- 締切済み
7万円以下で良いデスクトップパソコンはどれでしょうか?
こんにちは、Windows7が出たのを機にパソコンを購入したいと思っています。 使用用途はインターネット、動画閲覧、オンラインゲームなどとありきたり何ですがサクサク動いてそれなりに3Dゲームもできるものはないかと探しています。 現在考えている候補が HPの冬モデルから ・ HP Pavilion Desktop PC e9260jp ベースユニット ・ Windows7 Home Premium 64bit正規版 ・ AMD Phenom(TM) II X4 820 (2.8GHz/2MB+4MB/4.0GHz) ・ 2GB DDR3 2x1024 (1333MHz,2DIMM) ・ 【人気爆発】640GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm) ・ なし または、RAID 0, RAID 1選択 ・ DVDスーパーマルチドライブ ・ 増設用オプティカルドライブなし ・ NVIDIA(R) GeForce(R) GT220(1GB) ・ 地デジチューナーなし(メディアセンター対応リモコン付) ・ 15 in 1 メディアスロット ・ HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付) ・ Realtek High Definition Audio準拠(チップセット内蔵、8チャンネルオーディオまで対応) 送料込み67800円 ゲートウェイDXシリーズ(オンボード)69800円のもの あるいはBTOも考えています ゲートウェイ(ACERとイーマシンも)とHPを自分なりに比較してみたんですが、ゲートウェイは今後最安値が59800円になりそうですし全体を見るとコスパが言いいような気がしました、あとからグラボをつけると考えるとお得かなとも思います。電源は300wですが・・・ それに最適なパーツの組み合わせを会社が選んでくれているというのも安心感があります しかしオンボードというのが最大のネックです・・・ HPは直販なので大きな割引も期待できませんし、グレードアップパーツを選ぶとかなり割高になってしまいます。 CPUがAMDというのも大手パソコンメーカーが大抵はインテルを使っているのを考えると不安です、何か理由があるのでしょうか?。(コストを削るためAMDでもいいと思ってます) 長くなりましたがオススメやアドバイスを教えてください、よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます > 犠牲に成ってるのは、電源と光学ドライブそれに… 実はパソコン購入は初めてでして・・・(実はスマートフォンから書き込んでたりします;)結構知識が欠けており判別ができません。 HDDの要領はあとから必要に応じて外付けを買っていく予定です AMDでそこそこ快適に動いて、動画もそこそこ綺麗に再生できて、オンラインゲームもそこそこに遊べ,そこそこ信頼性があるものを7万円以下で知りたいです OSは32bitにする事にしました