最近のめぼしい物は既に出ているようなので、
ちょっと路線を変えて子供向けのものでも…^^;
・ボンバーマンジェッターズ(2002年)
ゲームで有名なボンバーマンのアニメ化…なのですが、
実際殆どゲームとは関係ない感じです(キャラのデザインが同じくらい)
放送されていた当時は「絵がキモイし子供向けか~」ということで
見向きもしていなかったのですが、ひょんなことから見てハマっりました。
子供向けとするには惜しいくらいしっかりした感動する話です。
ギャグとシリアスのバランスが絶妙。
絵からは想像できない位「死」をテーマとした部分もある、とても深い作品でした。
でも絵が絵なので、人を選ぶと思います。
・爆走兄弟レッツ&ゴー!!(1996~98年)
当時は大人気の作品だったのでご存知かもしれませんが、
当時流行ったミニ四駆をテーマにした作品です。
魅力的なキャラがたくさん出てくるのが魅力でしょうか。
無印(友情物語)、WGP(レース中心の世界グランプリ)、MAX(前作よりちょっと渋めな作品)と、
同じシリーズでも物語や絵が違うのも面白かったですね。
・イナズマイレブン(2008~)
ものすごい技を連発する現代版キャプテン翼のようなサッカーアニメ。
熱血バカに見えて実は冷静に人を見ていたりする主人公など、
こちらも色々と個性的なキャラが魅力的な作品です。
最近の子供向けアニメにしては作りもとても丁寧。
ぶっとんだ技に「ありえねー!」とツッコミながら見るのも楽しいですw
…と、ちょっと普通なら見ないかな?というものを上げてみました。
一般向けではないと思いますが、こういうのもあるんだよーと
参考になれば幸いです。