- 締切済み
サブウーファーについて
昨年ONKYOのBASEV20HDというシアターシステムを買ったのですがアンプ部をSA205HDからデノンのAVC-1610にかえようと思ったのですが、SA205HDにあったサブウーファーのサブウーファーの出力端子がAVC-1610にはSUBWOOFERのPREOUTという端子しかありません。ちなみにBASEV20HD付属のサブウーファーには普通のスピーカーターミナルの入力端子しかなくPREOUTのようなピンケーブルを差し込む端子はありません。どうしたらよいでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
再び iBook-2001 です♪ WEB検索して両機種の情報をさらりと調べてみました。 思た通りです。 専用のスピーカーしか前提にしていない SA205HD と 一般的なオーディオレベルのように色々なスピーカーを前提としたAVC-1610 のようです。 サブウーファーは非常にクオリティと言いますか、利用者の環境で評価が様々です。 そこで、市販サブウーファーの中級から高級機に一般的な専用アンプ内蔵機種を前提としたのがデノン、あれこれ迷って間違った使い方や効果を避けてるため専用システム化したオンキョウですね。 どちらのメーカーも歴史の有るブランドで、昔は 電音、音響と 漢字のメーカーですね。 今までのサブウーファーはアンプを内蔵していませんので、アンプだけ交換したらサブウーファーそのままでは利用出来なくなります。 別途アンプ内蔵のサブウーファーを購入するか、サブウーファー用になんらかのアンプを準備する必要があります。 もうひとつ、デノンのアンプでサブウーファーが無くても良い音が得られる可能性も否定出来ません。(←この方向を期待し、いろいろ試した上で どうしても必要ならサブウーファーを考えてみてもよいかな? まず半年とか1年 ガンバって見る方向を 私だったら試してみたいと思います) うーん でも サブウーファー込みのスピーカーセットなら サブウーファーを切ったらバランスを取るのが難しい場合も有りそうですね。 そもそも昔からの音響と言う会社はスピーカーが主体で評判を得たはずですから、サブウーファーが無くても調整次第である程度のバランスを出せるだけのスピーカーを作っているはず(かな?) 体育館の様な大きな場所や、実際のライブ環境の様な爆音環境を求めなければ、一般の室内では かなりのレベルの音が得られるかと思います。 あとは 御質問者様の好みでしょう。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
はじめまして♪ 前提のシステム構成の違いでしょう。 後で詳しく調べてみたいと思いますが、パワードサブウーファー(アンプ内蔵機種)と 専用のサブウーファー(パッシブ アンプ別)という前提の違いかな? とにかく 調べてみて、詳しい事を後で報告しますね。
- hajime1018
- ベストアンサー率23% (348/1509)
V20HDの付属のウーハーはアンプが内蔵されてないので、AVC1610にはスピーカー代わりにしか使えませんので V20HDからAVC1610に買い替えるのなら、アンプ内蔵のサブウーハーも購入しましょう。