ベストアンサー Q&Aサイトなのだから質問のページがメイン。にも拘らずそのスペースを狭くしてどうするんだ? 2009/10/23 03:45 Q&Aサイトなのだから質問のページがメイン。にも拘らずそのスペースを狭くしてどうするんだ? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Nahnom ベストアンサー率7% (49/632) 2009/10/23 13:06 回答No.2 まったくだ。 質問者 お礼 2009/10/23 13:49 ども 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) jein ベストアンサー率49% (2799/5705) 2009/10/23 03:47 回答No.1 運営に言いたいことがあるなら直接どうぞ http://faq.okwave.jp/EokpControl?event=DE0001 質問者 お礼 2009/10/23 13:49 たのんだ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて 関連するQ&A くだらない質問が多いQ&Aサイトってどこですか? くだらない質問が多いQ&Aサイトってどこですか? Q&Aサイト 教えてgooや、OK webのようなQ&Aサイトって他にもあるのでしょうか? 総合的なQ&Aサイトが一番ですが、私は映画に関する質問が多いので、映画のみのQ&Aサイトでもいいのですが・・・。 以下の条件に当てはまるサイトがあったら教えて下さい。 1 総合的なQ&Aサイトである(なければ映画のみでも可) 2 頻繁に質問・回答のやり取りがある 3 無料で利用できる(絶対条件!) これで思いつくサイトのある人はぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。 質問サイトでのQ&Aで、 質問サイトでのQ&Aで、 結果的に世論誘導できませんかね? 私は世の中で間違っていると 確信していることがいくつかあるのですが、 それについて質問回答たくさんしていると 結果的に世論も少しは動かせませんか? Q&Aサイト 教えてgoo以外に質問Q&Aサイトは何がありますか? 他のQ&Aサイトで拝見したのですが、Q&Aサイトは 他のQ&Aサイトで拝見したのですが、Q&Aサイトは回答者の為にあると言う事です。 Q&Aサイトは回答者が歌い舞い踊る舞台だと。。 質問者の数より回答者の数の方が、圧倒的に多いとも言われてます。 この論理に納得致しますか? Q&Aサイトに関して Q&Aサイトで、PCのメールから直接質問できるサイトって知っていますか? サイトにくるのも少し面倒なので、メールから直接できたら気軽に使えるのになぁと思いまして。 もしご存知でしたら、教えてください! Q&Aサイトで英語力は伸びるか? 私はQ&Aサイトでのやり取りが好きです。 質問するのも答えるのも好きです。 さて、英語圏にもQ&Aサイトがあるようです。 そこで質問ですが、これって、結構、実践の場だと思うのですが、 英語のQ&Aサイトでやりとりするのって、英語力向上にプラスだと思いますか? Q&Aの書き方 Q&Aが3つだけのときは、「Q1.」ではなくて「Q.」にしますか? Q&Aが100個ぐらいあるときだけ「Q1.」のようにしますか? Q.料金はいくら? A.100円 Q1.料金はいくら? A1.100円 Q1.料金はいくら? A[].100円 Q1.料金はいくら? []A.100円 []は半角スペースを表す Q.料金はいくら? 100円(「A.」なし) どれが正しいですか? それか「.」の代わりに半角スペースを使いますか? Q&Aサイトに関して はじめまして。 質問をして、その質問に対してレスを返して、またレスを返してもらえるような Q&Aサイト知りませんか? (回答者とやり取りができるような) もし、知っている人がいたら、教えてください。 はじめてQ&Aサイトを使うので、色々教えてください はじめまして。 初めてQ&Aサイトを利用するのですが、今までこの質問、回答が役に立った!ということや、こういう使い方が便利!など こういったサイトを使う際のコツなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 Q&AサイトOKWaveの質問は Q&AサイトOKWaveの質問は最大何個までできるのでしょうか。 Q&Aサイトのプログラミングって特殊なものでしょうか すみません、まだほとんど勉強が足りないのですが、どうか教えてください。 今、Q&Aサイトを作ろうとしているのですが、 Q&Aサイトの、Q&Aの機能のプラグラミングなのですが、 それは一般的なサイトを作るものだけで作れるものなのでしょうか? それとも、Q&A用の特殊な技術やプログラミングが必要なのでしょうか? おおよそのQ&Aサイトのプログラムの仕組みが分かりません。 今は分からない回答の内容でも、努力して読みその後も勉強して、また読み直そうと思っていますので教えてください。 PS.今そのQ&Aサイトを作るための質問をしています。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5742858.html もしよろしければご覧になり、お答えも頂れば幸いです。よろしくお願いします。<m(__)m> どのQ&Aサイトから見ていますか? 最近まで知らなかったのですが、投稿した質問は複数のQ&Aサイト(MSN相談箱、OKWaveなど)で共有されているそうです。 ちなみにこの質問はおしえてgooから投稿しているのですが、投稿したらそれ以外のQ&Aサイトでも同じように表示され、そちらから回答しても教えてgooで表示されるようになっているようです。 そこで質問なのですが、皆さんはどこからこの投稿を見ていますか? 個人的にはOKWaveと教えてgooが多そうなイメージですが、気になって質問をしてみました。 よろしくお願いします。 好きなQ&Aサイトはどこですか? 好きなQ&Aサイトはどこですか? 私はYahoo知恵袋がすきですが、sooda!も好きですし、教えてgooも好きです。 どこのサイトも親身になって回答してくれる方がたくさんいるからです。 もちろんOKWaveさんも大変お世話になってます。 そこで、どこのサイトが一番すかれてるのか気になったのでみなさんの好きなQ&Aサイトを教えてください! Q&Aサイトについて はじめまして~。 私はこのようなQ&Aに投稿するのは 初めてなのですが、このようなQ&Aサイトは 他にはどんなものがあるのでしょう?? 例を示して頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。 どうしてQ&Aサイトを使いますか? 日本にはたくさんのQ&Aサイトがありますが、 みなさんがQ&Aサイトを使う理由を教えて下さい! 例;人とコミュニケーションをとれて面白いから、 純粋に疑問を解決したいから。。。etc 海外で有名なQ&A質問サイトってどこですか? 海外で有名なQ&A質問サイトってどこですか? 質問内容は表題のタイトル通りです。 英語での(ここみたいな)Q&Aサイトってあります? 英語の勉強(読む練習、書く練習)がしたいので、 英語のQ&Aサイトに言って英語で質問したりしてみようかと思いました。 そこで質問です。 いいQ&Aサイトないでしょうか? ・ここみたいにログインするだけで質問ができる ・見やすい、読みやすい ・(できれば)簡単な質問が多い ようなとこがいいです。 できれば、そこで質問する注意点とかも教えていたけると嬉しいです。 Q&Aサイトを教えてください。 ここのような、Q&Aサイトを探しています。 条件は、コンピュータ関連以外のQ&Aサイトであること。 パソコンの技術的なことを解決するためのサイトではなく、いわゆるここのような、生活全般に対応しているサイトってありますか? できれば無料で匿名サイトがいいです。 でも、無料や匿名サイトでなくても良いので、紹介してください。 よろしくお願いいたします。 Q&Aサイトの質問者を集めるために必要なこと Q&Aサイトに質問を投稿してくれるユーザーを集めるために、必要なことはなんだと思いますか? また、質問を投稿するサイトを選ぶ際に、どんなことを判断基準としていますか? お答えいただければ幸いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ども