締切済み 一番効率がいいのは? 2009/12/10 16:01 部屋の模様替えをしようと思ってるのですが…、加湿器と空気清浄機とストーブとどの様な位置におくのが効率がいいのでしょうか?床より何かの上に置いた方がよいですか? 3代のバランスがわかりません。 教えて下さい☆ みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 marife ベストアンサー率15% (38/248) 2009/12/11 02:20 回答No.2 それぞれの方式が判らないので一概には言えません。例えば加湿器には(スチーム式)(超音波式)(気化式)や、それぞれのハイブリッドが、空気清浄機には大別して(ファン式)(イオン・プラズマ式)があります。ストーブも電気・ガス・灯油とあり、灯油式と仮定してもポータブルと煙突式があります。そこで勝手に組み合わせを決めてしまいますが、加湿器はスチーム式・空気清浄機はファン式・ストーブは灯油ポータブル式とします。まずはストーブを生活動線以外のまわりに可燃物の無い場所に設置します、出来ればその対角線上にファン式空気清浄機お置きます、こうすることによって部屋の空気が循環するので上下での温度差が無くなります。加湿器はファン内臓のものはどこに置いてもかまいませんが、内臓しないタイプであれば空気清浄機のそばに置いた方が拡散し易いでしょうね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ASIMOV ベストアンサー率41% (982/2351) 2009/12/10 23:26 回答No.1 >加湿器と空気清浄機とストーブ それぞれには、あまり関連性は無いように思います ストーブは、冷熱源の近く(出入り口、窓の下等) (ただし、電気ストーブ等の様な局所暖房の場合は別) 空気清浄機は、空気を汚す物のそば 加湿器は、超音波式なら、ストーブなど熱源のそば 蒸発式なら、どこでも.... という感じでは 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A 加湿空気清浄機と加湿器について 加湿空気清浄機と加湿器の併用は意味があるんですか? せっかく部屋を加湿しても空気清浄機で吸い込んでしいますよね? それなら、加湿空気清浄機を使用しない方がいいですか? 現在、蓄暖、加湿空気清浄機、シーリングファン、加湿器と使用してますが、どのような使い方が一番効率が良いですか? お願いします。 赤ちゃんのいる部屋で床暖房に何を組み合わせればいいのか? 教えてください。 産まれたばかりの赤ちゃんがいる家庭ですが 先月床暖房にした部屋に赤ちゃんと過ごします。 この冬を過ごすのに、空気清浄機か加湿器か、もしくは エアコンが20年近くたったものなので、夏のことも 考えてエアコンを購入したほうがいいのか??? 加湿器付空気清浄機は電気屋さんではすすめられませんでした。 初めての赤ちゃん(呼吸器系が弱い)なので、買い足すとしたらどれを 買えばいいでしょうか? お手入れの簡単な空気清浄機。4畳半の部屋で使いたい 4畳半の部屋で使いたいのですが、お手入れの簡単な空気清浄機は無いでしょうか? また部屋を加湿したいのですが、加湿空気清浄機を買うのと、空気清浄機と加湿器を別々に買うのはどちらがいいでしょうか? 加湿機能を使うのは冬場だけです。 ちなみに以前パナソニックのF-VXE40を使っていて加湿フィルターのお手入れが大変だと感じました。 また脱臭フィルターが臭くなりました。(ファブリーズを吸い込んだせい?) よろしくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 空気清浄機 ※適用床面積以下の製品の使用について 空気清浄機の 適用床面積というのは一定の時間(30分)できれいにできる部屋の広さの事のようですが、 製品の適用床面積(15畳)<実際の部屋(20畳) で使用した場合は効果がないのでしょうか? (コンパクトな製品がほしいので) ずっと付けっ放しにしておくつもりなので 時間がかかっても 実際の部屋の広さ以下の製品で清浄機能が効くのであればそれでもいいと思っています。 同じく 木造の戸建の場合 加湿器の加湿量も ○○mL/h といったように部屋の広さに適用したものでなければダメなのでしょうか? (空気清浄機と同じく考え方で時間がかかってもいいと思っています) 空気清浄機について 部屋のホコリが酷く、空気清浄機の購入を検討しています。 数日たつだけで、テレビや本棚の上に目で見えるほどのホコリがわいてきます。 だいたい7畳くらいの部屋なのですが…酷いときには部屋の壁が曲がるほどの湿気もあり、除湿器を置いてあります。それにはイオン空清という設定があるのですが…あまり効果も感じられません。加湿してホコリを落とすなどの手が使えなくて困ってます… 空気清浄機というものは、使って変わるものなんでしょうか? 田舎なもので、そんなに排ガスなどの問題には困っていないのですが…風通しがカオスなもので、全くホコリが外に出てくれません。 今使っている除湿器の位置を変えるなどして頑張るか、別に空気清浄機を置くか、迷ってます(泣 ここにいる神様の意見を聞かせてください。 もしオススメの空気清浄機や、対策法があるのなら、どうぞ教えてください…よろしくお願いしますm(_ _)m 加湿器に表示されている湿度について こんにちは。 先日、加湿機能付き空気清浄機を購入しました。(シャープ製) 以前から加湿器に興味はあったのですが、9ヵ月の息子が乾燥肌のため少しでも 改善できればと思い、せっかくなら空気清浄機もついているものならウイルスなども 除去してくれるのでということにしました。 満足しているのですが、現在の湿度目安というところが加湿しなくても60%くらいは あって、加湿すると70%を超えてしまうこともあります。 (窓をあけたりすると60%以下になったりしますが) 一応、説明書には適した湿度(65%くらい)を超えていたら、空気清浄機単独で運転 に切り替えてと書いてありました。 あまり加湿しすぎもよくないと思うのですが、本当に70%も湿度があるのだろうか?? という感じがします。 家は今年新築で、木造でペアガラスです。肌が乾燥しているだけで、家の中はあまり 乾燥してないということでしょうか。 空気清浄機として使えるのでよいのですが、加湿器は使わないほうがいいのかどうか と思っています。 ちなみにエアコンもありますが、床暖房(ガス)もあるので、床暖房を今年は使おうかな と思っているのでエアコンによる乾燥はないと思います。 とりとめのない文章ですが、加湿器の湿度表示はだいたい正確なのか?我が家の場合 はあまり加湿しないほうがいいのか?教えていただければと思います。 空気清浄機(加湿・除湿)の購入を考えています。 空気清浄機(加湿・除湿)の購入を考えています。 できれば加湿・除湿機能がついていればうれしいのですが、やはり機能を増やすとそれなりに、デメリットがあったりしますか? 加湿器は個別であるのですが、できれば一緒になってる方がいいと思って探しています。 除湿はホームセンターにある除湿パック(?)のような物を床に置いています。 今現在猫が2匹、部屋飼いしています。 もうじき赤ちゃんも産まれる予定です。 なので、空気をきれいにしたくて、おすすめの商品などがあれば教えていただきたいです。 空気清浄機 パナソニックの空気清浄機でF-VXG70とF-VXG80の違いは空気清浄・加湿の適用床面積の違いのほか何か違いはありますか? 空気清浄機・加湿器への憧れ なんとなくですが、部屋に空気清浄機を置きたいのです。四畳半です。どれくらいのサイズが適切? それから、空気清浄機とは基本的にどんな役目を果たしてくれるものなのですか? もうひとつ。 喉がよく乾燥しやすく、鼻づまりなども年中ひどい体質(鼻炎など)で、喘息を持っています。四畳半の畳の部屋に加湿器を置きたいと思ってますが、畳に加湿器はダメなイメージが勝手にあるのです。実際はどうなんでしょう? それから加湿器を使うなら部屋の換気もしなければいけないと聞きました。そうなんですか?教えてくださいな~ 家電の選び方!(1つで2役?または専門特化? こんにちは。 家電の選び方で質問させて下さい(><) 未熟者でどっちがいいのか分からなくなりました。。 今住んでいる部屋(2DK)にはエアコンがありません。 最近寒いし夏は暑いだろうし、と電機屋さんへ行ってきました。 最初はエアコンだけ買う予定だったのですが、 そろそろ花粉の季節ということもあり空気清浄機もほしくなり。 そこで皆様に質問です。(1)と(2)、どう購入しますか? (1)エアコンで「冷暖房」「加湿」「除菌(空気清浄)」全部ひっくるめる。 (2)「冷暖房」はエアコン。「加湿」「除菌(空気清浄)」は空気清浄機。 ほしい機能は「省エネ」「加湿」「除菌(空気清浄)」です。 場所を考えたりするとエアコンだけ買った方が良いような気もするのですが、 年中エアコン使うわけではないし、 あとはイメージですが電気代が「エアコン(清浄のみ)>空気清浄機」な気がして。 皆様でしたらどうしますか? ご助言頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします! 加湿空気清浄機をお使いの方アドバイスください。 いつもお世話になります。 木造の6畳の部屋で石油ストーブにやかんをのせて冬の暖房と加湿をしていました。エアコンを買ったので、加湿機の購入を考えましたが、春の花粉のことも考えて、加湿空気清浄機の購入を検討しています。 三菱、ダイキン、シャープ、パナソニックなどを見比べているところです。 すでにお使いの方、メーカー、機種、感想などを教えていただけると幸いです。 音がうるさい、メンテナンスがめんどくさい、単一機能のほうが壊れにくい、なんていうことはありませんか。 これがお勧めなど何でも結構です。 よろしくお願いいたします。 一人暮らしで加湿付き空気清浄機っていりますか? 一人暮らしを始めたのですが、 加湿機能付き空気清浄機を買おうか悩んでいます。 理由としては、 (1)部屋が乾燥気味なので加湿したい(風邪引きやすいので) (2)喘息持ちなので部屋にゴミをまわせたくない (3)朝方、22時過ぎ辺りから寒くなってきたけど節電でエアコンは付けたくない 加湿すれば体感温度も上がると聞いたので こんな感じの理由です。 しかしデメリットとして、 (4)夏は邪魔、むしろ除湿したいくらい (5)定期的に洗うのが面倒 (6)あまり大きいのは置き場所に困る ただの加湿機でもと思いましたが、 どうせなら空気清浄機もほしいです。 部屋は7畳1ルームです。 一人暮らしをしているかたは必要としているのでしょうか? また購入している方の感想を教えてください。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム マジックボールを買おうか迷っています。 マジックボールを買おうか迷っています。 でも冬って乾燥しますよね? なので加湿空気清浄機を買おうか迷っています。 でもマジックボールはデザインも可愛いし インフルエンザにもとても効果的と聞きました。 空気清浄機と加湿空気清浄機だとどっちを 買ったら良いのでしょうか? よろしくお願いします。 おすすめの空気清浄機を教えてください 部屋があまりにも乾燥するので、加湿器を買おうと思っていましたが、 春から夏にかけては不要になってしまい、もったいないので、 加湿機能付きの空気清浄機を検討しています。 条件としては ・十分な加湿ができること ・花粉除去ができること ・8畳の部屋で使えること 理想としては ・できるだけ静かなこと ・切のタイマーがあること ・プラズマクラスターのようなウィルスやカビを抑える機能があること みなさんの知っている中で、何かオススメの空気清浄機はありませんか? 値段は安ければ安いほどいいです(笑) 加湿空気清浄機について ! 加湿器を買おうかとネットを見て研究していたら、「加湿空気清浄機」なるものがあることを知りました (~_~;) 空気清浄機はいずれ買おうかと思っていたので、これなら1台ですむのかと・・・前向きに検討中です。 すでに使用されている方、感想をお聞かせ願えませんか ! また、お勧めの機種がありましたら、教えてください。 加湿機能付き空気清浄機について 今度 ナショナルのF-VXC30の加湿機能付き空気清浄機を購入しようと考えています。 よく、加湿器と空気清浄機はそれぞれ別のものを買った方が良いとも 言われたりもします。 使っている方が居ましたら感想などを教えていただきたくお願いします。 加湿できる空気清浄機 子供部屋に複数台置きたいので、安いのがいいです。 加湿できる空気清浄機で安いものを紹介してください。 6畳の京間の部屋にリビング用の空気清浄機を置くのは 6畳の京間の部屋にリビング用の空気清浄機を置くのはやりすぎですかね? 適用床面積31畳のハイクラス空気清浄機を買おうと思っているのですが6畳だとでかすぎますかね? 小さい空気清浄機にしたほうがいいのでしょうか?家電に詳しい方解答お願いいたします。 空気清浄機などについて 空気清浄機などについて いずれも家庭用の加湿器、除湿器、空気清浄機の中で外出時などでも一日中つけっぱなしで問題ないものはありますか? 例えば空気清浄機はほとんど電気代がかからないし、外出時もつけといたほうが逆に良いなど ちなみに空気清浄機と加湿器はプラズマクラフター(SHARP)7000シリーズ2016年製品使用です。 加湿機、エアコンについて もうすぐ子供が産まれるので加湿機の購入を考えています。昼間はリビングでエアコンをつけるつもりなので主にリビング用として考えています。夜は湯たんぽがあるし布団もいっぱいかぶるしエアコンつけなくていいかなあと思い。。。←まずこの考え方自体どうなのか? 今のところシャープの加湿空気清浄機KC-C70Wを考えているのですが使っているかたどんな感じですか?加湿機能的には~13畳、空気清浄機機能は~16畳となっています。リビングの広さは12畳ほど。隣の6畳の洋室を開け放して使っているので加湿機能が足らないのかもとも思います。また加湿機と空気清浄機の機能が分かれているほうがいいとの意見もあり悩んでいます。 私は少しアトピーで、旦那も花粉症なので空気清浄機はあったほうがいいとは思うのですがあまりいろいろおくのもなあとも思うし。。。 アドバイスお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など