• 締切済み

これは絶対見た方がいい映画

皆さんが過去に見た映画 DVD ビデオで これは必見と断言できる 映画を教えてください

みんなの回答

回答No.8

「スモーク」 観て損はしない。 私を信用しなさい。

billy3
質問者

お礼

あー残念  過去に見てしまいました ありがとね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bobydylan
  • ベストアンサー率27% (89/329)
回答No.7

●SF物:「2001年宇宙の旅」  これを見ると「スター・ウォーズ」なんてガキの玩具です。 ●オカルト物:「エクソシスト」  オカルト作品の古典ともいえるものですが、何回も見ていると自分の 中に突然「恐怖」が生まれます。 ●アクション物:「ターミネーター2」  一連のシリーズの中では最高傑作。ラストのシュワちゃんの右指がい かにもハリウッドという感じです。 ●ミユージカル:「サウンド・オブ・ミユージック」  決して見て損はない!いや必ず一度は見ておくべき作品です。  どんな辛い時でも明るく前向きに楽しく・・こんな映画そう簡単  に作れませんよ! ●成人向:「エマニエル夫人」  昨今の下品なAVとは比較にならない古典的ですが上質な作品です  シルビア・クリスティがとても魅力的です。

billy3
質問者

お礼

名作揃いですね どれも名前は知ってるが最初から最後まで全部見たことない作品です

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hornby
  • ベストアンサー率25% (50/198)
回答No.6

好みによると思いますが、 最初から最後まで100点!と思えた映画は、 オーシャンズ11、オーシャンズ12、オーシャンズ13です。 大物ぞろいで、ユーモアセンスたっぷり、監督と俳優達が楽しんで作った作品だと思います。 あまり、ジョージ・クルーニーが好きでないので観ていなかったのですが、なんとなんと面白い映画でした。 オーシャンズ14が楽しみです。

billy3
質問者

お礼

一回もみたことないです みてみます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JOLOGS
  • ベストアンサー率34% (160/463)
回答No.5

http://www.jtnews.jp/cgi-bin/revrank.cgi?RANK_KIND=1&MIN_COUNT=30 客観的に上記サイトの平均点が高くかつReview数が多いものがお奨めかな!? ちなみに私のベストはバック・トゥ・ザ・フューチャーです。

billy3
質問者

お礼

これは見やすい ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111390
noname#111390
回答No.4

あくまで自分は面白かったと思う作品を思いつくまま書きます。 見て趣味が合わなくてもご容赦。 ・アルファヴィル ・アンダーグラウンド ・アンダルシアの犬 ・雨月物語 ・海を飛ぶ夢 ・裏窓 ・エイリアン(一作目) ・桜桃の味 ・過去のない男 ・気狂いピエロ ・キューブ(一作目) ・恐怖の報酬(クルーゾー監督版) ・ゴッドファーザー(一作目) ・西鶴一代女 ・サイコ ・七人の侍 ・自転車泥棒 ・十二人の怒れる男 ・ショーシャンクの空に ・ジョーズ(一作目) ・スター・ウォーズ(一作目) ・スタンド・バイ・ミー ・砂の女 ・戦場のピアニスト ・千と千尋の神隠し(その他宮崎駿監督作品) ・ゾンビ ・タクシードライバー ・ダーティー・ハリー(一作目) ・ターミネーター(一作目と二作目) ・ティファニーで朝食を ・東京物語 ・時をかける少女(アニメ・細田監督版) ・時計仕掛けのオレンジ ・ドーン・オブ・ザ・デッド ・ニキータ ・2001年宇宙の旅 ・ニュー・シネマ・パラダイス ・ノーカントリー ・バタフライ・エフェクト ・ファーゴ ・ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ ・プラトーン ・ブレードランナー ・ベニスに死す ・ベルリン・天使の詩 ・ホテル・ルワンダ ・マトリックス(一作目) ・道 ・ミツバチのささやき ・未来世紀ブラジル ・ミリオンダラー・ベイビー ・メメント ・燃えよドラゴン ・山猫 ・遊星からの物体X ・用心棒 ・夜の大捜査線 ・ライトスタッフ ・レオン ・ロッキー(一作目) ・ロード・オブ・ザ・リング(シリーズ全て) 長文失礼いたしました。

billy3
質問者

お礼

たくさん 教えていただき ありがとう ございます 参考にしてたくさん みます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「暴力脱獄」 タイトルに反して主人公は微塵も暴力を使わないです。 いつも笑いながら、そして理不尽には反抗するんです。 「ウェスタン」 こんなに凄い映画なのにヒットしなかったというのが嘘のよう、音楽もモリコーネで完璧、時代考証もハリウッド映画の西部劇よりもしっかりしていた 「ファイトクラブ」 世の中、くさるほど映画があるけど現実を変革しろ!って映画は、あんまり多くない、こいつはそんな例外のひとつ 結末が原作と違うところからも、それが伺えるなぁ 「天国の日々」 マジックタイムのみで撮影されたある意味で伝説的な映画、映像美というもので語るなら外せない存在 だけど話は暗い・・・ 他にもいろいろあるけど、きりがないのでここまで

billy3
質問者

お礼

見てみます 本当にきりが ないですよね たくさんあって

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

感動物なら、 「ショーシャンクの空に」 「Dearフランキー」 「フィールド・オブ・ドリームス」(男性に受けるらしいです) 「この森で、天使はバスを降りた」 「ウェールズの山」(ほのぼの系?) 「ディープエンド・オブ・オーシャン」

billy3
質問者

お礼

感動作品 いいですね みてみます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ska38524
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

私、まだ子供なんですけど、パコと魔法の絵本ですかね。 あんまり泣かない私でもウルッときました。

billy3
質問者

お礼

映画は感性の問題だから年齢なんて いいんですよ~  ありがとう

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A