※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モニタが消えてしまいます)
モニタが消えてしまいます
このQ&Aのポイント
2005年式のDellデスクトップ Dimension9100を使用しています。OSはWindows XP です。
モニタの電源を入れると1秒ほどで切れてしまいます。VGAモードを有効にするとモニタ表示がなされますが、画像解像度を変更すると再びモニタ電源が切れてしまいます。
Dellテクニカルサポートに問い合わせたところ、ハードディスクの初期化をすると正常に動作する可能性があると言われましたが、中国人の電話対応に不安を感じています。リカバリCDも見つからず、修理か買い替えを検討中です。PCに詳しい方や同様の経験を持つ方のアドバイスをお願いします。
2005年式のDellデスクトップ Dimension9100を使用しています。
OSはWindows XP です。
モニタ電源を入れると1秒ぐらいで切れてしまいます。
VGAモードを有効にするとモニタ表示がなされますが、
ここで画像解像度を変更すると、またモニタ電源が切れてしまいます。
Dellテクニカルサポートに電話で問い合わせたところ、ハードディスクの初期化をすると正常に動作するかも(?)と言われましたが、電話対応は全て中国人で、説明力(会話)にちょっと不安を感じました。
急なトラブルで、いますぐリカバリCDも見当たらず困っています・・・・・・。
当方PCの技術的なことについては全く無知な主婦です・・・。
お恥ずかしい限りですが、PCにお詳しい方、また同様な現象で
正常に復旧された方にお尋ねしたいです。
本当に初期化したら正常に動作する可能性はあるのでしょうか?
もう半分諦めモードで修理に出すか、買い替えも検討しています。
(大変イタイ出費となりそうです。)
ご回答頂けたら有難いです。宜しくお願いいたします。
お礼
お礼メッセージのつもりが、回答補足欄に書き込んでしまいました・・・。 この度はありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 リカバリCDを使用して初期化する段階で、またモニタが消えましたので、 再度メーカのサポート指示をうけて本日ビデオボードの抜き差しをしましたところ、なんとか改善されました。 今のところ正常に動作していると思います。 急なトラブルに青ざめてばかりです。。。 ご親切な解答に感謝申し上げます。