- ベストアンサー
ネットゲームや動画編集
などをしたいのですがこれで充分でしょうか? 不足な点、不安要素など指摘してもらえたら嬉しいです。ちなみにこれはPC工房での見積もりです。 Windows Vista Home Premium Service Pack 1(32bit版) Microsoft Office Personal 2007 プリインストール版(+20000) 電源 ENERMAX 850W 80PLUS BRONZE 認証電源 EGX850EWT(+12500) チップセット インテル (R) P55 Express チップセット(+0) プロセッサ インテル(R)Core i7 860(2.8GHz)4コア/HT対応(合計8スレッド)キャッシュ8MB(+0) CPUクーラー (おすすめ)静音CPUクーラー(+3000) メインメモリ DDR3 1333 2GB×2 (計4GB) (デュアルチャネル)(+0) RAMディスク作成ソフト (初回限定無償バンドル)高速メモリドライブ作成ソフトRAMPhantom3 OEM版バンドル(+0) グラフィックアクセラレータ GeForce GTX 260 896MB(+0) HDD (おすすめ)1TB 7200rpm Serial-ATAll×2 (計2TB)(+10000) パーティション分割 プライマリHD Cドライブ:80GB、Dドライブ:残り(+2100) 光学式ドライブ 20倍速スーパーマルチドライブ(ブラックペゼル)(+0) 液晶モニター (おすすめオリジナル商品!)24ワイド型(フルHD) (1920×1080)液晶 UNITCOM UNI-LCD24/B(デジアナ2系統+HDMI端子搭載)(+20000) モデルBTO GS807iCi7-SR 197580円 主にサドンアタック、カウンターストライクなどのゲームをやるつもりです。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
>「など」についてですが主にFPS系のゲームですね。現在友達のパソコンが低スペックなのでサドンアタックやカウンターストライクが限界なんです、友達もパソコンを買い換えるので何をやるかはわかりませんがスペックに見合ったものをやるつもりです。まだ何をやるかはわかりませんが。 オフィスソフトについてはやめようと思います。 映像編集ソフトなんですがパソコン組み立て時に入れる項目が無かったのですが後から入れることは出来ますよね?