• 締切済み

パソコン本体からサウンドが聞こえなくなった

私は普段、パソコンにイヤホンを挿し、イヤホンで全ての音を聞いています。 マンションに住んでいて、周りに音が漏れるのが嫌なのでそうしているのですが…。 先日、他に作業をしたくて、イヤホンを外してパソコンのスピーカーから音楽を流そうとしたところ、パソコンから音が流れませんでした。 ネット上の音楽、パソコン本体に保存されている音楽、CDの音楽なども全て、パソコンのスピーカーからは聞くことができませんでした。 また、ネットで何かしらを聴いていて、何かの拍子にイヤホンが抜けてしまうと、再びイヤホンを挿しても聴こえないのです。 一度ネットをすべて閉じて、そのページを開き直すとまた聞こえるようになるのですが…。 どうやら、自分でも気付かないうちに変な所をいじってしまった可能性が高いと思うのですが、なにぶんパソコン初心者のため、心当たりが分かりません。 このようなケースになってしまう原因がおわかりになる方は、教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Vidocq
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2

#番号がきちんとふられていなかったので、再度掲載いたしました。 #ご迷惑おかけしました。 原因として考えられることをいくつか挙げてみた上で対処方法を。 ・ハードウェアの問題  ・コンピュータの内部でヘッドホンへ流れる系統は正常に電気が流れているが、  スピーカへ流れる系統に異常を来している、例えば断線ですね。   → 1 メーカーのサポートへ連絡して、修理をお願いする。 ・ソフトウェアの問題  ・すべての音源(CDやネット上の音楽等々)を聞くことができなくなっている、  ということなのでドライバ(コンピュータがヘッドホンやスピーカを使って  音を鳴らすための仕様を記述したものと考えてください)ではないか、  と考えられます。  この仕様はコンピュータや音を鳴らす仕組みによって様々なのですが、  ヘッドホンの抜き差しを検出して音を止めたり、音量を下げたりする  ものがあります。  ヘッドホンを抜いたときに爆音鳴らされても困るでしょう?  それを防ぐ工夫なのですが、有り難迷惑という話もありそうですね。   →2 ヘッドホンを抜いた後に音量が最低値になっているかもしれません。      音量を確認して最低値になっているなら上げてみましょう。    2ではない場合、最新のドライバならば、  あなたのコンピュータに起きている問題を解決しているかもしれません。   →3 最新版のドライバをダウンロードしてインストールする。 対応の順序として、2→3→1 ってところでしょうか。 究極の対応方法としては、工場出荷時の状態に戻す、という手もありますが、 データのバックアップ等面倒ですし、消えても問題なし!というのであれば 2→3→工場出荷時状態に戻す→1 ここまで自分自身でなんとかする、というスタンスでお話しましたが、 初心者であるという認識ならば、最初からサポートセンター等に 聞いてみるのがいいのではないでしょうか。

  • Vidocq
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

原因として考えられることをいくつか挙げてみた上で対処方法を。 ・ハードウェアの問題  ・コンピュータの内部でヘッドホンへ流れる系統は正常に電気が流れているが、  スピーカへ流れる系統に異常を来している、例えば断線ですね。   → ?メーカーのサポートへ連絡して、修理をお願いする。 ・ソフトウェアの問題  ・すべての音源(CDやネット上の音楽等々)を聞くことができなくなっている、  ということなのでドライバ(コンピュータがヘッドホンやスピーカを使って  音を鳴らすための仕様を記述したものと考えてください)ではないか、  と考えられます。  この仕様はコンピュータや音を鳴らす仕組みによって様々なのですが、  ヘッドホンの抜き差しを検出して音を止めたり、音量を下げたりする  ものがあります。  ヘッドホンを抜いたときに爆音鳴らされても困るでしょう?  それを防ぐ工夫なのですが、有り難迷惑という話もありそうですね。   →? ヘッドホンを抜いた後に音量が最低値になっているかもしれません。      音量を確認して最低値になっているなら上げてみましょう。    ?ではない場合、最新のドライバならば、  あなたのコンピュータに起きている問題を解決しているかもしれません。   →? 最新版のドライバをダウンロードしてインストールする。 対応の順序として、?→?→? ってところでしょうか。 究極の対応方法としては、工場出荷時の状態に戻す、という手もありますが、 データのバックアップ等面倒ですし、消えても問題なし!というのであれば ?→?→工場出荷時状態に戻す→? ここまで自分自身でなんとかする、というスタンスでお話しましたが、 初心者であるという認識ならば、最初からサポートセンター等に 聞いてみるのがいいのではないでしょうか。

関連するQ&A