VOBファイルをWindows Media Playerで再生する際に発生するエラーメッセージC00D116Aについての対処法を教えてください。
エラーメッセージC00D116Aが表示される理由と、Windows Media PlayerでVOBファイルを再生する方法について詳しく教えてください。
Windows Media PlayerでVOBファイルを再生しようとするとエラーメッセージC00D116Aが表示され、再生できません。このエラーの原因と解決法について教えてください。
エラーメッセージC00D116Aへの対応
いつも勉強させていただいております。
VOBファイルをWindows Media Playerにて実行すると、
C00D116Aのエラーメッセージがでてしまいます。
OS : VISTA home basic
HDD : 数GB残有り
RAM : 2.5 GB
(現在、SP2を適用していますが、本エラーは適用前より発生しておりました。)
実行を試みたVOBファイルは、アナログ放送を録画し、
DVDに焼いたものをPCに移したものです。
当初は普通に再生できていましたが、ある時期よりエラーが発生し、
そのままVOBファイルを再生できない状態となっております。
本エラーメッセージを参考に、CODECを入手しようと、
窓の杜より、「DivX」インストールしたところ、
「DivX」により再生することはできましたが、
Windows Media Playerにおいては、同エラーが発生し、
再生できませんでした。
Windows Media PlayerによるVOBファイル再生のための
解決法をご教示頂けますようお願いします。
お礼
二度目のご回答ありがとうございました。 >また、Essentials Codec Packですが、Media Player ClassicをインストールせずともMediaPlayerで再生できるようになりますよ。 Essentials Codec Packをインストールしてみました。 ですが、Windows Media PlayerでのVOBファイル再生はできませんでした。 やはり、既にDivXをインストールして、VOBファイルの再生ができており必要なCodecがインストールされていましたので、Essentials Codec Packにより再度Codecをインストールしてみても状況は変わらないようです。 >関連付けするプログラムが分かると良いのですが 私の説明が悪かったようですね。 関連付けする方法自体は自分でも分かったのですが、 どのプログラムに関連付けするのかが分からなかったのです。 やはりWindows Media Playerでの再生は難しそうですね。 現状、DivXでも再生できますので、こちらで妥協するのが現実的なのか・・・ ありがとうございました。