• 締切済み

AdobeFlashPlayer10

Flashplayerインストールについてリーダはできております。 Flashはできませんロゴは表示されてインストール済とひょうじされますがディスクトップに表示ありません解りやすく教えていただきたいのですが宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#116330
noname#116330
回答No.2

 よけいなお世話になるかも知れませんが、12月8日にAdobeFlashPlayer10 の脆弱性が修正されました。  http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091204_333449.html  http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091209_334566.html  バージョンアップされていれば問題ないのですが、確認して下さい。 最新バージョンは 「Adobe Flash Player」v10.0.42.34 です。  確認の方法は、プログラムの追加と削除から   Adobe Flash Player 10 ActiveX の項目の   サポート情報を参照するには、ここをクリックしてください。 をクリックして下さい。   Version:  10.0.42.34 となっていれば大丈夫です。  万一、そうでなければ早急に下記のサイトからバージョンアップして 下さい。  http://get.adobe.com/jp/flashplayer/  今すぐインストール の黄色のボタンをクリックして下さい。   ※無償Googleツールバー(オプション)のチェックは必要なければ    外して下さい  定期的に http://www.f-secure.com/ja_JP/security/ の CHECK NOW をクリック、新しく開いたウィンドゥの Run Health Check Now の  Choose language を日本語にし、利用規約に同意しますにチェックを入れ ヘルスチェックを実行する をクリックします。  結果、セキュリティプログラム、WindowsやJava、Flas Playerなどが 最新版(脆弱性を修正)になっているかを確認できます。  Adobe Flash Player のバージョンテストは下記のサイトでも可能ですが、 上記を使えば総合的にチェック出来ます。  http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm

tada4ko
質問者

お礼

ごていねいな回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mercurius
  • ベストアンサー率42% (33/78)
回答No.1

Adobe Flash Player は、ブラウザでフラッシュコンテンツを見るためのプラグインなので、インストールしてもデスクトップにアイコン(ショートカット)が作られることは無いです。 ユーザーが意識しなくても働いてくれる裏方さんなのです。 インストール済と表示されるのなら問題は無いと思います。

tada4ko
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A