Adobe Illustratorを使用してチラシを作っている際に、メモリーエラーが発生する問題が発生しています。保存中に「The application ran out of virtual memory, please close some windows to free memory.」というエラーメッセージが表示され、「続行」を押しても反応がないか、「キャンセル」を押すとプログラムが落ちる状況です。
Adobe Illustratorを使用してチラシを作っています。
保存中に
「The application ran out of virtual memory, please close some windows to free memory.」
というエラーメッセージが出ます。
「続行」を押しても反応なし、「キャンセル」を押すと落ちます。
他のウィンドウを全て閉じてもエラーが出るので、仮想メモリを増やしました。もともと6000MBだったものを8000MBにしてみました。が、エラー…。
イラストレーター起動中のメモリ使用量は400,000~700,000ですが
時折1,000,000を超えています。そうすると保存時にエラーがでます。
どこかのサイトで、他のプログラム(IEとか)も実行しているとイラストレーターがメモリの存在を認識しやすくなる(場合もある)。と書いてあったので試してみましたが効果はないようでした。
B3サイズで、だいたい3~4MBの画像を15枚 配置しています。(→最初はもう少し大きいサイズの画像を使用していたのでなるべく小さくしました)
元にするデータがあったためコピーしたところ、表示できないフォントがありました。(→すべて表示できるフォントに変えました)
元データで特色の使用があったのですが、「注意!」の表示も出したくないので、CMYKに変換しました。
効果のないこともあるかもしれませんが、とりあえず手当たりしだい試してみました。
それでも原因もわからなければ、改善もしません。
どなたかわかる方、回答いただけると助かります!
お礼
詳しく教えていただき、ありがとうございます!! 2)イラレ上で縮小すると、縮小したぶんだけ解像度が上がり、無駄にデータサイズが大きくなります。 初耳でした! 使用していた画像はフォトショップで制作したイラストで、だいたい20×20cmの300dpiなのですが、イラストレーター上ではそれを2/1~3/1位に縮小して使用していました。 原因はここですね 画像の取り扱いについて、もっとお勉強が必要なようです… 無駄をなくして作業することが大事なのですね、他にもいろいろと勉強になりました! ありがとうございます!