• ベストアンサー

文書や画像を2つ並べて表示したいのです

例えば保存してあるAファイルとBファイルを2つ同時に表示して比べたい時、Aを表示している時に新しくBファイルを表示しようとしてクリックすると表示してあったAがBになってしまいます。 やり方が悪いのでしょうか?それともそういう事はできないのでしょうか? 詳しい方に教えて頂けると有難いですm(__)m OSは98SEです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.4

たびたびこんにちは。 JPEGファイルをダブルクリックすると何かのソフトが立ちあがる訳ですよね?タイトルバーに「PhotoEditor」とか「PhotoShop」とか出てると思いますが、、 ExcelやWordのようにMDI形式(ソフトの中で複数のファイルが開く)の場合は、メニューの何処かに並べて表示があるハズです。 InternetExprolorのようなSDI形式だとIE自体が複数起動出来るので、タスクバーから並べて表示します。 仮にIEに関連付けされていた場合は、 A.jpgをダブルクリック A.jpgが表示 IEのメニューより新規作成-ウィンドウで新しいウィンドウを開く B.jpgをダブルクリック タスクバーを右クリックし、上下又は左右に並べて表示 で出来ると思います。 あとは、フリーの画像ビューワなどを入れる手もあります。

monaku
質問者

お礼

できました!! 教えて頂いた方法で解決できました。 初心者の拙い質問に何度も根気よく教えて頂いて深謝致しますm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aishodo
  • ベストアンサー率24% (104/420)
回答No.3

こんにちわ。 全画面表示にしてあるからそうなるんですよ。 ウィンドゥのサイズを画面の半分ずつにすればいいのです。 ちなみにタスクバーの空きスペースで、右クリックをしますと、「重ねて表示」「左右にならべて表示」などができます。 タスクバーの事がわからない時はしらべてください。

monaku
質問者

お礼

一応画面は半分に分割してあるのですが、画像(JEG)でやろうとするとうまくいきません。 締め切りはもう少し待ってみます。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.2

再びこんにちは。 詳しくと言われても先に書いたとおりですが。。(^^; Excelだと Aファイルをダブルクリック Aファイルが表示される。 Bファイルをダブルクリック Bファイルが表示される。 Excelメニューのウィンドウ-整列-並べて表示 Wordも同じような操作です。 画像を開くとソフトは何が起動しますか? 関連付けされているソフトによって操作が異なります。 例えばペイントだと、2つのファイルを開くと、2つタスクバーに表示されると思います。タスクバーの空いている所で右クリックし、左右に並べて表示で並びませんか?

monaku
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 お陰さまでWORDとEXCELについてはできるようになりました。 画像はMyPICTUREに保存してあるJPGで起動するソフトがわかりません(恥) 締め切りはもう少し待ってみます。 お礼のポイントはその後につけさせて頂くつもりでおります。 回答ありがとうございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

こんにちは。 アプリケーションソフトは何でしょう? ExcelやWordならメニューのウィンドウ-整列-並べて表示とかで表示出来ます。 アプリケーションソフト自体が複数立ちあがる場合は、タスクバーで右クリックし、左右に並べて表示などで出来ます。

monaku
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 ソフトはEXCELやWORDなどです。 マイドキュメントに保存してある画像でも同じになります。 パソコンの事があまりよくわかってないのでこんな事しか言えなくて申し訳ないのですが、詳しく教えて頂けませんでしょうかm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A