• 締切済み

PC無償修理について・リカバリ領域のコピー

 NECノートPC (2006年春モデル)にて固まったり電源が落ちらりという症状がおき、以前、デオデオにもっていったのですが異常が発覚されずその場で返されました しかし何日か経ち頻度が高くなり現状再起動しても電源がきれたまま、15分後に電源押すと入る(シャトダウン→起動はokでしたが、これでも電源がはいりずらくなりました)が、 らちがあかなくなりOSの再セットアップを試みるも途中で電源が落ちそれ以来電源が入らなくなりました。   5年保証に入っていたので無償対象(基本全額無償のプランといわれていたんで安心してたのですが)と思っていたのですが2万かかるといわれました。(自分のものでなく知人のもので知人は詳しくないのでいまいち何故なのか原因がわかりません・・あとHDDは完全にデータはきえるち言われたそうです。代わりに中間に入って話をしたいと思っています)。 自身かNECノートPC 3度修理だしましたがすべて無償保障内でたいおうできました(ヤマダ5年保証)。ただしシステム的な問題HDDは壊れていないがOSうまく作動しない、などは有償というのは店員に聞いたことはあります。(この時はここの皆さんに助けてもらいデータを復旧し、リカバリで自力&皆さんのご協力で対応できました) そこでお聞きしたいのは、電源が入らないのは基板などの問題だと思うのでそこは無償でなおさせOSの再セットアップで費用を取っているのではと勝手に思い込んでいます。 無償の部分(物理的故障)のみ直させて返してもらうことは可能でしょうか? 電源関係が正常に戻ったという前提で、あと再セットアップ中のHDDからリカバリ領域の部分をコピーなど、しうまく復旧できるものでしょうか?(最悪、手元に余っているOSをインストールしようかと考えています。リカバリ領域はなくなると思いますが)    ちなみに、NECに完全電源が入らなくなる前、再起動ができないときに問い合わせましたが、これは無償範囲の症状です。と言われました。 こういうのはNECが修理すのではなく、デオデオ関連のところで修理するものなんでしょうか・・・? 自身のヤマダの修理履歴を見ると直接NECで修理している感じではありませんでした。

みんなの回答

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.5

>こういうのはNECが修理すのではなく、デオデオ関連のところで修理するものなんでしょうか・・・? 自身のヤマダの修理履歴を見ると直接NECで修理している感じではありませんでした。 マザーボードとかファンモーターとか部品を販売店に融通してくれるか次第でないですか? マザー交換の技術があっても部品を融通しなければメーカーに出すしかないでしょ >5年保証に入っていたので無償対象(基本全額無償のプランといわれていたんで安心してたのですが)と思っていたのですが2万かかるといわれました。 詳しく聞くこと話が矛盾している、何故2万かかるのか? >電源が入らないのは基板などの問題だと思うのでそこは無償でなおさせOSの再セットアップで費用を取っているのではと 勝手な思い込み、その様な修理屋があった訴えてください 修理と言うのは使用できる様にする事です。 >最悪、手元に余っているOSをインストールしようかと考えています。リカバリ領域はなくなると思いますが)  ほかのパソコンの物利用しようと、もくろんでいるのでしょう。 これは出来ませんよ。  >電源関係が正常に戻ったという前提で、あと再セットアップ中のHDDからリカバリ領域の部分をコピーなど、しうまく復旧できるものでしょうか?(最悪、手元に余っているOSをインストールしようかと考えています。リカバリ領域はなくなると思いますが)  ノートの場合電源もマザーボートの一部です  ハードディスクが壊れてないならコピー等する必要がない 普通リカバリーディスクを製作するソフト添付ですが 2006年式の添付ソフトが何を、使用しているか分かりませんが、以前はRecord Now DXでNECは製作してました。

  • bekkanko
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.4

デオデオもヤマダも修理はNECに出していると思います。 >NECに・・・無償範囲の症状です。と言われました。 これをデオデオに話せば引き取ってもらえるのでは。 修理の見積もりを要求すれば、無償・有償がわかります。 見積もりに「~は無償」「~は有償」とあれば無償の部分だけ修理してもらえます。 >NECノートPC(2006年春モデル) 該当しますか? http://121ware.com/navigate/support/lvl/

参考URL:
http://121ware.com/navigate/support/lvl/
  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.3

>リカバリ領域の部分をコピーなど、 この部分ですが あらかじめCドライブ内のリカバリーに関係するプログラム(MKRCVCD.exeその他)とリカバリー領域内のデータえおコピー 新しいHDDでパーティションを分け、リカバリー領域内のデータを移して元のドライブレターと同じ名前にしておきます。(例えばDの部分にコピーして「NEC-RESTORE」など) OSを入れたらリカバリーに関するプログラムを元の場所へ(なければ作成)コピー、その後にリカバリー作業すれば通常リカバリーとなります(自己責任で) しかし リカバリー作業中に止まってしまったとの事なので、リカバリーに必要なプログラムを取り出せるかどうか・・・ LinuxなどでCドライブ内のデータが読めるのであればいけますけど; ※一台しか実行してませんし、通常作業ではないので一切の責任はもてません;

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

保証内容を確認した方が良いですよ。 作業費は無償でも、パーツは有償だったりしますよ。

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.1

延長保障の内容が少し変化しているようです。 http://www.edion.co.jp/ee_card/repair.html また、店舗や担当により解釈が違う場合があるのでまず下記にTEL。 デオデオカードセンター 0120-87-6565 もしくは、メールか文書で問い合わせるのが確実かと。回答は連休明けかもしれませんが。 https://www.deodeo.co.jp/cgi-bin/goiken

関連するQ&A