- ベストアンサー
人前式について・・・。
こんばんは! 5月に挙式をします。 披露宴会場内人前式を考えています。 人前式をした事がある人、またはこれから人前式を する人、どういう風にやりましたか? これからやる人はどういう風にしますか?? アドバイスお願いします!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おめでとうございます 私は披露宴の司会をしています。最近はずいぶん人前式も増えてきましたが、はっきりって人前式にこれはやらなきゃいけないとかこの順番でやらないと・・・というのはありません。まだ人前式が普及して間もないので会場側でもきちんとしたフォーマットが決まっていないというのが現状のようです。あくまでもお二人がどういう風にしたいのか?ということが大切です。 とは言ってもなかなかわかりにくいと思うので少し詳しく説明します。 私が通常やっているもっとも多いパターンは 郎・婦入場 簡単に人前式の説明 1婚姻届け 署名・捺印(入籍済みの際は誓約書署名) 2指輪の交換 3誓いの言葉 そして引き続き披露宴へ 媒酌人挨拶(いなければ二人の紹介)→主賓挨拶→ケーキ→乾杯と続いていきます(一度退席してからベールチェンジして改めて入場して披露宴という人もいるけどあまり意味ないと思います) 私は絶対この順番(123)がいいと思ってますが、順番は自由ですし司会者にもよります。これにベールを上げてのキスやみんなで乾杯など入れることも可能です。また入籍済みの人で1はやらず2と3だけの人もいます。 あと私が確認することは ●人前式を選んだ理由 (皆の前でぜひやりたいのか挙式料がかからないから) ●別式(別会場)か宴内か ●挙式料を払っているかどうか 披露宴の一部としてやるから特に料金を払っていないというケースは結局披露宴の2時間半から3時間の中に挙式を組み込むのであまり時間はかけられない ●会場の広さと人数・テーブル配置 (署名の際、別テーブルに移動するかどうかそれで判断します。例えばただ高砂の両側にケーキとメインキャンドルがあればそのまま高砂でやるし、どちらかがなければバランスをみて署名用の別テーブルを用意するとか)移動した方が重々しいけれどその分時間を取るので、その場でやって披露宴の余興にその時間を使った方がいいようにも思います。 ●当日の進行 スピーチや余興がたくさんあるなら簡潔にやった方がいい場合もあります。 ●列席者の顔ぶれ 二人の友人がメインか 上司が多い 両親の呼んだ人もいて上司や両親の顔を立てないと・・・というと少し組み方も違ってきます。 ●両親や親族は二人の結婚・あるいは人前式をやることに反対していないか? あとからブーイングがでることも。 ●媒酌人や立会人がいるか もしいたらどこか出番を作ってあげないとね。婚姻届の証人欄にその場で記入してもらうとか、媒酌人がいなければ、二人のキューピット役の友人 や上司に書いてもらうというのも記念になってポイント高い。 まだまだ たくさんアドバイスしたいけれど一番大切なのは司会者です。披露宴の司会は友人ですか?プロですか?人前式の司会は司会慣れしている友人でも難しいので、ちゃんとプロに頼んだ方がいいでしょう。人前式の成功は司会にかかっています。日にちが合えばぜひやってあげたいくらいです。司会者もピンきりあり、あれこれ熱心に考えてくれる司会者とパターンに当てはめてしまう人もいます。ぜひよい司会者に当たることを祈っています。
その他の回答 (3)
- ixy28
- ベストアンサー率42% (9/21)
ご結婚おめでとうございます。ixy28です。 私は実際に平成9年に人前式をやりました。 まぁ、形式に縛られたくなかったのでこういう方法を採ったのですが。 結婚式場もあまり経験がなくて、担当の人と何回も打ち合わせをして最終的に下記のような感じにまとまったのです。 1.まず、披露宴に入場してもらうときに「結婚同意書?」みたいなものに記入してもらい、それを式の時に使います。 2.その後、二人の生い立ちのビデオを見てもらっている間に新郎が会場に入っておき(暗い中こっそりと)、ビデオが終わってから新婦とお父さんがバージンロードを歩いて新郎の所まで来ます。 3.お父さんから新婦を渡してもらい、二人で台(簡単なもの)まで歩いていき、そこで新郎がみなさんに書いてもらった同意書を読み上げ、結婚することを宣言します。 4.その後、京都に伝わる「水引の議」(三三九度のようなもの)をして指輪交換、誓いのキスと言った段取りです。 簡単な説明でしたが、大切なのは式場の担当の人に「こういった感じの式がしたい」という思いを伝えて一緒に考えてもらうことです。 すばらしい式になるように願っています。
お礼
レスありがとうございます。 経験者の意見は、とても嬉しいです。 式場の担当者とよく話し合って考えてきたいと思います。
- rumichin
- ベストアンサー率16% (9/53)
友達の結婚式で、人前式を経験しました。 披露宴をなさる会場にも寄りますが、そこでは披露宴会場で式が行われました。 新郎新婦の高砂の真向かいの壁に壇上があり、そこに神父さんがいました。 そして新郎が壇の下で待機して、新婦が父親とバージンロード(ここでは高砂から壇上までまっすぐの赤じゅうたんが引いてありました)を進んでいきます。 要は、教会式を披露宴上で行うってことですね。 また、私の結婚式場では、教会式用の部屋と同じように、やや小ぶりながら部屋がありました。 そこでは教会式と同じように新婦は入場します。 誓いの言葉は、教会式では神様に向かって(列席の客にはお尻を向ける)ですよね。 でも、人前なのでこちらを向いて(列席者の方を向いて)誓います。 その違いだと思います。 私も来月結婚式を挙げます! お互い、良い結婚式になるといいですね! 幸せになりましょう!!
お礼
レスありがとうございます。 そのやり方は、やろうと思っていましたが 教会式用にすると値段が上がってしまうので 断念しました。 それで他の方法を考えるのに悩んでしまい 書き込みをさせてもらいました。 結婚式の準備も架橋に入りましたね。 rumichinさんは、何式でやるのでしょうか?? 私は26日から体調を崩し、点滴を2日しました。 体調にはくれぐれも気をつけて下さい。 よい結婚式になりますように!!
まずは ご結婚おめでとうございます。以前結婚式場のアドバイザーをしていましたのでアドバイスいたします。ただ数年前なのでご参考になるかどうかはわかりませんが。 神前・仏前・キリスト式は基本的に神様に結婚することを誓い又宣言するものですので、人前式も参加してくれている方々に(披露宴出席者に)幸せになることを誓い・宣言すればいいのです。以前担当した方だと、通常に入場して席につき、司会者の方からこれより挙式を行う事を告げていただきます。ひな壇より本人たちが降りてきて、婚姻届に署名いたします。この時仲人もしくは結婚している友人夫婦に立ち会っていただき見届けていただきます。無事に署名が済んだら、新郎より誓いの言葉を読み上げていただきます。この時の誓いの言葉は、神前式に用いるものや通常だと結婚式場なんかに準備してある事が多いけど、オリジナルのものなんかでもいいと思います。内容は「2人で力をあわせて幸せになる事を誓います・・・・・新郎(フルネーム)新婦(名前のみ)を読み上げて席につき通常の披露宴に入ります。この時新婦の名前は新婦本人で読みます。ほんの一例ですが後は指輪の交換や誓いのキスなんかも入れてもいいのではないでしょうか。 あまり参考にならなかったかもしれませんが、素敵な結婚式にして下さい。 幸せをお祈りしています。
お礼
レスありがとうございました。 アドバイサーをなさっていたそうで、レスは 参考になりました。
お礼
レスありがとうございます!! 披露宴の司会者からの意見を聞けてとても嬉しく 思っています。 他の掲示板では、中々いい意見が聞けなかったので ここに書きこみをしました。 意見を参考にして考えたいと思っています。 司会者ですが、プロの方に頼みました。