• ベストアンサー

シアターセットのスピーカー

5.1chを軽い気持ちで導入したいと思い、店で値段が数万円で手頃なシアターセットっていうのを見たんですが、なんかスピーカーがすごい小さいですよね、片手に収まるぐらいに(意外とズシリときましたが)。  いま、オーディオ機器は普通のミニコンポぐらいしか持ってないんですが、そのスピーカーよりもずっと小さいです。さらにパソコン付属のヘボスピーカーより小さいです(でもパソコンスピーカーより重かった)。こんなんで大丈夫なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.2

様は自分がどの程度で満足できるかではないかなと思います。 聞いてみてそれで満足できるのでしたらいいのではないかなと思います。 但し、オーディオを聞くことは考えない方がいいでしょう。 5.1chのサテライトスピーカーが小型でも何とかなるのは、ほとんど低音を出すことを考えていないからです。 低音は全てサブウーファー任せです。 逆を言えばサブウーファーがあればサテライトスピーカーは低音は出なくてもいいということにもなります。 よって小さい密閉箱でもかまわないわけです。 もっとも、もっとちゃんとした5chのセット、更にその上と聞いていけばチープ(言い方悪くてすいません)なセット物のスピーカーシステムでは満足は出来なくなると思いますが、その分お金が湯水のように飛んで行きます・・・。 では。

serem
質問者

補足

 サテライトスピーカーは小型でも何とかなるのは分かりましたが、逆にサブウーファーは大きいですよね。すごく邪魔そうなんですが、小さいサブウーファーって無いんですか?  もしくはサブウーファーだけ使わないというのは有りですか?音漏れを考えるとあんな重低音、家じゃ出せそうにないですし・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

私はBOSEの5.1chシステムを使用していますが。信じられないほど良い音がしますよ。サブウーファーを用いたシステムでは割とありがちな音の偏りが殆どないことにまず驚かされますし、低音部も音質・音量ともに十分(やたらに低音を強調する向きには不向きです。バランスの良い音という意味です)ですし、サブウーファーは置き場所を選びません。確かにこのシステムのサブウーファーは奥行きがかなりありますので、サテライトの間に置こうとすると邪魔ですが、床面に置きさえすればどこにおいても違和感はありませんでした。この手のスピーカーはメーカーによりかなり性質が異なり、物によっては設置の制約が多いものもあるようです。 少々高価かもしれませんが、BOSEのアークスティマシステムを採用したシステムは流石!と言わせるだけの性能を持っていると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.1

近頃は設計技術等が進んだために小さくても良い音のするスピーカーは存在します。(BOSEなんか有名ですね) 結局、オーディオは満足できるかどうかだけですから、当たり前の話ですが、一度視聴されるのがいいですよ。大きな電気店ではデモ機が有りますから。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A