私はジャクソン5が好きなので
No.2さんの意見に賛成です。
彼の世界観と言うかルーツはジャクソン5にあり!と
個人的に思っています。
で、シャレでフィンガー5のアキラ君の声をサンプリングしてみたり
するとおばちゃん(私のような)おじちゃん受けするかも!です!
Jackson 5 - ABC
シェキシェキベイベーウッウーー♪
Jackson 5 - I Want You Back
この曲はオープニングが好きです!
こんにちは。
10分ということですが、曲をつなげたりの編集はなさる予定ですか?
されるようでしたら、基本10分のパフォーマンスは結構長いと思いますので、間にスローテンポの曲を入れてメリハリをつけるというのもありかもしれませんね。
私はマイケルジャクソンの20年来のファンですが、
先の解答に出ている曲はもちろん、
man in the mirror,
remember the time,
は是非いれていただきたいところです^^
また、ABCのサビだけをいれるとか、ジャクソン5のころの声をサンプリングしていれると楽しいかと思います。
ご参考になれば。
質問者
お礼
ご意見ありがとうございます。
編集はあまり得意ではないのですが、自分でやってみました。
remember the time 初めて聞いたのですがとてもかっこいいですね。まさにパフォーマンスという感じが直に伝わってきます。
一様編集してみたのですが、
PYT
dancing machine
THIS Place hotel
WHO IS IT
HUMAN nature
Leave me alone (intro)
Black OrWhite(intro)子供の声のみ
ABC
I wont you back
the love you self
smooth criminal
dangeruse
bat
beat it
beli jine
thrller
heal the would
maind the mirror
on the line
にしてみました。
remember the timeが気に入ったのでうまく入れられるよう編集しなおしてみます。ありがとうございました。
THIS IS IT は見ましたか?
でてきたのは名曲ばかりでした
そこから抜き出すのもいいかも
人数がいるのであれば
Thriller, Smooth Criminal, Beat It などどうでしょうか
あとBillie Jean の間奏にムーンウォークとか
They Don't Care About Us は・・・
スローテンポはむずかしいかもしれないですね
お礼
ご意見ありがとうございます。 フィンガー5はまだ自分は聞いたことないので聞いてみますね。 なかなか面白い発想ですね。 確かに、ルーツはジャクソン5ということに、最近気付かされました。聴いていてとても心が弾み、気がつけばビートに乗っている自分がいます。ww 本当に貴重なご意見ありがとうございました。