934SHユーザです。PC上の音楽ファイルを携帯に転送する手段で悩んで
934SHユーザです。PC上の音楽ファイルを携帯に転送する手段で悩んでいます
携帯電話と音楽プレーヤー(ipod等)を2つ持ちたくないので、音楽プレーヤー機能をもつ934SHを購入しました。(ipod並みの性能;数百曲程度の保存を期待していた)
「156」からは
■MP3-fileをUSBコードで直接続で転送する場合は、曲名の情報しか転送できない(歌手名やアルバム名は転送できない)
■歌手名やアルバム名も転送したい場合は、wma-file形式で、Windows Media Player(Ver10以上)経由で転送するしかない
と聞いたので、
16GBのMicro-SDカードを用意して、wma-fileを転送することにしました。
通常のCDの曲をそのまま934SHに転送するのは問題ないのですが、歌手情報&アルバム情報をフリーソフトで編集(いわゆるタグ編集)してしまったWMA-fileはWindows Media Player経由で転送すると、その曲の転送結果を携帯電話で確認すると音楽表示欄はブラックアウトされたままで再生不能です。もちろんPC上では問題なく再生できます。
但し、あの使い難いWindows Media Playerで「拡張エディター」を使用すると歌手名、アルバム名を変更するのは可能なようです。
できれば、2つの音楽を(間奏なしで)連結して新しい曲として、新規作成してみました。
この曲は、PC上では、問題なく聞くことができます。
この曲をで聞きたいと思いフリーソフトでその2曲を連結し、PC上では全く無く再生は問題無しなのに、その曲は携帯には転送できない
つまり、
Windows Media Playerでは、合体曲を再生できるのに
Windows Media Playerでは、合体曲を転送できない
という、ばかげたことが発生しています。
世界中で広まっているタグエディタをいくつ試してみましたが全て
pc上では問題なく再生できるが、携帯電話上ではブラックアウト表示で再生不能です。
お気に入りの二曲を無間奏でつなげたりして、携帯に転送したいいんですけどね
何かいい方法があれば、ぜひご教授ください。よろしくお願いします。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 アドバイスの通りやってみて、 結果をまた報告します。
補足
その後アドバイスを基にエクスプローラーでドラッグ&ドロップしてみました。どうやらフォルダを3階層以上するとダメなようで、2階層までなら大丈夫でした。ありがとうございました。