※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネット無し、絵を描く&勉強(Excel、Word)用のノートPC)
ネット無し、絵を描く&勉強(Excel、Word)用のノートPCの選び方とは?
このQ&Aのポイント
学生が手元にパソコンがないため、バイト代で自分用のノートPCを購入しようとしています。絵を描くためのペンタブやOfficeの使用、DVDの視聴などを考慮しつつ、余計な機能を省いた費用を抑えたノートPCを選びたいとのことです。
絵を描くことは趣味であるため、絵を描く際の快適性が重要です。また、ネットは利用せずに使用する予定ですが、一時的に実家に持ち帰った際にはネットを使用することもあるため、一定の性能が必要です。
具体的な希望として、WindowsXPかVista搭載の17インチのノートPCを近くの電気屋で購入したいとのことです。自作は難しいかもしれません。
ネット無し、絵を描く&勉強(Excel、Word)用のノートPC
学生ですが手元にパソコンがありません。最近バイトを始めるつもりなので、バイト代で自分用のノートPCを購入しようと思います。
自分用なので、余計な機能は省いてその分費用を抑えたいと思っています。ですが肝心のパソコンの選び方がイマイチ解りません。
以下、私の主なパソコンの使い道(予定)です。
・ペンタブで絵を描く。と言ってもフォトショップやイラストレーターなどは使わず、SAIやフリーソフトを使いたいと思っています。
・Office(Excel、Word、PowerPointなど)の使用。レポート作成に。
・LISMO そんなに大量の曲は入れません。
・たまにDVDを見たり。頻繁ではありません。
以上です。これさえ十分に出来れば他が少々劣っていても大丈夫です。
絵を描くことはあくまで趣味ですが、自分的に結構大事なポイントなので出来ればそこは妥協したくはないです。
また、ネットを繋ぐ気はありません。(月々費用がかかってしまうので…^^;)
ですが実家に持って帰った時に線を繋いでネットすることはあると思います。その場合は配信されている動画を見たり、フリーソフトをダウンロードしたりと普段の使用とは違うこともする予定です。
こういう場合、パソコンの選び方としてはどういう点を重視すれば良いのでしょうか。またどの程度の性能があれば十分快適に使う事が出来るのでしょうか。「CPUやメモリは〇〇以上が良い」、「私も絵描くけどこれくらいのレベルのPCでも十分だよ」などのご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
一応、希望は
・WindowsXP or Vista搭載
・近くの電気屋で買える
・17インチ(絵を描くときに大きい方が良いので)
・自作はちょっと…?簡単なものなら
お礼
かなり詳しく回答して下さり、ありがとうございます。非常に参考になりました! 電気店での購入にはそんな裏事情があるのですね…。初めて知りました。 特に絵を描くという点での選び方を詳しく教えて下さって助かりました。解像度ですか~!最近の解像度情報もためになります。縦が短いんですね。確かに。今日地元の電気店に行ったのですが、展示されているノートPC全てが横長も横長に思えました。また液晶がなんだかつるつるしていて不思議な感じです。実家のPCとは違うので、確かにあれだと目が疲れそうです。慣れも必要でしょうけどね^^; 価格.comも見させて頂きました。この型ならメモリを2Gにしても6万以内で買えるんですね。スゴイ…! 恥ずかしながら17インチがどれくらいのサイズか解っていなかったので、今日実物を見てきて「これはちょっと大きすぎるな」と感じました。15インチくらいが丁度良いかもしれません。紹介頂いた価格.comで調べてみます。 大変お世話になりました。ありがとうございました!