• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビデオカメラのスペックや保存方法など)

ビデオカメラのスペックや保存方法など

このQ&Aのポイント
  • ビデオカメラのスペックや保存方法について
  • 今使っているビデオカメラの問題点と買い替えの検討
  • ビデオカメラの選び方や保存方法についてのアドバイス

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.4

No.1、No.2、No.3です。 >VIDEOh!DVD+TV USB2.0 一応ハードウェアエンコーダー搭載のキャプチャーのようですね。 但し、モーレツに評判は悪いですね。相性が激しく、しかもドライバーが壊れやすいようで使えなくなる人が続出しているようです。 と言ってももう5年前の製品ですし。メーカーのサポートも無い様なので何時使えなくなるかもしれないことは覚悟しておいた方が良いですよ。 まぁできないことは無いとは思います。 このキャプチャーが動作している内は。 >それとコピーが出来るならビデオカメラはソニーじゃないのがいいんです。メモリースティックじゃなくSDがいいので。 え~と >用途は子供の発表会や運動会、室内では誕生日のときなど。発表会などは暗いところで撮る事もあります。 があったので、ソニーの製品を薦めたまでです。 他社が追随できないと舌を巻くほど夜景、室内、暗い場所の撮影では秀でているとの評価ですので。 ソニー以外で比較的評価が高いのはCANONの http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hivision/hf21/index.html でしょうか。 明るい場面の撮影はソニーの機種より評価は高いです。一応夜景モードがありますが、こちらはどうしてもソニーには適わないようです。総合評価はソニーに継いで2位評価です(ソニー機は新しい手ブレ補正を搭載し、歩きながら撮影でも補正、上下ブレの補正機能まであるので)。 >動画有効画素ってのが大きいほうがいいんですよね?117万画素のでDVDにコピーしたのと今のビデオカメラの録画したのをDVDにコピーしたのより劣りますか? 有効画素数が多いに越したことはありませんが、実は撮像素子のサイズも重要で、画素数が多くても素子のサイズが小さいと画面が暗くなり、暗部にノイズが乗るようになる特徴がCCD、MOS共にあります。 デジカメは今も主流はCCDですが、ビデオカメラはMOSが主流と成っています。MOSの特徴は解像感に優れる(細部の描写)、スミアが生じない。弱点はCCDよりも暗部にノイズが乗りやすいです(ソニー製品はこれら撮像素子の弱点を払拭したもの。同時にこのMOSはハイスピード撮影の能力もあるので、このソニー製MOSを利用したのがCASIOのデジカメ)。 まぁそれはさておき、DVDにする場合、この場合は一旦アナログのAV信号に変換して出力するのでハードウェアエンコーダーの性能に左右されます。この性能が高ければ高いほど最終的にDVDにした時の画質も優れます。 VIDEOh!DVD+TV USB2.0はスペックを見た限り最低限ですね。 おそらくHDD・DVDレコーダーにビデオカメラをアナログAV端子で直結した方が最終的なDVDの画質はかなり優れていると思われます。 ビデオキャプチャーはどうしてもHDD・DVDレコーダー(専用機)よりはワンランク画質は落ちます。ビデオキャプチャーにどれほど高画質化機能を搭載していても、PC周辺機器メーカーには絵作りのノウハウが無いので最終的な映像には差が生じます。 このキャプチャーはその高画質化機能は一切ないので。 前にも書きましたが、DVとAVCHDでは元の映像の解像度が違います。その解像感は通常のDVD(720×480)に変換しても生きます。 CANONにも一応専用DVDライターはありますが、AVCHDからDVDへの動画変換機能はないので、HD撮影したものからのDVD-VIDEO撮影は不可能です。

teruteruchan
質問者

お礼

本当に細かく教えていただき、感謝しております。 奥が深すぎて難しいですね。ソニー製も考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

No.1、No.2です。 AVCHDからの通常のDVD-VIDEO作成ですが、残念ながらこのPCでは少々荷が重い代物です。 通常のDVD-VIDEO作成にはまず、AVCHDからMPEG2PSへの動画変換が必要です。これが現行のPCでもヘビーな作業なのです。 せめてこのPCはテレパソでしたら、PC装備のアナログAV入力を使用してビデオカメラの映像出力と結線でとの方法で作成は可能でした。 一応USB接続のビデオキャプチャーもありますが、このPCではそれすらも荷が重いレベルなので・・・(CPUが動作環境を満たしていない)。 解決策が一つ。 http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX500VCX520V/ のビデオカメラに限定されるきらいはありますが、選択肢が非常に限られているので http://www.sony.jp/dvdirect/products/VRD-P1/ このDVDライターとセットで購入します。 このDVDライターはAVCHDから通常DVD-VIDEOを作成する動画変換機能を有しているようなので(但し作成時間は記録時間以上かかるよう)、これでマスターを作り、PCのライティングソフトのディスクコピー機能で複製を作成する。或いはプリインストールソフトのDVD MovieWriter3を使用して、仮作成したDVD-VIDEOを読み込み再編集してチャプター打ち込み、メニュー作成をして、同じ内容のDVD-VIDEOを複数枚作成する。 現状で一番安上がりな手段はコレだけでしょう。 画質はMPEG2の画質に依存します。 つまりDVD-VIDEOの画質モードが高画質(約1時間)収録ならば、その程度の画質に。標準(約2時間)ならばその程度の画質になります。 これはDV-AVIからの変換と大差ありません。 どちらにしても通常のDVD-VIDEOにした段階で画質は劣化します。 但しDVよりも元画像の解像度が高い分、見た目はDVから作成したDVD-VIDEOよりはキレが良い映像となるでしょう。また紹介したビデオカメラは暗い状況での撮影でも暗部にノイズが乗らないと、高評価のものですので、その辺りはご所有のDVマスターのDVD-VIDEOよりは画質改善されるものと思われます。

teruteruchan
質問者

補足

うちのPCはテレビパソコン(テレパソってそう言う意味ですよね?)ではないのですが、テレビを見れるようにVIDEOh!DVD+TV USB2.0と言うのを頂いて家にあります。PCのリカバリしてからテレビはなぜか見れなくなったのですが、S端子かアナログケーブルでつなげばPCと接続すれば、使えます。今まで何回かDVDに落とすときはそれでPCに映像を取り込み、編集せずそのままDVDへコピーしてました。 ではMPEG2でコピーできるってことですよね? それとコピーが出来るならビデオカメラはソニーじゃないのがいいんです。メモリースティックじゃなくSDがいいので。 お勧めしてくださったソニーのようなので他のメーカーではお勧めありませんか?動画有効画素ってのが大きいほうがいいんですよね?117万画素のでDVDにコピーしたのと今のビデオカメラの録画したのをDVDにコピーしたのより劣りますか?

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

No.1です。 >保存ができないってことですよね? 一応そのPCでも保存は可能です。但し再生・編集は不可能です。なので塩漬け状態になります。 別途外付けHDDにデータのバックアップとして残しておくことは可能です。 AVCHDをどうしてもPCで扱いたいと希望するのならば、デュアルコアCPU2GHz以上、メモリ2GB以上できれば最大限。HDDは空き容量100GB以上の大容量のもの。グラフィックチップはインテル製ならばX4500HD。AMD(ATI)やNVIDIAのチップならばオンボードでもOK。さらに読み書き可能なBDドライブもあればベター。 いちいちスペックで頭を悩ましたくないのならば、ソニー、NEC、富士通、東芝(はこの冬モデルから参入)のBDドライブ搭載PCを購入すれば、一通りのソフトもプリインストールされていますし、動作確認もされています。その代わり拡張性は犠牲にはなりますが。 >買おうとしているレコーダーにはハイビジョンビデオカメラからのハイビジョン映像取り込み ●(AVCHD(DVD)) と書いてありましたが、これはDVD録画のビデオカメラで取り込むってことでしょうか? おそらく。 購入予定のBD-HDS32はAVCHDビデオカメラとは直結できないので、一旦AVCHD方式で記録したDVD-RAM、RW、R(DL)から取り込むとの形式だと思われます。 BDレコーダー、プレイヤー、PS3はAVCHD方式で記録されたDVDの再生には対応していますから。 AVCHDビデオカメラとの直結でシャープ製ならば、最低でもBD-HDW43になります。 >DVDライターでも買わないといけない感じでしょうか? この手のビデオカメラ直結のDVDライターには2種類あって、AVCHD方式のDVD作成も可能なものと、従来のDVD-VIDEOしか作成できないものもあります。 前者はHD(ハイビジョン)映像をそのまま収められるのが長所。短所は従来のDVDプレイヤーでは再生できない。 後者はSD(720×480)の画質に落とさざるを得ないのが短所。長所は互換性が高い。 但し注意する点は、AVCHDは本来BD-R/REに書き込むべき素材であり、AVCHD方式のDVDは中継ぎ規格でしかない。かつてCDからDVDへの変換期に登場したMPEG2やDVD準拠の映像を無理矢理CD-R/RWに書き込むSVCDやminiDVDと同様の規格なので、何時まで続くかは不明。 ベストはAVCHDビデオカメラとHDD・BDレコーダーのセット購入かもしれませんが、それがムリならばとりあえずAVCHDビデオカメラを購入し、バックアップはSDカードやメモリスティック(ソニーの場合)に入れておく。 HDD方式でもフラッシュメモリ方式でも、外部メモリ(SDカードやメモリースティック)へのコピーは可能なようなので。 難点はちょっと高くつく、再生はカメラを通してにはなりますけど。 >用途は子供の発表会や運動会、室内では誕生日のときなど。発表会などは暗いところで撮る事もあります。 用途がコレなので、とりあえず編集は後回しにして、とにかく撮り貯める以外ありません。 何度も繰り返される場面ではないので。 機材が揃ったら編集、BDに書き込むなり、変換して通常のDVDにするなりしましょう。

teruteruchan
質問者

補足

細かい説明ありがとうございます。 うちの状況ではハイビジョンのビデオカメラは活かされないのは分かりました。 ただビデオカメラを今回買った後、きっと壊れるまでは使う予定です。 なのでハイビジョンの映像を保存するのはのちのち合うものを買ってからになります。買うのはまだ何年も先になりそうです。 で、今までminiDVで撮ったものをビデオにコピーし、両家実家に上げてました。今後もそうなる予定です。(DVDで)どちらもAVCHDのを見れる環境にはないので、うちがAVCHDで保存できてもコピーしたのを渡せないことになります。ハイビジョンじゃない画質を落としたものを保存、コピーするには(ビデオカメラはHDDとSDのを購入した場合)うちのPCで出来ますか?(DVDに)出来た場合、今までminiDVで撮ったものをビデオにコピーしてた画質よりもかなり劣るのでしょうか?スペックの画素数など高いものにすると違いますか? なんだかワンツーマンで教えていただいて、どうもすみません。 周りに分かる人がいなくて助かります。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 現行主流のHDDやフラッシュメモリー搭載のビデオカメラはAVCHD(H264/AVCハイプロファイル)方式で記録するHD撮影です。 ところがこのAVCHDは現行主流のCore2Duo(デュアルコアCPU)でもヘビーな代物で、かなり扱いが厄介なフォーマットです。 なので残念ながらご所有のPCでは扱い切れません。 正確にはただ単にAVCHDのデータをHDDにコピーは可能ですが、その素材を編集することは不可能と言うことです。再生も困難。 4、5年前のPCではAVCHDに対応した編集ソフトやオーサリングソフトもインストールはできても、動作環境を満たしていないことが多いので、実質役立たずとなります。 >用途は子供の発表会や運動会、室内では誕生日のときなど。発表会などは暗いところで撮る事もあります。 http://www.sony.jp/handycam/ この冒頭の2機種は暗い場所での撮影は、他のメーカーの追随を許さないほど秀でています。 HDDが良いか、フラッシュメモリが良いかは、一長一短です。 長時間録画ならばHDD。但し衝撃は要注意。 フラッシュメモリの方が神経は使わずに済みますが、静電気に注意。それとフラッシュメモリの特性上、頻繁な消去・再書き込みは禁物。意外と早く寿命が来ます。不要なデータとなってもすぐには消去せずに、容量が一杯になるまで記録を続け、満杯となったら一気に消去する方式の方が長持ちします。 >ブルーレイレコーダー シャープ BD-HDS32同等のを買う予定 PCの買い替えがない(PCでAVCHDを編集しようと思うのならばクアッドコアCPU以上搭載、メモリ2GB以上、HDD500GB以上で空き容量最低でも100GB、できればBDドライブも)ならば、HDD・BDレコーダーの方がお手軽ですが、注意する点があり。 廉価な機種の場合はどのメーカーでも、ビデオカメラとの連携機能がない場合があります(USB端子なし、フラッシュメモリスロットなし)。なので要確認。シャープの場合は最新機種以外では、AVCHDの取り込み自体に対応していない場合があります。 HDD・BDレコーダーでの編集ならばソニー製品。但し同じく安い機種にはUSB端子が装備されていない場合があるので、この場合通常画質(SD)でしか取り込めなくなります。 HDを生かしたいのならば、USB端子の有無やメモリーカードスロットの有無は要チェックです。

teruteruchan
質問者

補足

早々ありがとうございます。 ではうちの現状では今ビデオカメラを買っても 保存ができないってことですよね? DVDライターでも買わないといけない感じでしょうか?   PCは外付けハードディスクを買ってもだめでしょうか?(メモリー不足で) 買おうとしているレコーダーにはハイビジョンビデオカメラからのハイビジョン映像取り込み ●(AVCHD(DVD)) と書いてありましたが、これはDVD録画のビデオカメラで取り込むってことでしょうか? 今は買い時じゃないですね~。

関連するQ&A