※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:環境変更後にフリーズ発生)
環境変更後にフリーズ発生
このQ&Aのポイント
昨日CPU、M/B、ビデオカード、メモリを交換したのですが、オンラインの3Dゲームやベンチマークを起動した際、起動後しばらくして、フリーズしてしまいます。
マウスやキーボードも一切反応しなくなるので、電源を直に落しています。CPUやビデオカードのファンも回っているのは確認しています。
交換前はこういった事は起きていません。また、こういった高負荷と思われる事以外(MP3再生、ニコニコ動画視聴)等では特に問題なく使えます。
昨日CPU、M/B、ビデオカード、メモリを交換したのですが、
オンラインの3Dゲームやベンチマークを起動した際、
起動後しばらくして、フリーズしてしまいます。
マウスやキーボードも一切反応しなくなるので、電源を直に落しています。
CPUやビデオカードのファンも回っているのは確認しています。
交換前はこういった事は起きていません。
また、こういった高負荷と思われる事以外(MP3再生、ニコニコ動画視聴)等
では特に問題なく使えます。
CPU:COREi7-860
M/B:ASUS PP755D
メモリ;DDR3 4G(32BitOSの為、認識されているのは2.99GB)
ビデオカード:LEADTEK Winfast GTS250 1024MB
サウンド:CREATIVE BLASTER X-FI Titanium
HDD:500G*2
電源:600W
原因等分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
お礼
これだけ一気に環境を変えたのは初めての事で、再インストールは必要かなぁ・・・と思いつつ、起動はしたのでそのまま使用しておりました。手間をおしまずに、OSをクリーンインストールして再度確認してみます。ご回答ありがとうございました。