ベストアンサー 白い手書きのテロップは…… 1)何で書いてた? 2)なぜ“白”なの? 2009/09/20 22:12 この動画のような、昔の「白い手書きのテロップ」について質問があります。 1.どのような用具を使って、どのようにして書いていたのでしょうか? 2.なぜテロップの色は“白”なのでしょうか? (手書きじゃなくても、昔のテロップにはなぜ白が多いのか、気になります。) わかる方、教えてください! 動画を再生する みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー isoiso0423 ベストアンサー率64% (1125/1741) 2009/09/20 23:39 回答No.1 テロップは今ではコンピュータによるものも増えましたが、まだ写植(写真植字)が多くを占めます。 「999」の頃は写植がほとんどだったと思います。 トランプを一回りくらい大きくしたくらいの真っ黒のカードに白ヌキで写植するんですが、白のままなのはカラーにすると画像と合わさったときに滲んでしまうからではないかと思います。 白黒なのは”真っ黒の中に真っ白”というコントラストを大きくした方がより文字のヌケがいいからです。色を付けるとカラーコレクターという機械を通すので、その分、鮮明さにも影響があったようにも思います。 写植されたカードは一枚ずつホルダーに入れて、テロップコレクターという機械で読み込むのですが、これがテロップ専用のカメラのような機械で、要するにレンズを通し文字を写すだけで、言い換えれば『文字という絵』を読み込んでいるだけなんです。 こういった理由で白文字がほとんどなのだと思います。 手書きぽい文字は、モリサワやリョービなど、写植専用の書体に、あるのではないかと思います。 モリサワの見本です。 http://www.morisawa.co.jp/font/fontlist/ こちらはリョービです。 http://www.ryobi-group.co.jp/index.html 当時のアニメはすべてフィルムで撮影しているので、スタッフやキャストなどの名前は、これも真っ黒の背景に真っ白の文字でつくったものを別途撮影して、”オプチカル合成”していると思います。 いまでも劇場用の映画は上記のような方法で、タイトルは背景の画とは別に撮って合成しています。これもハイコントラストというモノクロのフィルムを使うことが多いです。 質問者 お礼 2009/10/01 19:58 回答ありがとうございます。 >『文字という絵』を読み込んでいるだけなんです。 そんな単純なんですか!? もっと難しい作業が必要なのだと思ってました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kodai24 ベストアンサー率51% (22/43) 2009/09/25 16:30 回答No.3 黒い紙に白で書いたものです。 いまも、バラエティーなんかでは手書きの筆文字なんかで使われてますが、現在は書いたものをスキャナーしてデジタル化してますけど 昔は黒い紙に書いた白字を専用の機械に通すと黒を透明に認識して画面に載せるということが出来ます。 色が白なのは単純に見やすいと言うだけです。 現在もその辺は変わりませんが 見てる人にテロップで視覚的に表現する為に色を付けてます。 しゃべってる人によって色を変える事で誰がしゃべってるか分かるとか 質問者 お礼 2009/10/01 20:00 回答ありがとうございます。 確かに、白の方が見やすいことは見やすいですね。 たまに白い絵と重なって、見にくくなることもありますが……。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 15467980 ベストアンサー率20% (156/744) 2009/09/20 23:41 回答No.2 1. ペンと筆です。 2. 見やすいから。 今でもほとんど白ですよ。 黒フチが付くこともありますが。 質問者 お礼 2009/10/01 19:59 回答ありがとうございます。 文字色が白なのは、見やすい……ただそれだけなんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントテレビ・ラジオその他(テレビ・ラジオ) 関連するQ&A 白いゴシック体の昔のテロップ……あれはどうやって作られているのか? 昔(20~30年前)の番組のテロップを見てると、 手書きのテロップのほかに、よくゴシック体の、機械的に描かれた感じのテロップを見かけますが、 当時どうやってそんなテロップを作っていたのでしょうか? パソコンなんてあるはずありませんし……手書きで作れるはずもないと思います。 回答よろしくお願いします―― テレビのテロップのことについて質問です。 テレビのテロップのことについて質問です。 ドラマとか特撮のOPの曲が流れている時、下部分に出演者とか作成者とかいろいろとテロップが流れてますよね? あのテロップのことなんですけど実は今動画の編集をしていて、そのテロップが付いてる動画を今編集している動画に移したいんですが、ツールとか使ってそういうことって可能でしょうか? それかそのテロップを作成して動画に埋め込みできるツールとか方法ってありますか? あったら教えてください。 自分でもいろいろ調べたんですけど自分が思っているのと違うのしか見つからなくて。 手書きでマインドマップをかきたいのですが 昨日同じ質問をしましたが、回答がつかないので質問の仕方を変えます。 手書きでマインドマップをかいておられる方に質問です。 どんな筆記用具でマインドマップをかいていますか? 使いやすかった筆記用具を教えてください(できれば商品名も)。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 動画にテロップを入れたい。 動画にテロップを入れるフリーソフトを以前見たことがあった気がしたのですが教えてもらえませんでしょうか? 大学のレポートの書き方について質問します。手書きで書かなければならない 大学のレポートの書き方について質問します。手書きで書かなければならないレポートなのですが、書き方や、筆記用具は何を使うなど詳しくのっているサイトはありますか? 動画編集のテロップについて質問です! 自分は動画編集をするのですが、テロップについての知識が足りないと思います。 良い色の組み合わせ方や、フォントの選び方などがよくわかりません。 どうしたら視聴者に見やすい色合いにできますか? また、この場面ではこのフォントみたいに最適な使い方を知りたいので 回答宜しくお願いします! Premiereを編集ソフト、テロップをPhotoshopで。 質問です。 PremiereLEでビデオを編集する際、Photoshopをテロップ作成に利用しているのですが、 普通にアルファチャンネル(白アルファマット)を使ってテロップを送出した場合、 何故か透明にハズの部分が多少暗くなってしまいます。 テロップ制作の際に黒の背景を引いた訳でもないのですが…。 どなたかご存じの方は教えて下さい。 ハヤごとや絶チルのOP/EDで使われているテロップのフォントは? 『ハヤテのごとく!』(第1期)のオープニング&エンディング、 『絶対可憐チルドレン』のオープニング&エンディング…… これらで使われている、テロップのフォントは何でしょうか? (どっちのアニメも同じフォントを使っているっぽいです。) 送付の動画の、青文字(白で縁取り)です。 わかる方がいらしたら、教えてください。 動画の編集でテロップを入れたい OSはビスタなんですが 複数の動画を連結して編集する時に 動画にテロップを入れたいんですが その方法が分らない為、質問します 一応ソフトとしては『Avidemux』をメインに使用したいのと このソフトでもテロップを入れる機能は付いてるみたいなんで その方法を出来れば知りたいという内容です 但し『Avidemux』の設定は分からないと言う場合 他のフリーソフトでも構いません ただ、出来ればアスペクト比が現状維持だと有難いです 但し、フリーと言っても完全なフリーで 体験版や試し版は除きます しかし、何かの設定で事実上のフリーなら構いません 詳細は、複数の動画を『Avidemux』で結合 その結合した動画の最初に解説のテロップを入れたいんです つまり動画「A」「B」「C」を結合 現時点では「C」の最初に「C」の頭を一時停止みたいに 静止画として解説風にテロップを入れ その後「C」動画を正規(?)の形で入れる… 又は「C」の最初に…は同じですが「C」の静止画ではなく 全く関係無い無地の静止画を作り(?) そこに解説のテロップを入れて作ろうと思います ただ、作ってる途中で他の動画にもテロップを入れるかも知れません 但し、結合等は今迄作って来ましたが この様に特殊な方法や、テロップを入れて…は経験が無いです それと、大変申し訳ないんですが 結合は作って来た…と書きましたが 簡単なソフトでの結合や『Avidemux』での結合に関しては 細かい設定が分りません… 正確に言うと、細かい設定は どれを選べば良いのかに関しては、解説してるHPの設定を そのまま使用して来ました 従って、その辺も教えて頂ければ有難いです 尚、入力する拡張子は「mpeg」か「vob」 出力に関しては『Avidemux』で読み込めるタイプなら 何でも大丈夫だと思います アニメのテロップについて アニメにはOP/EDがあり、その映像にはテロップが表示されていると思います。 作画・動画・撮影などは分かるのですが、分からない部分があるのでそれについて質問させて頂きます。 分からない部分を一覧にまとめさせて頂きます。 [動画検査] [仕 上] [仕上検査] [色 指 定] [美術設定] [美術ボード] [録 音] [音響効果] [録音助手] [音響製作] [2DCG] [3Dモデリングデザイナー] [3Dアニメーター] [3Dテクスチャー] [フォーマット編集] ↑上の一覧をコピペして使用して頂けると助かります。 【動画編集アプリVN】テロップのやり方 閲覧ありがとうございます。 動画編集アプリVNを使って動画編集をしています。 動画に入れた全てのテロップの表示秒数を、一括で変更したいのですがそのような機能はありますか? また、なければテロップ単体の秒数を指定する方法などありますか? お詳しい方教えてくださると助かります。 よろしくお願いいたします この動画のテロップのフォントは? この動画のテロップのフォントがわかりません。 かなりシンプルなフォントだと思うのですが、 “ま”の文字の2画目の出だしが曲がっているという特徴から、 普通のMS ゴシックには見えないんです。 わかる方、教えてください! 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ニコニコとかでよく見かける手書き動画で ニコニコとかでよく見かける手書き動画で 背景が流れる→手前に絵が動くという 動画をよく見かけますがどうゆうフリーソフトを使ってるのか 分かりません; 質問コーナーを見ていてもそのことを書いている質問がないので 分からなくて困っています!! 一枚の絵を流したりアップをしたりとさまざまな効果のあるやつを探しています!! 動画にテロップを流して、リンクを貼る方法を教えてください 最近、youtubeとかで、動画を見たり、 他のサイトを見た時に、 動画のテロップが出て、そこからリンクに飛ばすというのを 見ました。 他にも、動画の下のほうに、画像付きの情報が出て、 リンクを張って、商品を売るような方法がとられていました。 この技法の名前?は何というのでしょうか? ちなみに、日本では、シリウスという会社が、この商材を売っているようで、アフィリエイトの情報が多く、このシステムの名前や、情報にたどりつかないのが現状です。 この動画にテロップや、画像をつけて、リンクを利用するソフトを ご存知の方は教えていただけると助かります。 手書きPVの音楽について 私はニコニコ動画などへ手書き動画(pv)を投稿しようと考えているのですが、 その音楽は、どこからダウンロードしたりできるのでしょうか・・ 違法ダウンロードはしたくありません。 やはりニコニコ動画などにある手書きpvはその音楽を作った方に交渉など したのでしょうか??教えてくださいお願いします CMの映像に「イメージ」とテロップ入ったのはいつから? 最近のCMを見ていると、下の方によく「イメージ」というテロップが 出ますが、昔の録画していたCM映像を見ても、そのようなテロップはありません。 これって、いつから出るようになったのでしょうか? 出さなくてはいけない決まりになっているのでしょうか? くすりのCMなどで、胃や腸の絵が出て来て「イメージ」とか出ると、 あたりまえだろ、ってしらけてしまいます・・・。 歌詞のテロップの“ルビ”について、2つ質問です。 歌詞のテロップの“ルビ”について、2つ質問です。 1.添付動画の歌詞テロップのルビの振り方がおかしいです。 漢字には上に小さく普通にルビが振ってあるのに、なぜ英字(英文)だけ( )内にルビが振ってあるのでしょうか? この曲の歌詞の特徴かと思いましたが、そうではないようです。 英字にルビが振れないテロップの機械とかあるのでしょうか? 2.子供向けアニメであれば、オープニングやエンディングの歌詞のテロップの漢字・英字にルビが振ってあることが多いと思うのですが、このルビは漢字を入力したあとに、手作業で入力しているのでしょうか? それとも、漢字を入力したら自動的にルビが振られたりするような機械があるのでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(__)m アメリカ I-94(白)裏の手書きナンバー? アメリカ長期ビザ B1/B2を取得して10年になります。 今回カナダからアメリカに入り、ふと何気にI-94の裏を見ると、 入管係員が手書きで記載したとみられるナンバーがありました。 今まで何度もI-94を取得していますが、裏にこんなナンバーが 記載されていた記憶がありません。。。それとも気が付かなかったのか。。。 これは、今回入国した際に質問などをしたファイルナンバーなのか、 まさか録画でもされていたのか? 以前はメキシコとの国境地帯に住んでいたためBビザを取得し カナダに移った現在でも有効なのですが、入管で何度も大変な思いをしているので 非常にきになります。また、これから結婚で別のビザの手続きをするのでさらに不安です。 I-94白をお持ちの方、I-94裏にナンバーが手書きで記載されていますか? このナンバーが何を意味するのかご存知の方おられましたら どうか教えてください。なにか問題があって引っかかり注意書きされたのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 ニコニコ動画に手書きMADを投稿したい ニコニコ動画によくある、手書きMADというものをやってみようかと思っています。 パソコンがあまりうまくなく、ほとんど初心者です;なのでいくつか質問がございます。皆様お助けお願い致します。 1.MADを作る際、動画はできても音楽をつけることができないソフトを使用しております。音楽をつけることのできる無料ソフトはありますか? 2.又、やはり音楽がついていないと投稿はしないほうがよろしいのでしょうか…? 3.手書きMADを作るときの画面サイズはいくつがいいのでしょうか? 4.他の方の質問を読ませていただいたところ、圧縮とありました。動画は圧縮しなければいけないのでしょうか? もし、そうなのでしたら初心者でも使える圧縮ソフトを教えてください! 5.ニコニコ動画講座などもし、ご存知であれば教えてください! 初心者な質問ばかりで申し訳ないです… とても困っております!皆様のお助け、よろしくお願いします! 白無垢か白打掛 迷っています・・・ お世話になります。 春に神社で挙式・披露宴を予定していますが、 衣装で決められないことがあり困っています。 何かアドバイス頂けると嬉しいです><; 衣装は挙式で白無垢、披露宴は髪型を変えた白無垢で前半まで居て、お色直しで色打掛・・・ と考えています。 色打掛に気に入ったものがあり、それを着たいと思っていました。 しかし、その色打掛は掛け下が白だと、 首周りが少し寂しい雰囲気になってしまうことが分かりました。 衣装の方が、掛け下が薄桃色の白打掛を挙式で着て、その後色打掛を着ると良いのでは? と提案して下さいました。 確かにそうすると首周りも綺麗でした。 白打掛で挙式をすることってどうなんでしょうか? 白無垢と白打掛、両方とも同等の正装だと聞きましたが、 白打掛で挙式をする人っているのでしょうか? 白打掛の模様は赤ふきで、薄桃色の雲の柄+金刺繍の松+鶴の模様です。 彼氏は、披露宴でも着ているなら模様がある方が華やかで素敵なのではと言ってくれるのですが・・・ 純白の白無垢か華やかな白打掛か・・・・ 迷ってしまって、決められません。 神前式を見たことがある方や、行われた方のご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント テレビ・ラジオ ドラマ特撮・VFX各種テレビ番組CM懐かしのテレビ番組CS・BSラジオその他(テレビ・ラジオ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 >『文字という絵』を読み込んでいるだけなんです。 そんな単純なんですか!? もっと難しい作業が必要なのだと思ってました。