• 締切済み

お祭りの服装(男性)

お祭りで神輿をかつぐのですがその時の男性の衣装を教えて下さい。 シャツはくり衿でも鯉口でもどちらでもよいのでしょうか? 法被の下に腹掛は着なければいけないのでしょうか? 股下は半股下でなくてもよいのですか? よろしくおねがいいたします。

みんなの回答

  • _dejitto_
  • ベストアンサー率40% (100/246)
回答No.2

#1の方の回答と同じく多種多様。 地域やお祭りごとに衣装の色合いはある程度決まるみたいですが、 細かくはそのお祭りを主催する団体や発足する会によります。 私が参加している神輿会は"白衣装"、上から下まで全て白で統一します。 近隣の地域でも紺一色という会もあります。 上下の衣装はさらし・鯉口、まわし・股引(長or半)と個人の自由ですが男の人はさらし・股引(長)が多いですね。 中には鯉口や手甲は控えめながらも色つきを使う人や、まわし以外つけない(法被と足袋は別)って人もいますよ。 また、初心者の方にはメンバーの誰かから貸し出すということもしていますので、そういうことも含め一度尋ねてみてください。

k3vin
質問者

お礼

参考になりました 詳しく教えて頂き ありがとうございます。

  • wetland
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

そのお祭りによって、異なると思います。 私が以前住んでいた集落の夏祭りでは、白い半だこ、さらしを巻いて半てん、白足袋で、半てんは必ず指定のものを着用しなければならず、実質地元の人しか参加できませんでした。 衣装が定められていないところもあると思いますし、その祭り経験者のかたに聞いてみるのがいちばんだと思います。もしくは、地元の祭り用品店に相談されてはいかがでしょうか?

k3vin
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。