締切済み スケッチ パッド Word 2007での表示の仕方 2009/09/25 19:35 言語バーにスケッチパッドが表示されないのですが、どうすれば表示されるようになるでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 s-uzen ベストアンサー率65% (2051/3119) 2009/09/25 22:08 回答No.1 Word 2007では、IMEの手書きのスケッチパッドは使用できないと思います。 元来、この手書き機能はIME 2002/IME 2003と、Word/Outlookの2002/2003で使用可能な機能のようです。 XPの場合、IME 2002/2003はインストール可能なのですが、Office 2007の機能に「手書き」が存在していません。 例えばWordで使用するには、下記情報の図にあるように、Office共有機能の「手書き」の追加設定(インストール)が必要なのですが、Office 2007の共有機能には、この「手書き」項目が存在していません。 従って、Office 2002/2003のWord 2002/2003までの機能となっているものと思われます。 http://blogs.yahoo.co.jp/akio_myau/16360580.html 質問者 お礼 2009/09/26 08:30 早急なご回答ありがとうございます。 Word 2007ではできませんでしたか・・・ 私自身もOffice 共通機能の「入力システムの拡張」の項目が存在しない時点で途方にくれておりました。 すっきりしました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A ワードのスケッチパッドが表示されない ワードの機能(IMEの機能?)でスケッチパッドというのがありますが、 ウチのパソコンでは入力しても {EMBED SketchObj.SketchInk.1 \s} とリンク文字のようなものが出てイラストが表示されません。 右クリックで編集を選ぶとスケッチパッドに表示されるし、 印刷プレビューではイラストが表示されています。 しかし、なぜか編集画面では上記のようなリンク文字になってしまいます ワードの再インストールもしてみましたが状況は変わりませんでした。 何かが壊れているのか、設定で治るのかもわかりません ワードのスケッチパッド ワードのスケッチパッドで文字を挿入しても表示されないのですが・・・ 周りの白いハンドルだけは見えます。 文字を表示させるにはどうすればいいですか? IME2003言語バーから「スケッチパッド」がなくなった Word2003の文書に言語バーの「スケッチパッド」で描いた手書き文字やイラストを挿入する機能がありましたが、久しぶりにこの機能を使おうとしたら無くなっており困っています。 Winndowsのチェックディスクは実行しましたが駄目でした。 「スケッチパッド」機能を再現する方法をどなたか教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Word2003 手書き入力パッドと全画面入力 言語バーの中にあるペンを持った手のマークをクリックすると、手書き入力パッド、全画面入力、スケッチパッドと出てきます。 手書き入力パッドと全画面入力をクリックしても画面が出てきません。スケッチパットをクリックすると画面がでてくるのですが。 本来なら手書き入力パッドも全画面入力もクリックすれば画面が出てくるはずなのですが。 どうすれば手書き入力パッド、全画面入力の画面が出てきますか? メモ帳、ワードパッドの時に言語バーが表示されません? 初心者です。Windows meを使っています。 Wordの時は言語バーはちゃんと表示されるのですが、メモ帳、ワードパッドを使う時は表示されません。単語登録などが出来なくて、使いにくく困っています。どうしたらいいのかお教え下さい。 IMEパッドが表示されない こんにちは、お世話になります。 早速ですが、 言語バーの道具の絵をクリックしてもIMEのパッドが表示されなくなってしまいました。 原因わかりますでしょうか? windowsXP ServicePack2 HomeEdition Version2002 office2000 IME2002 言語バーを表示させずにIMEパッドを呼び出す タイトルの通りですが、 言語バーを非表示にしたまま、IMEパッド(手書き)を呼び出す方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。 IMEパッドが表示されない。Vistaです! たくさん同様の質問がありますが、うまく出来ないので…。Vistaなのですが、下部のツールバーに日本語とかのIMEパッドが表示されなくて不便です。 アカウントがメインとゲストとあって、メインでは表示されるのですが…。ゲストだと表示されません。 コントロールパネルのキーボードではその手の設定が出ず、地域と言語のオプションでキーボードと言語を選び、キーボードの変更を選択し、言語バーの設定で、●タスクバーに固定する と●言語バー アイコンをタスクバーで表示するを選択肢、適用するのですが、再度開くと、 ●デスクトップ上でフロート表示する になってしまいます。 どのようにすれば設定が変えられるのでしょうか? wordのテキストボックスについて こんにちは、よろしくお願いします。 WORDでテキストボックスを挿入すると、枠が残りますよね。これを残さないようにできるのでしょうか。 また、IME手書きパッドを利用して、手書きの図柄を挿入できると聞いたんですが、どのようにすればよいのでしょうか。本などを見ると、言語バーの手書き入力パッドの、インクボタンや、スケッチパッドのボタンを使えと書いてあるのですが、そのボタンが見当たらないのです。 WindowsXP、OfficeXP、IMEスタンダード2003です。 よろしくお願いします。 言語バーにIMEパッドが見当たりません 言語バーにIMEパッドが見当たりません。 手書きを使いたいのですが表示するにはどうしたらよいでしょうか。 IMEパッドが表示されません (Vista) Vistaなのですが、下のツールバーに日本語とか手描き入力とかのIMEパッドが表示されなくて困っています。 数ヶ月前はあったような気がするんですが・・・; タスクバー上で右クリック→ツールバー の中に「言語バー」が存在しません 入力言語を増やしてみてもやっぱり出てきません 地域と言語のオプション→キーボードと言語→キーボードの変更→言語バー→デスクトップ上でフロート表示する を試しても出ません。再起動しても出ません。 地域と言語のオプション→キーボードと言語→キーボードの変更→言語バー→タスクバーに固定する でも出ません。 スタート-すべてのプログラム-アクセサリ-ファイル名を指定して実行 →ctfmon.exe と入力して実行 では何も起こりませんでした。 どなたかわかる方いましたら是非教えてください。お願いします。 IMEパッドが無い 知人のパソコンでMEですが言語バーの中のIMEパッドが無いそうです。あまり使わないのですが無いと不便な時もあるようです。 私はMEを使った事が無いので操作がわかりません。どのようにしたら 表示して使えるようになりますか?詳しい方宜しくお願いします。 因みに言語バーの他のアイコンは全部あるそうです。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 言語バーの中にIMEパッドが見当たりません 言語バーの中にIMEパッドが見当たりません。 手書きを使いたいのですが表示するにはどうしたらよいでしょうか。 IME パッドが機能しない 経緯)1)Google検索、Youtuberの方々の動画を参考に「IMEパッドが出ない、作動しない」で試行致しましたが、すべての説明・手順/方法 言語バーの”A"または”あ”を右クリックで、メニューに”IMEパッド”が表示されるの前提で、進めていますので以下ご報告致します様に、このIMEパッドが、メニューにありません。 現状)2)言語バーの”A"または”あ”を「右」クリックいたしますと、 *言語バーの復元 *☑タスクバーの追加アイコン *言語バンド位置の調整 *☑自動調整 *設定 のメニューが表示されます。 3)言語バー上に「IMEパッド」「ツール」「Microsoft IME」 「確定前の文字列を検索(ctrl +F9)」 とアイコンがありますが、各アイコンをクリックしても、 上記、現状2)で記述しました内容が表示されるのみです。 4)入力方法の切り替え=☑使用可能な場合にデスクトップ 言語バーを利用する。に☑が入っています。 5)キーボードを使って=ctrl+F10 +P これに従い、試行しまし たが、何の効果も得られないままです。 本件、上述内容(十分かどうか解りませんが)をご一覧頂き、ご検討されて、ご教示・ご高見を頂ければ幸甚で御座います。 敬具 seizanryokusui IMEパッド windows-xpで言語バーのIMEパッドが開かず、(問題が発生したためimeradsv.exeを終了します)のメッセイジが表示されます。漢字の手書きツールが使えなく困っています。直す方法を教えてください。 IMEパッドが表示されない。Vistaです! 再質問 QNo.3646568ですでに質問していたのですが、新しい回答が出ないので、すいませんが再度質問させてください。 たくさん同様の質問がありますが、うまく出来ないので…。Vistaなのですが、下部のツールバーに日本語とかのIMEパッドが表示されなくて不便です。 アカウントがメインとゲストとあって、メインでは表示されるのですが…。ゲストだと表示されません。 コントロールパネルのキーボードではその手の設定が出ず、地域と言語のオプションでキーボードと言語を選び、キーボードの変更を選択し、言語バーの設定で、●タスクバーに固定する と●言語バー アイコンをタスクバーで表示する を選択し、適用するのですが、再度開くと、 ●デスクトップ上でフロート表示する になってしまいます。 どのようにすれば設定が変えられるのでしょうか? フロートで Tablet PC 入力パネル (グレーのキーボードのような画像)とかいうのが右端に出ています。これのせいなのでしょうか? これがIMEパッドに変わるもの?なのでしょうか? そもそも、普通、ローマ字日本語入力とか英語入力の切り替えのときは、自分はAlt+半角/全角を押してやっていたのですが、今の設定だと 「カタカナひらがな」キー → 日本語 「Caps Lock英数」 → 英語 となる感じになっています。 普通に下のバーに“赤い●に筆”みたいのと あ 般 IMEパッドの絵 ツールの絵(マージャンパイみたいな絵) が表示されるようにしたいのですが…。 よろしくお願いします。m(_ _ )m IMEパッドが・・・ タスクバーのIMEパッドをクリックすると「手書き」や「文字一覧」などの項目が出てきますよね。 それらを選択すると、一瞬だけ選択したものが表示されるのですがすぐに消えてしまいます。 「手書き」で分からない文字を調べたいのですがすごく不便です。 言語バーの復元をしても治りませんでした。 とても困ってるので助けてください。よろしくお願いします。 IMEパッドの手書きができない OSはXPです。言語バーにIMEパッドや手書きのマークが通常通り表示されているのですが、クリックしても手書きの画面が現れません。わからない文字を入力できず、困っています。どうか、よろしくお願いいたします。 言語バーが表示されません。 言語バーが表示されません。 IMEパッドを使用したいのですが言語バーが表示されません、当方OSはwindows XP。 【コントローラーパネル】→【地域と言語】→【地域と言語オプション】→ 【言語タブ】→【詳細】まで進めることはできましたがそこから基本設定の【言語バー】 をクリックすればいいのですが、右の【キー設定】は押すことはできますが【言語バー】 をクリックすることができません。(グレーになっていて押せない状態です) なぜ言語バーが表示されないのでしょうか? どうかご教授の程よろしくお願い致しますm(uu)m IMEパッドが消えた 東芝Dynabook Win7 32bit を使用しています。 ある日突然IMEパッドが消えてしまいました。 過去ログで調べたやり方、 コントロールパネル→地域と言語→キーボードと言語→言語バー タスクバーに固定するにチェック、何度も確認してやり直しましたが 表示されません。 IME2010をダウンロードしましたがだめでした。 今はIME2007と2010がインストールされている状態です。 あと、何を試せばよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早急なご回答ありがとうございます。 Word 2007ではできませんでしたか・・・ 私自身もOffice 共通機能の「入力システムの拡張」の項目が存在しない時点で途方にくれておりました。 すっきりしました。ありがとうございました。