• ベストアンサー

リカバリのやり方を教えて下さい

友達からもらった古いパソコンを、リカバリしたいのですが、うまくいきません。 どなたか、お力をおかしくださいm(_ _)m パソコン(1997年夏モデル) 富士通 FMV DeskPower SIII165 OS Windows95 付属でもらった、CD-R アプリケーションCD 1枚 Viedo Phone V1.2(受信専用)1枚 サウンドブラスタードライバ 1枚 まず起動時に、起動用FD挿入しました。 しばらくして、キーボードタイプ「106日本語キーボード」選択 そして、A:\> が出てきたので A:\>recovery と入力したのですが、ファイル名が違いますと出てしまいます。 これじゃ出来ないのか?と思い、WIN98をインストールし、起動用FD2枚作って、再度行ってみました。 最初に、1,2,3と選ぶ項目で、1を選択 (初心者なので、打ち込む間に、先に進んでしまうので、 書き込めない(^^; そして、キーボード選択→2枚目のFD挿入・・・ 結果は、WIN95と同じように出てきます(A:\>) この先が、取り説が無いので、よく分かりません^^; パソコンに詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.3

>WIN98をインストールし、起動用FD2枚作って、再度行ってみました。 そのWindows98で使えばいいと思います。 >リカバリしたいのですが、うまくいきません。 リカバリCD-ROMとリカバリ専用FDが必要です。 Windows95のセットアップ自体は、Windows98の起動FDでCD-ROMサポート状態にてcommand.comに降りる。(a:\>の状態で1枚目のFDに戻す) e: cd win95 setup e:の部分は、ハードウエアごとに異なる可能性があるので、不定(e:・f:……)です。

manabi-n
質問者

お礼

リカバリ専用FDと、起動用FD・・・・ 同じ物だと思っていました^^; まず、リカバリFDを挿入し、HDをフォーマット その後、WIN98CD-Rを、挿入して無事に出来ました アプリケーションCD-Rが無くても、出来るんですね^^ 余計な物が入らないので、すっきりした感じに^^ ありがとうございました^^

その他の回答 (7)

  • yuki2003
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.8

間違えました X:CD SETUP ではなく X:SETUP ですすみません

  • yuki2003
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.7

WIN98が市販品だと仮定しての話です 起動ディスクの AUTOEXEC.BAT を書きかえる必要があります。 手順は  まず起動ディスクのバックアップを取りましょう 次にWIN98を起動してメモ帳などで AUTOEXEC.BAT を開いて  MSCDEX.EXE /D:○○○○ /L:Dもしくは LH MSCDEX.EXE /D:oemcd001 /L:Dとなっているところの 最後の/L:Dを/L:Xに書き換えてください 書き換えたディスクで立ちあげて A:\>X: X:\>recovery それで駄目なら A:\>X: X:\>CD SETUP それでも駄目ならCD-Rが何なのか書いてください(リカバリーディスクはフォルダの構成が市販品と違うため説明が難しいので詳しい情報が必要です)

manabi-n
質問者

補足

リカバリ専用FDと、起動用FD・・・・ 同じ物だと思っていました^^; リカバリ専用FDで、無事にリカバリが出来ました^^ ありがとうございます

noname#4061
noname#4061
回答No.6

NO5です すみません 参考URLの下の方に Q&Aナンバー:0502-0582と入力したらその画面が出てきます 

参考URL:
http://www.fmworld.net/support/qa/frame/qanavi.html
manabi-n
質問者

お礼

教えて頂いたHP見たんですけど 解決までに至らなかったで^^; リカバリ専用FDと、起動用FD・・・・ 同じ物だと思っていました^^; リカバリ専用FDで、無事にリカバリが出来ました^^ ありがとうございます

noname#4061
noname#4061
回答No.5

富士通のサポ-トでリカバリとしましたら以下のURLが出ました 良ければ参考にしてください http://www.fmworld.net/support/qa/frame/qanavi.html

参考URL:
http://www.fmworld.net/support/qa/frame/qanavi.html
noname#47429
noname#47429
回答No.4

>まず起動時に、起動用FD挿入しました。  起動用FDがメーカー製でリカバリの為のFDと仮定した場合、  CDドライブにインストールCDが入っていれば通常は C:\がHDD D:\がHDD拡張ドライブ E:\がCDDとすると A:\F: です。 F:\set up でCDドライブが反応すればインストールできるかもしれません。  >A:\>recovery  これは何の意味もありません。 A:\ とは今わたしはFD(フロッピーディスク)います。という意味ですので、FDの中にあるファイル(コマンド)を入力しないと反応しません。 例えば A:\DIR とやればファイルの一覧が出ます。 そこに FDIKがあれば領域の作成 SCANDISKがあればドライブチェック FORMATがあればドライブの消去  ということですのでCDドライブに移動してください。

manabi-n
質問者

お礼

リカバリ専用FDと、起動用FD・・・・ 同じ物だと思っていました^^; リカバリ専用FDで、無事にリカバリが出来ました^^ ありがとうございます

noname#5115
noname#5115
回答No.2

間違えました。 A:> ではFDを指定していますので、 CDドライブを指定してください。 もし認識していないのであれば、CDドライブのドライバをA:\からコピーしてやる必要があったはずです。。 (途端に自信なくなった・・・)

manabi-n
質問者

お礼

リカバリ専用FDと、起動用FD・・・・ 同じ物だと思っていました^^; リカバリ専用FDで、無事にリカバリが出来ました^^ ありがとうございます

noname#5115
noname#5115
回答No.1

A:\> setup もしくは A:\>setup.exe だと思いますよ。 ただ、OSのDがRなんですか? ちょっとまずいんじゃ?

関連するQ&A