締切済み 展開したファイルが一時的に保存される場所 2003/04/18 09:44 一度展開したファイルが保存されてると思うのですが、 それがどこかがわかりません。 教えて下さい。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 kusukusu ベストアンサー率38% (141/363) 2003/04/18 13:21 回答No.2 う~ん・・・意味不明 ココのカテゴリはデータベースなんですが、ひょっとして、DBとは全く関係ない話ですか? まさかとは思うけど、Windowsの C:\windows\tempのことをいっているんですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kusukusu ベストアンサー率38% (141/363) 2003/04/18 11:07 回答No.1 何のOSで、どのDBを使い、何を展開したときの話ですか? 質問者 補足 2003/04/18 12:02 OSはwin98です。 展開したファイルの種類に関わらず 一時的に保存される場所ってないのでしょうか? ちなみにofficeのソフトなら どうなんでしょう? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターデータベースその他(データベース) 関連するQ&A 展開中のファイルの上書き保存ができない Windows7の新しいノートPCにしてから、展開中のファイルの上書き保存ができません。 エクセル、フォトショップ、イラストレーター、テキストファイルなど、様々なファイル形式のものです。 ファイルを開いて作業中に保存をかけようとするとエラーが発生し、保存場所のフォルダを閉じたり、フォルダ内で開いているファイルが選択されているのを、開いていないファイルを選択することで保存が可能になります。 これですと、いちいちファイルを開いた後でフォルダへ戻り、ファイルの選択を解除しなければならず困っています。 解決方法ありますでしょうか?よろしくお願いします。 tempファイルを保存(一時的なはなく)するには ネット上のリンクにてPDFファイルを開き閲覧しています。 そのPDFファイルを保存したいと思って色々やってるんですがうまくいきません。 リンク先をクリックするとtempファイルとして一時保存され、 そのファイルをIEで読み込んでAdobe Reader で展開されているようです。 Cドライブ上で更新日を含む検索からそのファイルがどれかは分かりました。 しかしそれをコピーしようとするとIEが使用しているため操作が完了しませんと表示されます。 IEを閉じるとそのtempファイルは消えます。 もし良い方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。 OSはWindows7 ブラウザはIE8です。 Wordの『ファイル(※展開済み)』から『名前を付けて保存』が無くなった? Wordのツールバー『ファイル(F)』で開いたとき、『名前を付けて保存(A)』が見つかりません。 通常こういう場合、『展開(下向きの矢印。’》’が下向きになったやつ)』の下に隠れていることが多いと思うのですが、『展開』をしても見つかりませんでした。 いつもWordのドキュメントを保存する場合、『Alt+F』してから『A』を押して、ツールバーの『ファイル』を開いて『名前を付けて保存』していたので、それに慣れてしまったせいか不便でなりません。 今の状態では『Alt+F』で『ファイル』は開けますが、『A』を押しても警告音が鳴るだけで、まったく無反応です。 (※ちなみに他のショートカットも試しましたが、『Alt+F2』は無反応、『F12』は普通に反応してくれました) インターネットで同様の症状の直し方などを探してみましたが、見つけられなかったので、恐縮ですがどなたかご教授いただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ファイルが展開する場所を変えたい いつも使っているワードファイルを開くときの開く場所を変える方法を教えてください。 いつも真ん中あたりに展開してしまうのですが、これを毎回左に寄せた場所に開くようにしたいのです。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願い致します。 dgcファイルを展開できなくて困っています。 DGCAの使用方法ですが、dgcファイルを展開しようとしても、《このアーカイブは暗号化されています》となり、毎回展開設定が出てきて何度やってもできません。ファイルは暗号化されていないはずですが、全く展開できずに困っています。dgcファイルを展開する方法が他にもあるのであれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 Vistaの一時ファイル保存場所について 富士通のVistaを使用しています。 FlashなどをみてXPならインターネットオプション→設定でファイルが見つかったんですが、Vistaでやってみたところ何処を見てもありません。インターネット一時ファイルはどこに保存されているのですか? ファイルの展開ができません!! 題名道理に 最近急にうちのパソコンのZIP形式のファイルが展開できなくなりました。 つかっているOSはウィンドウズXPでユーザーの数は二つ展開したいファイルはゲーム製作ソフトです。 でもそのファイル以外にもすべてのZIP形式ファイルが展開できなくなってしまいました。 ウィルスでしょうか? ほんの少しの情報でもいいので情報ください よろしくお願いします 【Illustrator】ファイルを開いたときのレイヤーの展開状態について 過去に同じ質問があったならすいません(一応過去の質問を当たってみたのですが見つからなかったので…)。 *.aiファイルを開いたときのレイヤーの初期状態についてなのですが、すでに展開されていたりすることがあります。保存状態が反映されているわけではないようで、何かやり方があるのでしょうか? レイヤーの多いファイルで作業をしているのですが、毎回開くたびに展開されているレイヤーを閉じてから作業をしていて、手間取っています。 どなたかご存知の方がいらしたら、教えて下さい。 ちなみにWindows2000でIllustrator10を使用しています。 展開されたファイルがありませんになる 先方に送る圧縮ファイルをFFTPでアップロードし、ダウンロードして、確認のためメール本文にURLを入力し自分のアドレスに送信し、そのURLを開き、展開しましたら展開先の選択が出て、圧縮ファイルがデスクトップにありますので参照でデスクトップを選択し、次へをクリックしましたら、展開されたファイルがありませんとなります。URLが間違っているのでしょうか?また、作成したファイルを新規フォルダに移動し圧縮するという作業はデスクトップでドラック&スローで、してはいけないのでしょうか?あさってが提出期限です、、。よろしくお願いします。(せっかくエクセルでファイルは作れたのに、、。) 圧縮ファイルが展開できくて困っています。 圧縮ファイルが展開できくて困っています。 ファイルを展開しようとしたら、PSDファイルのところで 「エラー 0x80004005 予期しないエラー」と、でてきてファイルを展開することができません。 ご回答頂ければ助かります。 展開するディレクトリとは? 送信した圧縮ファイルを確認するために展開ウィザードに従いクリックし、ダウンロードしました、、。になり、次へをクリックましたがディレクトリではありません、、。とか、展開されたファイルがありません、、。の表示がでます。保存しようとすると、指定されたファイルがありませんになります、、。ディレクトリとは保存する場所ですか?参照のところでデスクトップにしましたが、何処にすればいいですか? ファイルの保存場所 ファイルをダウンロードするとき 開く 保存 キャンセル どこに保存するか といった 項目でますよね? それが出ないんです いきなり 保存した ファイルが出てしまいます。 しかも そこを たどると 保存したことも無い 画像やらが いっぱい ありました。 消しましたが これって ウイルス? 最近 ウイルスバスター を買ったのですが ウイルスにかかってから ウイルスバスター入れたら意味ないのかな? とにかく 項目が出るようにしたいので よろしくおねがいします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム Tempファイルの一時保存場所の対処について Tempファイルの一時保存場所の対処について WINDOWS XP Profesional 2002 Service Pack 3 今年に入ってからPCを初期化したのですが、それ以降マイドキュメントに作成したデータフォルダにTempファイルが自動的に保存されていきます。 一定量を超えないのである程度の量になると上書き削除されているのだと思います。 通常のtempフォルダに保存させるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。 ファイル展開 win8で複数のZIPファイルをまとめて展開する方法を教えてください EXCELを展開すると・・ みなさんはじめまして、EXCELの展開するにあたってわからないことがあり質問させて頂きます。 通常自分がつくったエクセルデータ、ワードデータを保存し再度開くと通常ソフトが立ち上がり、前回作ってた作業ファイルが展開しますが、 私の知り合いのPCでファイルをクリックすると、エクセルソフトだけ立ち上がりファイルが自動で展開しません。現在ファイルを展開するにはファイルをクリックするとソフトだけ立ち上がりそこから、「ファイル開く→マイドキュメント→展開」で開いて使用してます。 そこで、再インストールなど行い対応しましたがまた同じ症状になります。 どのようにしたら保存先から直接ファイルが展開するのか、どなたかご教授出来ますでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、ワードも同じ現象です。 OS ウィンドウズ XP HOME 使用ソフト オフィス2003 プロフェッショナル インターネットなどには繋いだことはないそうです。 ファイルの展開について AIXを利用しているのですが、、 OSのカテゴリがよくわからずこちらに質問をさせて下さい。 ファイル(xxxx.tar.Z)をパイプを利用して展開しようとしているのですが、 $uncompress -Z xxx.tar.Z | tar -xvf - と打つと展開されますが・・最後の「-」はどういう 意味なのでしょうか?? 何故最後に付けないと展開できないのかわかりません。。 圧縮ファイルの展開 圧縮ファイルが展開できません。 そのファイルは zip,rarなどで、今パソコンに入っているのは"Lhaz","WinRAR"の二つの圧縮・展開ソフトです。 しかしLhazの方は、ファイルをクリックしても展開の項目が無く、圧縮の項目があり、アーカイブファイルと認識されていないようです。 WinRARは展開しようとすると、Windowsのエラーが出て、プログラムが終了されてしまいます。 ファイルが壊れているのではないかと思い、再度ダウンロードしても、同じ結果です。 よろしくお願いします。 展開前のファイル 展開したら、2つ同じようなのができるのですが、 展開前のファイルは、消してしまっても大丈夫でしょうか? zipファイルが展開できません! 急にzipファイルが展開できなくなりました。原因は不明です。アイコンの上で右クリックして「すべて展開」を選択しても「展開されたファイルはありません」という文字がでます。どうにかできないものでしょうか。お願いします。 ファイルの保存場所 ファイルの保存場所についてなんですが、 ワードで作成したファイルをいつもなら、ドキュメントに保存していますが、友達のところにメンテに出したところ、返ってきたら、ドキュメント以外の場所に移されていて、ファイル名の前に「$」がついているのです。 そして、「このファイルに対する ドキュメント プロパティーは使用できません」と言う表示が右に出ています。 どの場所に、ファイルを移されたのか解らず困っています。 よろしくお願いします。 メンテに出した友達とは、今は連絡が取れません。 PCは、XPです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター データベース SQL ServerOraclePostgreSQLMySQLNoSQLその他(データベース) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
OSはwin98です。 展開したファイルの種類に関わらず 一時的に保存される場所ってないのでしょうか? ちなみにofficeのソフトなら どうなんでしょう?