- ベストアンサー
ソーテックwinbookwh3313のビデオについて
2年前winbookwh3313を買いました。メモリーを2Gにアップして7万という値段に惹かれての購入。ところが、重くて遅くて使えない。因みにOSはVISTAHBです。たまらずHDを80から250に換装。少し軽くなってサクサク感も出てきた、と思いきや、ビデオの相も変わらず重いこと。音声も映像も途切れ途切れで再生されます。ネット経由のビデオだけでなくDVDなどもよくはありません。BIOSを開いてメモリのビデオへの割り当てを確認すると256Mになっていました。はて?何が原因でかくもビデオ再生が重いのでしょうか。また、その対処法は。どなたか教えていただけないでしょうか。メモリの増設、CPUの換装など厭いません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 大変よくわかりました。 OSをXPに入れ替えてみるか、CPUを入れ替えてみるか、悩んでみます。