしいんですが、思い切って質問させて いただきますね・・・ もう20年以上昔だと思うんですが、男性数人のグループで歌っていた「おちんちんの歌」があったと思うんです。 (タイトルは、わかりませんが・・・) まだ子どもの頃でおぼろげにしかおぼえてないんですが 歌詞は、♪雪におしっこで字を書いた・・・ とか♪お~ちんちん、お~ちんちん~♪という感じだったと思います。 当時、この歌をラジオか何かで聞いた記憶があるんです。 まわりの人は、誰もが「知らない。」と言い、主人は 「そんな放送禁止になりそうな歌が昔にあったの~?」 と、信じてくれません。 どなたか、おぼえていらっしゃる方いませんか・・・? ずぅ~~~っと気になっているので、どなたか助けて ください・・・お願いします。 気になる!昔ラジオで聴いた怖い歌 ずっと長年気になっている曲があり思い切って質問します。 昔の話なので少々ウロ覚えなのですが・・・ 確か・・・ユーミンのやっていた夜のラジオ番組で「一番怖い歌」として紹介されていた曲のタイトル&内容が知りたいです。 歌詞は「あなたのポケットのなかにいれて、つれて歩いて・・・」というような不倫風の歌で、ちょっとぞっとする歌でした。ユーミンの曲ではないかもしれません。時折耳から離れず、ネットで調べてもヒットせず、なんだか悶々としています。どなたかご存じの方、助けてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
速い回答ありがとうございます! でも確かめたくてもその曲が残ってないことに気づきました・・・ どこかに曲が聴ける所ないでしょうか? あと後から思い出しましたが歌手は女の人でした