- ベストアンサー
エンゲージリングの枠の変更
エンゲージリングの事なのですが、枠を一度セミオーダーで少しさわってもらい出来上がりましたが、二つ迷っていました方に変更しようと思っています、お店の方は一度目の時でも私が悩むので嫌な顔をしている時があり 前に違うお店ですが、鑑定書と違う石を使われた時がありまして、少し購入をためらっておりましたが、主人が今回ふんぱつしていいものを、ここなら名前が通っているからと購入して下さったのですが、お店の方は今回の枠の変更もあまり乗り気ではないように思います… 疑いたくはないのですが、鑑定書の発行元へ枠入れの後出した方がいいでしょうか?主人は私達のような一般の物が持って行っても、まともに見てくれない、違うものであってもお店の見方になるだろうし、お店に連絡されたらあと後のことがあるので困らないかとも言っています。 本当に悩んでいます、一生に一度の大きな買い物ですから、専門の方、同じようなことで悩み解決された方ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
補足
お世話になります 枠を変更するのにまたお店で悩んでしまってはダメだと思いまして、最後に質問させて下さい。 6本爪でも、丸い爪に、横から見るとリングの台座が見えるタイプと、ティファニータイプというのですか?とがった爪が出ていまして、台座が出来上がり横から見えなくなっているのとではどちらがしっかりとしていますか? 最近のティファニータイプは昔の立て爪と違い、高さが低くて爪の引っ掛かりも気にならないとかですが?