ベストアンサー Wiiの最適接続方法を教えて下さい。 2009/09/16 10:42 SONYのテレビとヤマハのホームシアター(YSP3000)とWiiを繋げたいのですが、どの様に繋げたら良いですか? 一番の最適な方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー EQSTS ベストアンサー率57% (97/168) 2009/09/19 00:46 回答No.5 私はコンポジット(黄色線のみ)以外はS端子しか使った事はなく恐縮ですが、 D端子とコンポーネントが同等で、Wiiで使える中ではそれが最高だそうです。 私もコンポジットとS端子を使い比べてみましたが、 コンポジットでは色のにじみがあった部分も、S端子ではくっきり綺麗に映っていました。 HDMIに対応するかは、わかりませんね。 ただ任天堂はアイデア勝負のメーカーで、高画質のために無駄なコストはかけないでしょうし、 HDMI自体もライセンス料が高額らしいですし、 技術的にもコスト的にも安定しない限りは採用する事はないでしょう。 質問者 お礼 2009/09/19 03:32 大変詳しい回答をどうもありがとうございます。 大変、勉強になりました。 何回も回答を頂き感謝します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) a-ccom ベストアンサー率55% (1321/2393) 2009/09/19 19:18 回答No.6 >HDMIはこれから対応する様になったりしないですかね? 現在のWiiは、ハイビジョンの解像度で出力すること自体対応していません。もしつなげることが可能になっても、本体の方でHD出力できるようになってくれないと変わり映えしません。 いつかメニュー画面や(PS3の旧PSソフト起動時のような)アップコンバートだけでも対応してくれることを長い長い目で期待しましょう。 PS3ではD端子とコンポーネントでもハイビジョン出力できるので、画質をHDMIに近いレベルにすることができます。 質問者 お礼 2009/09/20 09:52 そうなんですね。 非常に残念です。 しかし、任天堂も時代に追いついていないですね。 2011年には、デジタル放送になるっていうのに、ハイビジョンに 対応してないなんて。 皆がハイビジョンにしたら、汚い画像でゲームをやるってことですね。 それまでには、対応機種がでるのかな? 色々と教えていただきありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 EQSTS ベストアンサー率57% (97/168) 2009/09/17 13:15 回答No.4 映像に関しては、黄・白・赤の線が最も基本的なもので、 そのケーブルはWiiにも付属しています。 テレビ側に、そのうちの黄色以外の別の映像端子、 S端子、D端子、コンポーネントがあれば、専用のケーブルを使うことでより鮮明な映像になります。 テレビ側にそういった端子が別になければ、それらの接続方法は使えません。 音声の方は、Wiiはアナログ出力、つまり赤と白の線しか対応していません。 これはもう、映像ケーブルにあるうちの、赤と白をテレビに普通につなげるか、 ホームシアターの背面のアナログ入力に接続すればいいはずです。 そしてWii側では音声設定をサラウンドに設定し、 ホームシアター側では、テレビの音声が出せるようにするか、 アナログ出力に設定し、ドルビープロロジックIIに対応した設定にすればいいかと思います。 質問者 お礼 2009/09/18 08:49 詳しく説明して頂きありがとうございます。 端子はあるので、繋げてみたいと思います。コンポーネント、S端子、D端子だとどれが一番良いのですかね?一応、全部ついているみたいなんですけど、どれが一番良いか分かりません。 それから、HDMIはこれから対応する様になったりしないですかね? PS3をHDMIに繋げていて、凄く便利で、映像もとても良いので、それにしたいんですけど、出ないですかね? 色々と教えて頂きありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 a-ccom ベストアンサー率55% (1321/2393) 2009/09/17 01:54 回答No.3 No.2の訂正 「5本線」ではなくて「5本線のうち3本」の間違いです。ごめんなさい。 質問者 お礼 2009/09/17 08:33 よく分かりました。 それで接続してみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 a-ccom ベストアンサー率55% (1321/2393) 2009/09/17 01:50 回答No.2 >コンポーネントって何ですか? D端子同様プログレッシブ方式で映像を出力できるものです。 D端子というのは、海外主流で使われているこのコンポーネント端子のわずらわしい5本線を1本にまとめた日本生まれの規格です。 >昔でいう、ビデオ1、2見たいなものですかね まあそんなものですけど、厳密にいえば それは赤・黄・白3色のコンポジットのことでしょう。 昔からあるのでどこのテレビにもついてますが、 これだと画質はあまりよくありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 otaku37564 ベストアンサー率38% (1158/3005) 2009/09/16 11:23 回答No.1 画像はD端子かコンポーネント接続 音声はアナログしか対応していないので ケーブルに付属の音声ケーブルでアンプに接続 http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html 質問者 お礼 2009/09/16 13:34 初歩的な質問かも知れませんが、コンポーネントって何ですか? テレビにも付いてますが、使ってません。 昔でいう、ビデオ1、2見たいなものですかね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントゲームプレイステーション 関連するQ&A 2台のDVDレコーダーの接続がわかりません こんにちは。 先日引っ越しを済ませ、新しい機器を買い揃えました。 現在、液晶テレビ、DVDレコーダー(PSX)、ホームシアターセットを接続して楽しんでおります。 液晶テレビは、東芝REGZA 42Z2000 ホームシアターは、ヤマハYSP-1100 です。 困ったことに、現在の環境では、アナログのアンテナがないらしく、PSXでテレビを視聴、録画することができません(実際にできないのではなく、画像が汚すぎて見る事ができないのです)。 ですので、ここで新たにデジタル対応のDVDレコーダーを新たに購入しようと思っています。 そして、PSXはゲーム専用(PS2だけの機能)だけにしようと考えております。 しかし、当方所有のヤマハYSP-1100は、端子の数が二つしかなく、これ以上DVDレコーダーを購入したところで、配線できないのです。 PSXをゲーム専用に使用する、というのを前提に、何か解決策はないでしょうか? 現状の配線は、PSXからテレビにD端子で接続、ヤマハYSP-1100から光出力端子、 テレビからヤマハYSP-1100に光出力で接続という状態です。 何とぞお知恵を拝借させてください。 よろしくお願い申し上げます。 上記製品のサイトを記述しておきます。 PSX DESR-7700 http://www.psx.sony.co.jp/ 東芝REGZA 42Z2000 http://www.regza.jp/product/tv/type/z2000.html ヤマハYSP-1100 http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/ysp/ysp-1100/index.html PSXとテレビ、ホームシアターの接続がわかりません はじめまして。 引っ越しにあたり、今回初めて液晶テレビとホームシアターを購入いたしました。 液晶テレビは、東芝REGZA 42Z2000 ホームシアターは、ヤマハYSP-1100 です。 以前より所有していたPSX DESR-7700と、前述の液晶テレビ、ホームシアターを接続しようと考えています。 使用説明書には、それぞれの接続法が記述されていますが、 掲示板等を調べていると、説明書よりももっと簡単に接続できるようです。 説明書を読むと、 ・PSXから、光デジタル端子(音声)と映像端子⇔ホームシアターセット ・液晶テレビから、光デジタル端子(音声)と映像端子⇔ホームシアターセット ・PSXから、D端子と音声出力端子⇔液晶テレビ と、かなり複雑な配線になります。 掲示板などでは、 ・PSXから、光デジタル端子(音声)⇔ホームシアターセット ・液晶テレビから、光デジタル端子(音声)⇔ホームシアターセット ・PSXから、D端子⇔液晶テレビ と、半分の配線で可能というように表現されているように感じます。 当方が素人のため、あまり要領のいい質問が出来ずに申し訳ないですが、どのように配線すればよいのでしょうか。 実際のところ、よくわかっておりません。 また、PSXはDVDプレイヤーとして、ゲームとして使用するときのみ電源をONにしております。 テレビとホームシアターだけを使用する際は、やはり説明書に記述されている配線じゃないと、いい音でテレビを視聴できないのでしょうか。 複数の質問が入り交じって、大変失礼とは思いますが、何卒お助けいただけるようお願い申し上げます。 上記製品のサイトを記述しておきます。 PSX DESR-7700 http://www.psx.sony.co.jp/ 東芝REGZA 42Z2000 http://www.regza.jp/product/tv/type/z2000.html ヤマハYSP-1100 http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/ysp/ysp-1100/index.html ipodとAUX同軸接続方法 ヤマハのホームシアタースピーカーYSP-600でipodの音楽を聴きたいのですが、 それにはテレビとブルーレイとサブウーハーが接続されています。 赤白のアナログ接続は出来ると思うのですが、せっかくのスピーカーなのでデジタル接続をしたいの ですがAUX同軸のピンの入力があり、そこに充電可能なipodドックと接続したいのですがこの様な 接続方法は可能でしょうか? 可能であるなら具体的な機種を教えてほしいです。 宜しくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム wii u カラオケについて wii u カラオケに家族がはまっています。 そこで、ただテレビにつなぐだけでは、音が物足りなくなり、ホームシアタースピーカーを購入しようと思っているのですが、音響の事や接続方法等が全くわからないので、どなたか、手頃な値段でお勧めのスピーカーと接続方法の詳細をご存知の方がいらしたら、是非教えてください。 よろしくお願い致します。 お奨めホームシアター 今度panasonicのプラズマ pz80 46インチを購入します。 せっかくなのでホームシアターを組もうかと考え中です。 予算は10万以下で、現在考えているのがYAMAHA ysp-600か、onkyo CB-SP1380+アンプ購入です。YAMAHAのyspシリーズの評判はいいようですがyso-3000/4000は予算的に少しきついんですがysp-600はどうでしょう? 初ホームシアターなので、満足出来るものであればと思いますが…。onkyoのものは、ブルーレイの最新音源対応らしいですが、やっぱり違うんでしょうか(yspは未対応のようです)。どちらもビエラリンク対応なので、音や臨場感など満足できる方を購入するつもりです。 何かアドバイスをお願いします。 環境はマンションで20畳ほどのリビングです。 テレビとブルーレイプレイヤーとホームシアターを接続方法がわからないので テレビとブルーレイプレイヤーとホームシアターを接続方法がわからないので質問させてください。 テレビは東芝47ZH8000を購入いたしました。新しく東芝のSD-BD1Kを購入してHDMIで接続し、レグザリンクなるものを使えるようにしたいと思います。 それと同時に、HDMIで接続できるホームシアター (今のところはフロントシステムで検討中) なのですが、テレビのリモコンで連動操作できる一部の商品を購入したいと思います。 (ONKYO・YAMAHA・DENONなどです) 素人なりに調べてみるのですが、なかなかよくわからず、東芝のブルーレイプレイヤーにはHDMI端子が一個しかついていないようです。 自分は、テレビを見るときもブルーレイを見るときもホームシアターを使いたいのですがこの場合 テレビとホームシアターをHDMIにて・テレビとブルーレイをHDMIにて・ブルーレイとホームシアターを光ケーブルにて のつなぎ方で使えるのでしょうか? 他に、いい方法があればぜひ教えてください。 こういう質問をする程度の者ですので音質などは判断できないとは思うのですが、ブルーレイとホームシアターは光接続するよりHDMIのほうがやはり良いのでしょうか? もしいいのであればそうしたいのですが、諦めるしかないのでしょうか? 疑問文ばかりで申し分けないのですが、ぜひアドバイスなどよろしくお願いします。 Wiiの接続 Wii本体とテレビの接続に従来はWii付属品の『赤・白・黄』の3本の端子でテレビに差し込んでいましたが、今回他のテレビにWiiを取り付けようとしたら3本の端子の差込口が無く ランケーブル・USB・HDMIの3種類があるだけなので接続が出来ません。 どなたか接続可能な良い方法がありましたら教えて下さい。 ホームシアターとPS3の接続 使ってる古いテレビ(SONYのWEGA)が小さすぎてゲームの字が見えないので テレビを買い替え、ホームシアターを導入したいと思うのですが 調べたところ ・テレビとホームシアターをつなぐにはHDMIケーブルをつかい、ホームシアターとPS3にもHDMIケーブルでつなぐ、でいいのでしょうか? ・また調べてうちに「PS3とスピーカーは直接つなげられない、 アンプを使う」という書き込みを見たのですが アンプとは一体どういう役割なのでしょうか? ・ホームシアターのセットを買えばアンプはついてくるのでしょうか?? ・入力と出力もよくわからないので説明していただけるととてもありがたいです。 購入を検討しているホームシアターはこちらです http://pioneer.jp/hometheater/lineup/htp_s737.html テレビはまだ決めていませんが多分SONY製になると思います 今家にHDMIに対応してる物はPS3しかないので いまいちイメージが掴めません。よろしくお願いします ヤマハ 5.1chホームシアターシステム TSS-20とSONY ホームシアターシステム HT-IS100の違いは何? 初心者ですいません。 SONY ホームシアターシステム HT-IS100とヤマハ 5.1chホームシアターシステム TSS-20はどこが違うのかがわかりません。 音質はどちらがいいのか。なぜsonyは値段が高いのかなど教えてください。 Wiiの接続方法 はじめまして。先日Wiiを購入し、インターネットを接続しようとしましたが、接続が出来ない状態で困っています。ケーブルテレビのインターネットサービスを利用しており、モデムはTERAYONのTJ735をレンタル使用しています。現在はそのモデムからハブを介してパソコン(MAC)とPS3を繋げており問題ありません。Wiiを購入し一緒に「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ(WAP-1000)」も購入しました。あまりいじりたくなかったのでそのままハブの開いているところにネットワークアダプタを取り付け、Wiiとの接続を試みましたがインターネットに接続できませんというエラーがでます。有線アダプタを使用しても同じで、お手上げ状態です。 なんとか現状の環境を損なうことなくWiiをインタネットに接続したのですが、いい方法がありましたら是非教えてください。 よろしくお願い申し上げます。 スピーカーラックに適した木材(種類)を教えてください 省スペース型のホームシアターシステムの購入を考えています。 http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/ysp/ysp-3000/index.html テレビの下に置きたいのですが、市販品で良い大きさのラックが見当たらず、 ホームセンターで木材を購入して、自作しようと思っています。 心配なのが、その形状ゆえに900mmほどのスパンを両端で支えなければならず、 ラックの中央部に25kgほどの液晶TVを乗せた時に撓まないかです。 天板にはどのような種類の木材(厚さ)が適しているでしょうか? 背面も配線や掃除を考慮すると塞ぎたくありません。 通常のホームセンターで手に入る木材で、なるべく安価なものでお願いします。 ホームシアターのWOWOWとの接続 今度新しいホームシアターを買いたいと思っているのですが・・・光入力がなく、アナログ入力のみです。その場合でも音声は5.1chになるのでしょうか?それとWOWOWとホームシアターとの正しい接続方法を教えてください。 ちなみに自分が買おうと思っているのはYAMAHAのDVX-S60です。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム YSP-600 or YHT-S400迷っています 現在アクオスの42型を使っていて、スピーカー購入を考えています。 マンションの11畳のリビングに7畳の部屋が続いています。 あれこれ置くのがいやなので、YAMAHA YSP600にしようか YHT-S400にしようか迷っています。 そこで質問です 1.今のテレビラック(cs-28rkh-w )の上段の高さがきっちり12cmでYSP600の高さと同じです。すっぽり入るならば、YSP600にしたいのですが、なにせぴったりなのでもし数ミリで入らないとかなるといやだな―と思っています。 ちなみに下段には確実に入るのですが、下段で意味があるのでしょうか? 2.ホームシアター初心者ですが、YHT-S400だと3.1CHのウーハーつきだと近所迷惑になるのかとも心配です。 5.1CHに比べ音楽のライブDVDなどの視聴は満足できるのでしょうか? アドバイスどうかよろしくお願いします。 HDMI接続について。 KJ32W500EでSONYホームシアターHT-IV300にHDMI1に接続をしましたが、テレビの画像は写りますが音声が出ません。初期設定でも同じなのですが、問題ありでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 テレビとホームシアターとDVDプレーヤーの接続について お世話になります。 今度、テレビとホームシアターとDVDプレーヤーを接続しなければいけないのですが、メーカーが違います。 他に購入しなければいけないケーブルってあるのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 テレビ: シャープ/アクオス LC-52RX1W ホームシアターシステム: ソニー/HT-SF360 DVDプレーヤー: ソニー/DVP-NS700H Wiiの接続 Wiiをやろうと思ったのですが、音声だけで映像が映りません。 なぜですか? ちなみにテレビは 東芝のREGZAです。 Wii接続 初歩的な質問ですみません。 「Wiiをネットにつないで…」ってありますが テレビがネットにつながっているのじゃ駄目なのですか? 教えてください。よろしくお願いします。 テレビとその他の接続教えてください ソニーのTV(HDMI入力端子3つあり)と三菱のBDプレイヤー(HDMI入力端子1つあり)とヤマハのホームシアタースピーカー(HDMI入力端子3つありHDMI出力端子1つあり)をつないだのですが、BDプレイヤーで映像を見るときはスピーカーが聞こえるのですが、TVにするとスピーカーで聞けません。 正しい接続方法を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。 Wiiで使用するテレビについて こんばんは。 任天堂Wiiで使用するテレビについてですが、 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200101/01-0131/ のテレビは使えますでしょうか? その際使用するケーブルは、Wii専用S端子ケーブルでよいのでしょうか? http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html よろしくお願いします。 SONYとYAMAHA YSP3000について いつも拝見させて頂いています この度SONYの46型(最新ではないと思う)を購入しました。そのTVにYAMAHAのYSP3000をつけたいと思うのですが、YAMAHAのカタログを読むとYSP600には対応しているが、YSP3000と4000にはSONYのTVは対応していないと書かれていました。 自分としてはYSP3000を購入したいのですが、本当に使えないのでしょうか?リンク機能が使えないだけであって、スイッチの切り替えで使用できるような気もするのですが、機械に詳しくないのでよくわかりません。 分かるかたがいたら、ぜひアドバイスよろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ゲーム オンラインゲームスマホゲームプレイステーション任天堂ゲーム機XboxVRレトロゲームその他(ゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
大変詳しい回答をどうもありがとうございます。 大変、勉強になりました。 何回も回答を頂き感謝します。