はじめまして♪
物理的に所有しているカセットテープやLPなど、再生出来る環境でしょうか? プレーヤーやデッキが有りますか?
もし、再生出来る環境が有って、オーディオ製品として考えておられるのでしたら、CDレコーダーと言う製品をご利用されるとCDに録音(ダビング)出来ます。
カセットデッキやレコードプレーヤーが無いのでしたら、それぞれの機器を購入するか、対応してくれる友人知人を頼るかネットでッ業者を捜してみるしか無いと思います。
私の想像なのですが、レコードやカセットテープが再生出来るオーディオ機器をお持ちのように思います。(間違っていたらゴメンナサイ)
オーディオ全盛期のアンプにはテープデッキ2台分の入出力端子が備わったアンプが多かったと思います。 (一部には3台分の端子装備のアンプも有ったかな?)
空いている方のデッキ入出力端子にパソコンを接続すれば、案外かんたんですよ。
パソコンの機種によって、入出力が「会話用」の電話レベル「ヘッドセット」用だったりする場合は、USB接続のオーディオインターフェースを購入して下さいね。(できたら、録音後に音質音量調整機能が有るソフト付属の製品の方が便利です。)
私もカセットからパソコンへ取り込むためにオークションでデッキを買った者です。 なかなか満足出来なくて4台も買ってしまいました(爆笑)
どこまでコダワル?って事で、方向性が大きく変わりますし、現存の機器による環境も大きく影響しますね。
ご質問者様の環境に合う方法で、納得出来る録音が出来ます様に応援したいと思います。 がんばってください♪