締切済み 拡張子ani、curの作り方 2000/07/24 06:49 拡張子ani,curを作りたいんですがどうしたらいいですか? 僕のマウスのポインターは一つも動いてます アニメーションのポインターです みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#25358 2000/07/24 10:19 回答No.1 アニメーションカーソルを作るには、専用のソフトが必要です。 俺も昔、作ろうと思ってソフトを探したときはシェアウェアしかなくて(ちょうど、誰もが「シェアウェアを作れば売れる」と勘違いしていたあの頃です)、うへー! とか思っていたのですが、今はフリーがぼちぼち出てきているようですので、探してみてはどうでしょうか。 下記はヤフーダウンロードの、アニメーションカーソルに関するツール類のページです。 参考URL: http://download.yahoo.co.jp/vector/win/amuse/mouse/cursor/tool/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 95・98 関連するQ&A gifからani・cur変換 ネットでwindowsのマウスポインタ素材をダウンロードしたのですが形式がgifでポインタに設定できません。。 gifからani・curへ変換する方法などどうすれば設定できるようになるのか教えてください。。 gifアニメをaniマウスポインタに gifアニメをマウスポインタにしたく、ani形式に変換したいのですが、方法がよくわかりません。 いろいろ質問を見たところ、gifからbmpに変換、それからaniに変換という方法をしてみたのですが、アニメーションではなく、アイコンとなってしまいました。つまり、動画ではなくなってしまったのです。 何か良い方法はないでしょうか。 マウスポインタを作りたい マウスポインタを作りたいのですが、gifでつくったのですが、 マウスポインタはani.cur.みたいなのですけど どうやってかえたらいいのでしょうか?; よろしくおねがいします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ani画像がサーバー上で開けません! yahooジオシティーズでファイルマネージャーに 拡張子ani のマウスポインタ画像をアップロード しました。 ファイルマネージャから開こうとすると このファイルは開けませんとなります。 パソコンのマイピクチャやデスクトップでは 画像が見れるのですが なぜかyahooジオシティーズのファイルマネージャ-に上げると見れないのです・・。 「一覧から開けるものを探す」 みたいなBOX?が出ます。 ジオシティーズで作っている HPのマウスポインタ画像を変えたいのです。 どうすればよいのでしょうか? お解りの方、お知恵をお貸し下さい! アニメーションポインタってどうやって作るの? カーソルの待ち時間に使用すると動く拡張子.aniというファイルありますよね?これってどうやって作るんですか? 気に入ってるものがいくつもあるので、Macに持ち込んで使用したいんですが、ファイルタイプやクリエータ、拡張子を変えてもどうしても開けないんです。Macでは.aniファイルはどうやっても開けないようなんです。 最悪なら、Windowsで分解してMacで開けるファイルにそれぞれ変更してに持ち込んで作り直そうと思ってますが、どうやったらいいのか検討がつきません。 Gifアニメーションに近いものだとは思うんですが、検索してもアニメーションポインタの情報は少なすぎです。 アニメーションポインタの事に詳しい方、教えてください。 aniファイルを画像ファイルに変換したい aniファイルを画像ファイルにしてマウスポインタに使用できるようにしたいです。どうすれば変換できるでしょうか? 📄こんな状態のファイルです Google Chromeを使っています どうかよろしくお願いします マウスポインタを作りたい 自分のイラストをマウスポインタとして使ってみたいのですが、どうすればいいのでしょうか。何かソフトが必要ですか? 今、イラストを描いて設定しようとしてみたのですが、マウスポインタに設定するためには画像の形式が「~.ani」または「~.cur」でなくてはならないようですね。Photoshopなどでは「gif」「jpg」等しか形式が設定できないようです・・・。 やり方を知っている方、教えてください。 *.ani アニメーションカーソル 場違いな質問かもしれませんが、ライセンスフリーの .aniカーソルを知りませんか? 個人で開発したアプリケーションに搭載して、配布することを 目的としており、恐竜とか動物とかが踊るような特殊なものではなく、 ウェイトカーソルで砂時計が廻るような一般的なものを探しています。 以上、よろしくお願いします。 汎用的なアニメーションカーソルが無いんですよね... マウスカーソルがおかしくなってしまいました WINに標準で使っているアニメーション砂時計を使っていたのですが、突然普通のアニメーションではない砂時計になってしまいました。マウスの設定を開いたところ、下記のようなアラートが出てしまいます。 『ファイルC\WINDOWS\Cursors\appstart.ani('バックグラウンドで作業中'ポインタを含むファイル)は存在しないか壊れています』 『ファイルC\WINDOWS\Cursors\hourglas.ani('バックグラウンドで作業中'ポインタを含むファイル)は存在しないか壊れています』 指定のファイルは有りましたので、壊れているということらしいのですが、修復するにはどうすればいいのでしょうか?例えば、上記の2つのファイルが壊れているのであれば、他のパソコンからコピーしてきて入れ替えるなどでもよいのでしょうか? よろしくお願いします。 ブログでカーソルを変更したいのに・・・? ブログでカーソルを変更してみたんです。 静止画だとうまくいくのに、動画だと表示しないんです。 素材屋さんからDLして解凍まではうまくいくんですが・・・。 色々調べたけど意味不明です。 ani.っていう拡張子だと開けないっていうかまたファイルのDLとかって出てきてしまいます。 サイトはアセラを使ってます。アップロードまではできてもani.curってファイルだと確認で表示しようとしてもできません。 マウスポインタの変更について 先日、マウスポインタを変更しようと思い、ダウンロードしました。ですがなかなか上手くいかなかったので質問させていただきます。 Google Chrome 使用 custom cursor ダウンロード済 aniファイルをダウンロード (ダウンロードした時のまま) そのままaniファイルを適用しようとしても反映されませんでした aniファイルを画像ファイルにすれば良いのかなと思いましたが調べてもよくわかりませんでした。 どうすればマウスポインタを変更できるでしょうか? デスクトップ上で動くアイコンが欲しい。 コントロールパネルの画面を選択、Plus!でデスクトップのアイコンの変更をし、アニメーションポインタファイル(***.ani)を選んだのですが、動いてくれません。なにかソフト的に足りないのでしょうか。 ***.aniは他のパソコンからコピーしてきたものです。 どこかでダウンロードし直せばいいのでしょうか。 その場合、いいフリーソフトのところを知っていたら教えてください。 デスクトップ上で動くアイコンが欲しいです。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム これって消しても大丈夫でしょうか? Cドライブがいっぱいでいらないものを消そうと思うのですが、Program Filesの中のPlus!→Themsを開けると紙の上にライトがのったアイコンがたくさんでてきました。拡張子は.wav とか .aniとか.curとかです。職場のパソコンなので音をだして聞いたりすることもありません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。 ANIめーかー。読み込みファイルが真っ黒です。 Windows XP(sp2)です。 ANIめーかーというソフトでデスクトップアイコンやアニメカーソルを作りました。 ANIめーかーで初めからカチカチ描いたものは問題ないのですが、ペイントで作成した BMPファイルやPictBearで作成したICOファイルは読み込ませても真っ黒です。 (ICOファイルは、デスクトップアイコンとして一見?使えています。) ヘルプや他のいろいろなところを調べて読んでみたのですが、私にはなぜなのか わかりません。透過はしていない32×32の絵なのですが…。 今までいろんなデスクトップ素材を借りて楽しんでいましたが、自作してみようと 頑張ってみたらいきなりつまづいてしまいました。 どなたかこの原因を教えてください。 ブログ内でのカーソル、マウスポインタを画像化したいです。 御観覧有難うございます! マウスポインタの画像に変更出来る(.curなどをup出来る)ブログがあることは知ったのですが、 fc2ブログでは、.cur画像はup出来ないですし、 画像urlが用意出来ないのでは、マウスポインタの変更は出来ないし、 別サーバーを用意したとしても、有料サーバーでないと画像urlを直リンクは難しいと聞いたのですが、 fc2ブログを使っている人が、画像マウスポインタ、マウスストーカーを使っているのを発見し、しかも「カーソル変えてみました♪」 と、余裕のコメント。 しかし、そのブログは更新が去年で止まってしまっていて、 管理人さんに直接聞く事が難しい状況です。 マウスポインタの変更方法は、なんとか知っておりますので、 画像urlの取得だけでも、良い方法がないか、お聞きしたいのです。 もう、どうしても悔しくて… 宜しくお願いいたします… カーソルはicoでもできますか? こんにちは。 タイトルのとおりなのですが、カーソル画像を自作する時、拡張子は、ずっとcurとaniのみだと思っていたのですが、icoも使えるのでしょうか? 今日、使っているサイトを見かけたので、使えるんだなとは思うのですが、使っても良いものでしょうか? なにか、問題がおきませんか? また、Irfan Viewというフリーソフトだと、ICOでの保存ができるのですが、やはりそのソフトはカーソル作成ソフトではないので、ICOで保存できたとしても、カーソルにはできないのですよね? 教えてください。 Windowsのマウスカーソル変更について Windows10でマウスカーソルを独自のものに変更しようと思うのですが、cursorファイルに入れているのにその画像に変更できません拡張子はちゃんと.curになっています、何故でしょう? 大きくてアニメーションするマウスポインタ 初めて質問します。 母(51歳)がパソコンを始めたんですが マウスポインタが小さくてわかりにくいそうです (特大を使用しています) 大きくて目が疲れないぐらいアニメーションして きれいなマウスポインタってないでしょうか。 う~ん、ちょっとわがまま(^^; みなさん、よろしくお願いします XPにあるポインターアイコンはWin7で利用可能? WindowsXPのコントロールパネル⇒マウス⇒マウスプロパティ⇒ポインタにある ポインタ(カーソル)で青(黄)ドラゴンアイコンがとても気に入っています。 これをWindows7(32bit)で利用できないでしょうか。 WindowsXPにあるファイルの場所とファイル名は 青のドラゴンアイコン ⇒ C:windows\cursors\dinosaur.ani 黄のドラゴンアイコン ⇒ C:windows\cursors\dinosaur2.ani です。黄のドラゴンファイル名のdinosaurと「 2 」の間に「 _ 」があったかもしれません。 自作マウスカーソルを既定にするには コントロールパネル/プリンタとその他のハードウェア/マウス /マウスのプロパティ/ポインタタブ/ の参照(B)...から選んでもOS起動時、一定のアプリ使用時に XP既定のマウスカーソルに戻ってしまう時があるので、 自分で作った .cur .aniファイルをXP既定のマウスカーソルにしたいのですが、 レジストリの何処を如何弄れば良いのか判りません。 何処を弄れば既定に出来るでしょうか? 前の質問では説明不足でしたので再度宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など