• 締切済み

photoshopのインストールトラブル:高解像度システムとは?

photoshop element 5.0を、ミニノートPCにインストールしようとしたんですが、「VGA以上の高解像度システムが必要です」と表示されて、インストールが中断してしまいます。 これは一体何が原因なんでしょうか。また、何かダウンロードすれば良いのか、それとも何かグラフィックボード?とか周辺機器のたぐいの問題なのか、それとも単に設定の問題なのか。 あるいは、僕のPCではどうにもならないのか。 お分かりになる方、助けていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • ojin_1234
  • ベストアンサー率65% (26/40)
回答No.2

「ミニノート」がどのようなものかはわかりませんが、No.1の方が書かれています画面の解像度の不足(ノートPCの画面が「1024 x 768 」以下である)が原因と思われます。そのため、インストールするには条件を満たす必要があります。 もしミニノートがネットブックなど外部出力に対応したものであれば、外付けのディスプレイにつなげば、条件がクリアできるはずです。ただ、機種によっては最大表示できる解像度が変わってきますので、確認しましょう。 また、一部の機種では(ソフトで対応して)擬似的に解像度を上げることもできます。 ともあれ、ミニノートの機種が分からないのであくまで一般的な情報ですが…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • quinny
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.1

インストールしようとしているミニノートPCの情報が書いてないので判断に難しいのですが、Photoshop element 5.0の必要システム構成は以下の通りで、エラーの「VGA」はモニタに関わる部分(モニタだけでなく描画も含む)ですから、その辺りが仕様に合っていないのでは? - インテル Pentium 4、または Celeron クラスのプロセッサを搭載したパーソナルコンピュータ(1.3 GHz 以上を推奨) - Microsoft Windows XP Home/Professional/Media Center Edition(Service Pack 2)日本語版  Windows 2000/98/Me には対応していないためご注意ください。 - Windows XP の場合、256 MB 以上の RAM(512 MB 以上を推奨) - 1.5 GB 以上の空き容量のあるハードディスク - 16 bit 以上のカラー表示が可能なディスプレイ、ビデオカード - 1024 x 768 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ - Microsoft DirectX 9 互換のディスプレイドライバ - CD-ROM ドライブ Adobeの、インストールを紹介しているURLを載せましたので、確認してみてはいかがですか。

参考URL:
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/229/ts_229990_ja-jp.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A