締切済み いい石鹸または洗い方を教えて下さい。 2000/07/21 13:07 私は、顔に吹き出物(にきび)がよく出来ます(よくではなくてはっきり言って年がら年中出ています)。だから、皆さんのお薦めの石鹸や洗い方をお教えください。よろしくお願いします。 みんなの回答 (12) 専門家の回答 みんなの回答 aquilla ベストアンサー率3% (4/105) 2000/07/21 14:06 回答No.2 それは石鹸がどうこうという以前に、体質改善しないとだめじゃないですか? ビタミンとミネラルの総合栄養補助食品と、植物成分でできた弱酸性の石鹸を使えば改善されるかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#591 2000/07/21 13:31 回答No.1 わたし自身はいい年ですので、吹き出物と呼んでいます。 思春期よりはぐーーと減りました。 顔といっても、口の周りに集中してます。(チョコを食べた翌日) いいお値段しますが、天然イオン配合のイオナの透明石鹸はきめがこまかくていいです。 皮膚科の人に言わせると、ごく普通の石鹸で、泡だけをつけるようにして、すすぎを丁寧にして、一日4回も洗顔すればいいそうです。髪はかからないように常に留めて。 (タオルは毎回清潔なもを、ゴシゴシせず押し付けるようにして水分を取る) もしa059575436さんが20代以上でしたら、洗顔後ローションなどでツッパリを押さえてください。 井田ラボラトリーズという会社のものは、ローションしか今店頭で見つからないのですが、よく効きます。 (緑色のビンでクロロフィルとかを含んでいるようです) わ、わたしですか?仕事が忙しく、眠くて丸2日顔を洗わないなんてざらですよ。トホホ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 健康・病気・怪我その他(健康・病気・怪我) 関連するQ&A 新生児の石鹸について 新生児の体や顔を洗う石鹸ですが、やっぱり皆さんはベビー石鹸と言われる物を使っているのでしょうか? ある病院で『ミューズ』を使っているらしいので、使ってみましたが効果はイマイチ。実際どうなんでしょう?ベビー石鹸の方が刺激が少なくていいのかなと思い始めました。 顔や体にブツブツが出ていて、薬より石鹸が効果を表すような気がするので、何かお薦めの物があれば教えて下さい。 薬局に売っている石鹸について 私は顔の鼻がイチゴ鼻になってしまっています。 毎日洗顔と化粧水と乳液をつけているのですが全然よくなりません。 そこで皆さんのおすすめの洗顔方法や洗顔石鹸を教えて下さい!! 中学生なので値段も普通の物で薬局とかにうっているものでお願いします。 石鹸を探しています!! 顔や身体、髪などが洗える泡立ちのよい石鹸を探しています。 なるべく、いろいろ入っていない無添加の物がいいのですが… オススメがありましたら、ぜひ教えてください!! (赤ちゃん用でも大人用でもいいです。) また、値段やどこで手に入るのかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 石鹸生活。 髪、顔、身体、全て石鹸一つで洗いたいと思ってます。 肌質は脂性で、背中やデコルテにニキビが出来やすく、これからの季節は頭皮も少しベタつきが気になります。 脂性にマルセイユ石鹸はダメかなぁ?と思ったり。香りのついたマルセイユ石鹸好きなんですが。 あとはパックスのクリームソープも検討してます。 牛乳、シャボン玉、馬油、白雪の詩、マジックソープなどなど人気の物がたくさんありますが、おすすめ教えて下さい(>_<)! 石鹸シャンプーで 石鹸シャンプーでリンス不要の物を探しています。 何かお勧めがあったら教えて下さい! せっけんシャンプーについて 頭皮に痒みや湿疹などがあり、色々な真菌シャンプーを試していたのですが、ずっと使い続けるとまずいと聞きました。 最近は痒みはある程度マシになったので、普通のシャンプーにしようと思って調べると、せっけんシャンプーが良いと聞きました。 せっけんシャンプーの場合、リンス?は必須なのでしょうか? 体や顔なども純石鹸で洗えるのでしょうか? オススメの物などあれば教えて頂きたいです。 化粧石鹸、薬用石鹸とは何でしょうか? 洗顔料を買いにロフトへ行きました。 固形石鹸を見ていたらこの商品は化粧石鹸、薬用石鹸ではありません。と記載されていました。 化粧石鹸と薬用石鹸は体と顔どちらに使うものでしょうか? また、化粧石鹸や薬用石鹸ではない石鹸も顔や体に使ってよいのでしょうか? よく違いがわからないので教えて頂きたいです (´・ω・`) 石けんで顔を洗うと石けんカスがのこる 固形石けんで顔を洗っています あわ立てネットでモコモコにして洗っているのですが、洗い流した後顔をこすると石けんカス?見たいなものが残ります 色んな固形石けんを使ってみてどれも同じように顔に残ります。 どうしたらいいのでしょうか? すすぎがたりないのでしょか? どなたか解決策しりませんか? 敏感肌用の洗顔石鹸 以前、アトピーで顔が炎症をおこし大変な事になった時に皮膚科に勧められてポーラ ファルマの「アデルマ ウォッシングバー」を使い始めて以来、ずっと愛用して来ました。 ところが、いつも楽天で買っていたのに最近どこのお店も品薄だな…と思ったら、来年の春に販売終了する事がわかりました。 ずーーっと使っていた物が無くなるってショックですね。これが無くなって新たな洗顔石鹸を探さなければ…と思いつつ、敏感肌用と言っても成分はみんな違います。 候補はNOVかHABA…と思って両社の洗顔石鹸の成分をアデルマと照らし合わせてもみんな違うのであまり意味がありませんでした…。 今は肌も落ち着いているのですが、落ち着いているからこそ慎重に選ばなければ…と考えています。 身体はカウブランドの無添加石鹸です。荒れたりしませんがちょっと顔に使うには乾燥が気になるし… 全ての人に合うものがこの世に存在するとは思っていませんが、参考にしたいので「敏感肌用の洗顔石鹸」のおすすめをお聞きしたいです! 純石鹸についておしえて 純石鹸をつかって洗髪使用と思っています。 調べたところ、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 サンダーレッドの特徴 】 ●純石鹸分99.9%以上で洗浄力抜群。完全無添加 ●水でもよく溶けます 原料は大豆油(醤油油)100%、氷点下でも固まらない大豆油は、油の特性そのままに低温でもよく溶ける石鹸になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー というのを見つけました 他にも色んな種類の物が売られていましたが、なんとなくこれにしようかと思っていますが、 洗髪に関しての説明がのっていなくて・・・ これは洗髪に使っても問題はないのでしょうか? ご存知の方がおられましたら教えてください http://store.yahoo.co.jp/sundance/a5b5a5f3a5.html また、これに限らず、おすすめの純石鹸もしくは石鹸シャンプーがあれば教えてください。(高価過ぎるのは除く) なお、純石鹸特有の現象に関しては承知しておりますので、それらの説明は不要です。 商品の情報をお願いします。 石鹸を作ってみたいです! 時代の流れにより、ずーっとボディソープ、ハンドソープ生活だったのですが、最近石鹸をもらって(どこにでもある普通のやつです)、ボディソープがきれた時にせっかくだから使ってみました。 すると、ボディーソープに比べてびっくりするほど体がきれいになり(泡立てがかなり適当な上、面倒くさがりなので洗い方もかなり適当なのに、です!)、以来石鹸にハマってしまいました。いくら泡立てても油分に負けるボディーソープはもう使えません。 石鹸をくれた子も「使わないから」ということだったのですが、みんな石鹸使えばいいのに、もったいないな~と思います。1人に対して1コで2ヶ月程持つので経済的ですし。今では顔も石鹸で洗ってます。 そこで、今度は家で石鹸を作ってみたいなと思っているのですが、難しいでしょうか?家にあるものでできたらやってみたいなと思うのですが、何せ貧乏なのでいろいろお金のかかる趣味ならばやめておこうと思っています。 アドバイスお願いします。 おススメの石鹸 私は、「LUSH」みたいな海外チックな石鹸が好きでよく使っているのですが、似たような石鹸をご存知でしょうか? おススメがありましたら、ご回答お願いします(^^) 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム お勧め石鹸ありませんか? 以前から愛用していた石鹸が、製造中止になってしまいました。 私のアトピーも治り、主人の切れ痔も治り、母の乳輪もパンダの目のようだったのが、今では、綺麗な澄んだピンク色になってきていました。 来年3月には、私も一児の母になるので、赤ちゃんにも安心して使用出来ると思っていたのですが、突然の製造中止に戸惑っています。 以前使っていた石鹸は、1個2100円で頭から足の先まで全身洗え、約1ヶ月は使えました。 無いなら代用出来る石鹸は無いかと、今、しゃぼん玉石鹸を試しに使っています。 以前より値段は安く、経済的なんですが、使いはじめて2日目で、主人の切れ痔が再発しました…。 やはり値段は物を言うんでしょうか…。 他の石鹸を探しているのですが、どなたかお勧めがあれば、アドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。 できるだけ香りが強く感じる石鹸を教えてください タンスの引き出しに入れて芳香剤のようにと考えています。 どなたも石鹸の香りならいい気持ちですよね。市販の芳香剤の香りが大の苦手で、香りにデリケートすぎる私でも石鹸の香りなら強くてもOKです。 化粧石鹸、浴用石鹸、バス石鹸などといろいろ言われているもので結構です。芳香剤として使用するので、できるだけ香りの強い石鹸を探しています。香りの強いものと言っても特別香水石鹸の必要はありません。いわゆる一般的に言われている“石鹸そのものの香り”で、その中でも抜きん出て香りが強ければベストです。要はタンスの中の物に石鹸の香りを移すことができればいいのです。 それに該当するようなお勧めの石鹸を教えてください。 また、アドバイスなどもありましたらよろしくお願いします。 赤ちゃんの顔はせっけんで洗うべきですか? 3ヶ月の女の子が居ます。 病院の沐浴指導では顔はお湯で濡らしたガーゼで拭くだけでした。 1ヶ月過ぎ頃から乳児湿疹が出来て 病院に連れて行ったら顔を石鹸で洗うようにと言われました。 けれど石鹸で顔を洗うのをとても嫌がります。 泡をつけた途端に嫌がって手を顔に持っていって抵抗するので、 私が防ぐ間もなく目や口に泡が入ってしまい大泣きしてしまいます。。。 まだ首が据わっていないので片手で手を押さえながら洗うことが出来ません。 娘のおばあちゃん達は「顔は石鹸で洗う必要ない」と口を揃えて言います。 湿疹のせいで顔がカサカサで保湿の為にシアバターを塗っているので (顔を触った手を舐めるので口に入っても安心な物をと思ってシアバターを塗ることにしました) やはり石鹸で洗ってあげたほうがいいかとは思うのですが、 嫌がっているのを無理やり洗うべきなのかいつも悩んでしまいます。 嫌がっても無理やり石鹸で洗うべきか、 もし洗うべきなら何か良い方法は無いかアドバイスお願いします。 ベビーにお薦めの石けん 4ヶ月の赤ちゃんのママです。 今は ピジョンの泡ででてくるボディソープでお顔も洗ってます。 乳児脂漏性湿疹ができて治っての繰り返しです。 お肌もあまり強くないようなので 石けんを変えたほうがいいかなっと思ってます。 赤ちゃんにお薦めの石けん 使って良かった石けんなど教えてください。 お願い致します。 オリーブオイルの石鹸 おすすめのオリーブ石鹸ありますか? 洗顔に使います。 アレッポとかいいのかなと思いましたが、泡立ちが悪いらしく どれを選んでいいのか迷ってます。 出来ればネットで買える物がいいです。 よろしくお願いします。 おすすめの竹炭石鹸は? こんにちは。 口コミで、竹炭石鹸で洗顔をすると 汚れがよくとれると聞きまして、 早速使ってみようかなーと思っているのですが、 たくさんのメーカーの物があるので どれが良いのかなぁ・・・と ちょっとわからなくて、ここの方達に質問して 教えていただきたく思いカキコしました^^ どなたか、これがおすすめ☆っていう竹炭石鹸を ご存じの方は 是非教えてください... よろしくお願い致します^^ 石けんシャンプーで吹き出物?! 半年くらい前から、合成界面活性剤を避けるべく 石けんシャンプーにしておりますが、 石けんシャンプーにしてから、特に11月頃から 頭皮に吹き出物ができております。 石けんシャンプーと関係あるのでしょうか。 顔は合成界面活性剤を極力避けた後、 以前使用していた合成入りのファンデなど使用しましたら 痒くなりましたので、以前のシャンプーも不安ですし、 やはり石けんは安心ですし、でも吹き出物は困るので 悩んでおります。 アドバイス頂戴できましたら幸いです。 髪の毛に良い石けん 最近、髪の毛が少なくなって来ました。 聞いた話によると頭の洗い過ぎと、今のシャンプーは化学物質が含まれているので薄くなる原因みたいです。自然の物が良いと聞きました、おすすめの石けん、シャンプーはありますか?教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など