- ベストアンサー
教えてください!地デジ対応大作戦!まず1台を!
こんばんは。今までの内容は下記にあります。 下記「教えてください!地デジ対応大作戦!」 http://okwave.jp/qa5255016.html で今日までで構成を決め日曜に1台の地デジテレビ購入予定でしたが 私の知識がまだ足らないことがわかり1週間延長しました。 深夜や徹夜で調べたのですが間に合いませんでした。 ただ方向性は決まってきましたので今一度みなさんのヘルプをお願いします。 4セットの地デジ対応が必要ですが、1つは7インチアナログテレビだけ のシステムですので後回しにし ますメインとなる1システムをつめたいと思います。 ・メイン構成の用件 1地デジ対応テレビ 2地デジ対応DVDレコーダー(HDD内蔵) 3VHSビデオ再生→DVD録画、できればVHS録画 1,2は買えばいいのですが下に書いてます余りデッキで予算削減できないでしょうか? とくに3がどう実現できるのか?チューナをVHSに繋いだらTV予約できるか?予約、見るでどういう操作になるのか? これに加えリモコン3台をフルに操作しないといけないということは煩雑で不可と考えています。 ここに アナログ対応VHS+DVD+HDDの双方ダビング可のレコーダー アナログ対応VHS+DVD双方ダビング可のレコーダー の新品が1台ずつ余っています(いったいどう使うか、処理すればいいのか)これらをチューナーで煩雑でない使い方ができないものでしょうか? ほんとややこしい質問ですが高価な買い物でもありますしみなさんのアドバイスをどうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
お礼が遅れてごめんなさいです。実際テレビは母の部屋の7インチ含め4台あるんです。とりあえず地デジ対応テレビを1台買ってアンテナ調整中なんですがどうも流れを見るとテレビは(輸入品含め)まだ安くなりそうですね。本来アナログチューナーがなくなるんだから安くなって当然と思うのですが・・・・ルームリンクというのは難しそうですね。1つの大容量ディスクを共有するような感じですよね。私はみなさんの回答をいただいてDVD録画デッキは1台か多くても2台で私が録画担当で家族の人の分も受け持たないとしかたないかなって思ってます。高齢者にDVD録画を教えるのは難しいと感じています。ありがとうございました。お礼が遅れてごめんなさい。