• ベストアンサー

新幹線内での授乳について

11月に友人の結婚式で秋田へ行くことになったのですが、現在5ヶ月の子が授乳中なので連れて行こうと思っています。 新幹線で5時間弱の移動となるのですが、新幹線での授乳はどのようにされていますか?授乳室のようなものはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tra_tata
  • ベストアンサー率50% (147/292)
回答No.2

新幹線「こまち」の編成には多目的室が設置されています。  http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/e3.html この部屋は予約はできませんが、授乳のために使用したい胸を車掌に申告すれば 使わせてもらうことができます。 (先に使用している人が居なければ。) 多目的室は11号車ですが、11号車はグリーン車ですので 12号車(普通指定席)の11号車寄りがお勧めです。 まだ切符を予約していないようでしたら、 この多目的室の近くか車掌室の近くを指定するのがいいでしょう。 (みどりの窓口で希望を伝えれば対応してくれます。) 車掌室は、秋田行きが11号車、東京行きが16号車です。

doratantan
質問者

お礼

もう何年も新幹線を利用したことがないので、詳しい情報で助かります。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

新幹線には授乳室ではなく多目的室と言う所があります。 質問者様は秋田へ行くとの事ですのでこまちに乗車する事が 予想されますのでサービスルームという名称になっております。 この多目的室(サービスルーム)は一切予約はできませんが 利用したい場合は乗車時または利用したい時に車掌に声を掛ければOKです。 また、乗車券等を購入する際も窓口にて多目的室の近くを希望と言ってみるのも手かも知れませんね。

doratantan
質問者

お礼

ありがとうございます。 予約時に窓口で対応していただけるよう言ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A