下記を仮定としてお答えします。
(1)ぱちんこ経験者だが、海外赴任のためここ3年の空白がある。
(2)12月に帰国したら、翌年の2月には、旅立つ。
(3)甘デジ=遊パチの存在、さらには1円・2円コーナーをご存じない。
(4)活動は、夜19時以降ホール滞在2時間以内。投資8,000円以下。
(5)お好みは、ど派手演出、逆転パターンアリ。しかも出現回数が多いこと。
お薦めの第(1)候補は、冬ソナ(2)甘。第(2)は北斗の拳ユリアバージョン甘。
旧の冬のソナタを継承していて、冬ソナ(2)よりは、早く当ります。甘とは
約90の確率分母ですが、公表スペックは何の根拠もござらぬゆえ、現場の
ランプ表示にて、ご判断願います。冬ソナ(2)甘なら、当日歴30回以上実分母40~60の台をえらぶ。ただし長連荘終了直後の台は敬遠なされませ。
冬ソナ(2)は、好調時、京楽独自のハンドル発動【発光、サイレン】アリ、四様復活演出アリ。赤降雪突入なら鬼アツ。擬似連、ポラリスヤクモノ動きまくりです(逆に演出がさびしいと当りません)ので、1番とした。ただし、出玉ラウンド数は少ないので、(3)連荘=約1箱と捉えること。等価交換で投資3,000円、1箱出来たら5,000円。2,000円勝ちヤメを基本とする。これ以上は、割愛。あなたと交誼があれば詳しくお教えできるのですが・・・
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに新台狙いはありですね。 出玉なしであたり回数が増える…??? 同じことがネットでも言われてましたが私には謎です。 まっ、体験すれば分かるのでいいですね。