• 締切済み

入力途中で画面が変わってしまう

 2か月前に買った新しいパソコンなのですが、文字の入力時のトラブルについて教えてください。 1: インターネットで検索しようとして文字を入力していると、    突然まったく関係ない画面に変わってしまいます。  2: 「質問タイトル」と入力しようとして、「質問」を漢字に    変換した後に「タイトル」を入力すると、「質タイトル問」    というふうにカーソルを動かした訳でもないのに文字の間に    挿入されてしまいます。  3: 「質問」と入力する時、「質mおん」というように「mo」で    入力しても「も」にならないことがあります。 4: 入力の途中で、Enterを押すと、とんでもない場所にカーソルが    移動してしまう。 とても頻繁におこるので、困っています。アドバイスお願いします。 機種は、富士通FNV BIBLO NF/D75 です。

みんなの回答

  • freetaka
  • ベストアンサー率53% (106/197)
回答No.1

タッチパッド部分の感度がよすぎるPCの場合 パッド部分に触れてなくてもすれすれのところを 指や手が通り過ぎると反応してしまったりすることが あります もしマウスを接続して利用しているのであれば タッチパッドを無効にしてしまうのも 誤動作を防止する1つの方法です

pinkpiyo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 教えていただいたように、タッチパッドの感度がよすぎたみたいです。 タッピング機能を無効にしたら、カーソルが勝手に移動したり、関係ない画面が出てくることはなくなりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A