ベストアンサー 「2枚きっぷ」と「学割証」は同時に使えるのでしょうか 2003/05/23 15:44 通信制短大で、今度スクーリングでJRに乗るのですが 「2枚きっぷ」の割引と「学割証」の割引は同時につかえる のでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hinebot ベストアンサー率37% (1123/2963) 2003/05/23 18:05 回答No.1 「2枚きっぷ」って、JR九州のヤツですよね? 「2枚きっぷ」はとくとくきっぷの一種なので、恐らく学割併用はできないと思います。 質問者 お礼 2003/05/23 19:37 アドバイスありがとうございます。 やっぱり無理のようですね。 2枚きっぷで行くことにします。 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントホビー・玩具その他(ホビー・玩具) 関連するQ&A 2枚きっぷと学割 7月に博多から兵庫(兵庫県)まで行くことになりました大学院生です。 新幹線利用予定です。 どれが一番安く行けるのでしょうか? (1)新大阪まで買い、往復割+学割 (2)2枚きっぷ あと、2枚きっぷに学割は併用できるのでしょうか? 青春18きっぷで学割 今月、京都~倉敷まで青春18きっぷで行こうと思っています。 青春18きっぷ購入する際、学割は効くんでしょうか? もし学割が使える場合なにが必要なんでしょうか? 学割で通信制短大のスクーリングへ行くのですが 今度、学割を使ってJRでスクーリングへ行くのですが、 通常学割は、101キロを超えてないと使えないと思うのですが、実は、今度引越しすることになり、ちょうどスクーリングへ行く日あたりが、引越しする時期でなんです。 今の家の場合は、100キロ超えるのですが、引越ししてしまうと81キロしかありません。 そういう場合、今の家から近い駅で学割を使って切符を購入しておいて、実際に乗るのは、その切符の駅でなくても 大丈夫なのでしょうか。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 新幹線の学割と往復割引 こんにちは。 受験で新幹線を使う予定なのですが、JRのHPを見てみると学割と往復割引があるらしいのですが、同時に使って3割引にすることは可能なのでしょうか? 他にいい割引はあるのでしょうか? 因みにJRのHPは http://www.jreast.co.jp/kippu/0701.html#02 です。 よろしくお願い致します。 定期券の学割について。。 こんにちは。 今度、大学へ通うことになったので定期を購入しようと考えています。 定期には学割があると聞いたことがあるのですが何パーセントぐらい 割引してもらえるのでしょうか?? 電車は、東武鉄道とJRを使います。 どうぞよろしくお願いします<m(__)m> 学割の周遊きっぷはどんなときに使われるのですか? お世話になります。よろしくお願いします。 学割の周遊きっぷについて質問です。 昨日、学割を用いて、京都⇔名古屋を往復したのですが、 行きは、時間がないため、窓口で学割で片道を買いました。 帰りは、名古屋から帰ってくる途中に岐阜によりたかったので、 前から使ってみたかった周遊きっぷを買おうと思いました。 そして学割の周遊にまるをつけて、窓口に出したのですが、 周遊はできません。、と言われました。 私の中では周遊は、飛行機のチケットみたいに、何都市間をまわるように、 電車だと、途中下車しながら、複数都市をまわる、というイメージでした。 なので、自分の理解が間違ってるのかと思い、 「周遊は、どういうときに使えるのですか?」 と聞くと、「今はほとんど使われません。それよりどこ行きたいのですか?」 と聞くので、「京都です。」というと、「片道で買ってください、」と言われました。「それだと途中下車できないですよね?」というと、「とにかく周遊は、今ほとんど使われません、」と三連休ですごい人が並んでいたこともあり、片道を購入し、どこにも途中下車せずに帰ってきました。 今日、インターネットを調べてみたのですが、学割で周遊を使ったという情報がありました。 ただ、古い情報なのかもしれないと思い、今回質問させていただきました。 さらに、もし可能であれば、学割には、「連続」というのもあると思うのですが、 これはどのような使い方をするのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 JRの往復割引きっぷは、とりあえず帰りのきっぷだけ買うことはできますか? JRの往復割引きっぷ(JR西日本)は、とりあえず帰りのきっぷを買って、後で行きのきっぷを買うことはできますか? バスの学割について 今日JRの夜行バスをインターネットで予約しました。 JRのサイトには学割が使えるとあり、その場合にはバス乗車時に学生証の提示をしなければならないと書かれていました。 私は先日短大を卒業して4月から別の大学に通うことになっているのですが、新しい大学の学生証はまだもらえません。 この場合、短大の学生証を提示しても学割はしてもらえるのでしょうか? もし駄目なら、何か別の手はありますか? 学割きっぷの同時購入について 最近,大学の発券機より学割証を7枚入手しました.(有効期限は2005年3月まで) 今までは,フレックスパルを利用していましたが,1月は利用する日が少ないため,その学割7枚を通学用に使う予定です.使用開始日は来年1月13日~31日のうちの7日間です.乗車区間は,仙台~盛岡間で,新幹線は自由席を利用します. その際,毎回大学の行く毎に切符を購入するのは面倒なので,1月10日頃に一括して購入したいと考えています. その際,7往復分のすべて有効開始日の異なる学割乗車券(往復)と対応する新幹線自由席特急券,合計28枚の切符の同時購入は可能でしょうか? 学割について 学割を受けるためにはどのような準備が必要ですか? 学割は、定期券ではなくきっぷです。 また、青春18きっぷや北海道&東日本パスにも使えますか? ひたち東京フリーきっぷの学割について ひたち東京フリーきっぷを使って横浜の方に向かう用事(観光)があるのですが、この切符は学割を適用できるのでしょうか? やはりおとくな切符なので学割…使えませんよね? きっぷの行方 ふと思ったのですが、JRの駅で回収や払戻しされたきっぷや定期券、あるいは定期券申込書・学割証明書等は、その後どのようになるなのでしょう? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 新幹線とは 新幹線にあまり乗ったことがないのですが、 今度、福岡から広島へいくことになりました。 この場合、片道運賃と往復運賃とでは、割引 とかあるのでしょうか。 安くするためには何か方法とかありますでしょうか。 通信制大学のスクーリングなので学割がきくと 思いますが、その場合、往復割引とかと併用は できないのではないかと思うのですが、いかが でしょうか。 学割 現在社会人なのですが、この前まで学生だったせいか学割がうらやましくて仕方ありません。そこで馬鹿らしい質問で申し訳ないのですが、社会人でも学割を受けることは可能でしょうか?例えば放送大学の聴講生とか、通信制大学(慶応や法政など)の生徒でも学割は受けられ、映画、MICROSOFTのOFFICE、JR乗車券が安く購入できますか?アドバイスお願いします。 2枚きっぷ、4枚きっぷについて 2月に3人で長崎へ旅行に行きます。 九州内は2枚きっぷや4枚きっぷを使えばお得に行けますが、少し分からない部分がありますので質問させていただきます。 1、3人で特急指定席に乗る場合、2枚きっぷと4枚きっぷを同時に買えば座席を隣同士にしてくれるでしょうか。 2、2枚きっぷ(4枚きっぷ)はJR九州内の駅であれば、区間にかかわらずどこでも買えるのでしょうか。(例、福岡市内~長崎間の2枚きっぷを小倉駅で買うなど・・・) 3、行きと帰りで特急券の区間が違っても大丈夫でしょうか。(例、行きを諫早で降り、帰りは長崎から乗るなど・・・) よろしくお願いします。 学割について、2~3問 この夏、埼玉県から福島まで鉄道で出かけます。その際、学校で学校学生生徒旅客運賃割引証を発行してもらって行くつもりなのですが、初めてなので2~3質問させてください。 1、往路も復路も区間的に新幹線を利用予定ですが、学割は適用されますよね? 2、往路と復路でルートが異なる場合、学割は適用されなくなってしまうのですか?(※どちらのルートも101Km以上あります。往復割引とは根本的に違うことは理解しています) もし適用されるなら、学割証は経由に従って1枚ずつ、計2枚必要になるのですか? 3、自宅の最寄り駅はJR線ではなく私鉄線(JR連絡運輸適用線)です。往路はJRの駅まで直行できる手はずになりそうなのですが、復路は最寄駅からの帰宅になりそうです。この場合、福島からJR(新幹線&在来線)で戻ってきて、私鉄線に乗り換えて最寄り駅に至るルートでの乗車券は、一葉で学割発行してもらえるでしょうか? まぁ、乗換駅で私鉄の切符を買いなおせばいいだけの話ではあるのですが・・・・・ よろしくおねがいします 学割について 学割で割引できる切符ってどこで買えますか? また、なんと言えばいいですか 何を持っていけばいいか いくら割引されるか docomoの学割について 現在のプランを学割にするか検討中です。 学割にした場合の料金を教えてください。 現在の支払額等 1台目 FOMAタイプSバリュー、パケホーダイ ダブル ファミリー割引 いちねん割引(10年超) 通話料3500円位(家族通話除く) 2台目 FOMAタイプSS ファミリー割引 いちねん割引(10年超) 通話料+通信料 1000円位(基本料に含む1000円で足りている) 2台で月9000円台です。 ちなみに子供の年齢より、キッズ割も使える状況です。 私〈母)は学生なので学割も使える状況です。 学割の発行を拒否されました。正当ですか? こんにちは。 先日、帰省のために学割証の申請をしました。しかし、新日本海フェリーでの利用を申し出ると、「使えないから」とその発行を頑なに断られました。 JRの学割証はJRでの利用が基本ですが、JR以外の会社において学割証で学生割引を適用しているところもあります。学割証が必要な場合、その会社の規則等で学割証が必要と定めています。 また学校が言うには、「JR北海道に毎年申請しているから、JR以外での利用を認めるわけにはいかない」との言い分です。また、指導が云々とも匂わせました(ちょっと間違っているかもしれません)。 そこで質問です。 まず、この学校の対応に正当性はありますか? JRの学割証をJR以外で利用してはいけない規則はありますか? またその場合、各フェリー会社が客に学割証を要求することに対して違反していることになりますか? また、学割証の配付は日本学生支援機構の管轄だったと思うのですが、学校は独自のルートで学割証を仕入れているのでしょうか。 皆様のお考えをいただきたく思います。 なおフェリー会社(新日本海フェリー)へは「JRの緑の様式ですか」と聞いて、それが必要であるとの了解を得ました。 学校については、専修学校一般課程(予備校)です。 のぞみ早特往復きっぷと学割の併用,また,きっぷの予約について。 はじめまして。 今年の8月6日に,大学の部活の大会のため福岡から浜松まで行きます。 乗り換えや時間などを考慮した結果,新幹線を利用することは決定しました。 小倉(もしくは博多)⇔浜松ののぞみ早特往復きっぷ(28,000円)を購入予定です。 8月6日出発8月9日帰着で,人数は12人,全員大学生です。 そこで質問なのですが, (1)のぞみ早特往復きっぷと学割,もしくは団体割引の併用はできないのでしょうか。 (2)3週間前の7月16日から購入が可能となるのですが,その時点で予約のみを行うことは不可能でしょうか。 1人,もしくは2人で購入しに行くのですが,12人分の大金を持っていくのは少し怖いのですが… (3)旅行会社に新幹線の予約をお願いできると聞いたのですが,それはこの3週間前でなくてもできるのでしょうか。 どれか1つでもかまいませんので,お答えいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ホビー・玩具 ラジコン・ドローン鉄道模型プラモデル・模型フィギュアぬいぐるみ・人形ミニ四駆その他(ホビー・玩具) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
アドバイスありがとうございます。 やっぱり無理のようですね。 2枚きっぷで行くことにします。 どうもありがとうございました。