• ベストアンサー

携帯電話で拡張子swf(フラッシュ)を再生する方法

こんにちは。よろしくお願いします。 携帯電話はdocomoのnecのamadanaを使っています。 自作されたフラッシュアプリ(ファイルで拡張子がswfです)を携帯電話で実行したいのですが、 方法または機種によっても色々だと思いますのでヒントになりそうなアドバイスなどでもよろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

取扱説明書によると… microSDの  「\PRIVATE\DOCOMO\STILL」 のフォルダに、  「STIL????.swf」(????は0001~9999) と言うファイル名で格納すれば、見る事が出来るように成るようです。 (でも、100KB以上は再生出来ないようですけどね^^;) 注意点は、 ・拡張子を標示するように設定してからファイル名を変更しないと、再生  してくれ無い場合もありますので、御注意を。   参考:http://jp.trendmicro.com/jp/threat/guide/extention/ 尚、待ち受け画面に設定する場合は、メール添付するか、サイトにUP、携帯で Download、と操作する必要がある場合もあります。 又、USB通信ケーブルがあれば、ドコモdatalinkを使用して本体に送る事も 出来ると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A