- ベストアンサー
RAIDでのパーティション分割について
これからRAID0を組もうと思っているのですが、パーティションをどのように分割すればパフォーマンスの向上が見込めるのかわかりません。今のところ3割をOSとプログラムで6割をデータ、1割をページファイルにしています。この場合RAID0にすると、1.5割:3割:0.5割:1.5割:3割:0.5割にすれば同じような構造になるのでしょうか?詳しい方がいたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1.5割:3割:0.5割:1.5割:3割:0.5割にすれば同じような構造になるのでしょうか? OS上からは、2台のHDDが1台のHDDとして扱われますので、1台ずつ別々にパーティションを分ける必要はありません。(RAIDコントローラが勝手に2台のHDDに処理を分散します。) パフォーマンスの向上を目指すなら、(HDDの台数に余裕があればですが、)ページングファイルを物理的に別のドライブに置くのが良いかと思います。 HDD1&2:RAID0 システム&アプリ&データ(データの安全性を考えるなら、RAID1の方が良いです) HDD3&4:RAID0 ページングファイル&各種テンポラリファイル(容量の小さいHDDで充分&出来るだけアクセスの高速なもの)
その他の回答 (1)
- arukamun
- ベストアンサー率35% (842/2394)
RAID0自体がパフォーマンス向上のRAID構成です。ですので、複数の同容量のHDDを用意してRAIDユーティリティでRAID0で作ることで、複数のHDDにアクセスが分散されてパフォーマンスが向上します。 RAID0の論理ドライブを3割、6割、1割の様に分割したとすると、 仮に2本のHDDをそれぞれA、Bとすると、 Aのトータル容量の3割、6割、1割 Bのトータル容量の3割、6割、1割 の様にRAIDが管理しています。 一般的にユーザは、RAID管理ユーティリティよりRAIDにするHDDを選択して、RAIDレベルの選択、出来上がったアレイに対してパーティションで分割し、初期化する所まで行います。 仮に1本のHDDの容量が50GBの2本構成でRAID0を構築する場合、2本のHDDを選択して、RAID0を選択、出来上がったアレイが100MBになりますので、それを30GB、60GB、10GBとパーティション分けします。 また、30GB、60GB、10GBと順番にアレイを作る場合もあります。 この様な設定はRAIDコントローラやRAID管理ユーティリティによって異なりますので、付属のマニュアルをご確認下さい。