• ベストアンサー

こたつコントローラーの交換

16年以上使っていたこたつのコントローラーの腺がボロボロになって、交換したいのですがこんなに古くてもあるのでしょうか? 型名は三菱製のEK-222です。 この型名をネットで調べても判りませんでした。 同等品でもあればいいのですが・・・ 冬を向かえて困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sintech
  • ベストアンサー率62% (189/302)
回答No.2

コタツは、老朽化していれば、危ないのと、電気をよく食います。 ユニットごと簡単に交換できますので、この際交換されたらいかがでしょう。 ホームセンター等では、安くで、ユニット、コードつきで、 交換用のコタツユニット本体が売っていますので、 探してみてください。 テーブルにユニットは、ネジ4本くらいで止まっていると思いますので、 (工具も必要ない場合が多い) それをはずして、新しいものに付け替え、交換すれば、OKです。 念のため、今の取り付け枠の寸法と、ヒーターのワット数を控えてから、 見に行ってください。 参考に、リンク貼っておきます。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/onhome/663526/737122/916017/916019/#979219
obandes7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ユニット交換は安いですね。 早速調べてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

初めまして某HC で家電販売をしているモノです。 #2さんの回答でほぼ正解ですが、少々付け加えさせていただきます。 一.こたつコントローラーは、3線のモノだと    違うメーカーが、製造した物だった場合    まずは、さす事が出来ない方が多いですし    仮にさせたとしても、作動する事自体    僥倖と言わなければいけないと、思って下さい。 二.交換用ヒーターの寸法ですが、一般的に言って    29Cm×29Cmのモノが、基準となっています。    また上記の寸法以外に、29Cm×33Cmや    33Cm×33Cmに、対応できるモノもございます。    ただし、外形寸法が合うからと言っても    取り付けネジの寸法が違う事もありますので    ご注意して下さい。    また、取り付けの方法が違っている場合も    起こり得ますので、そうなった時は    こたつ本体に少々手を加える事も、覚悟して下さい。    ですがこういった状況(コタツ本体の改造)は    稀な例である事を、付け加えさせていただきます。 以上甚だ簡単ではありますが 回答とさせて、いただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwdr520
  • ベストアンサー率19% (38/200)
回答No.1

家電の中でコタツは発熱製品16年使ったコタツはコントローラー以外にも大きなダメージがあり火災等の危険性があります この機会に新しい製品に買い替えをお勧めします

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A