• ベストアンサー

エクセルをワードに貼り付ける

エクセルをワードに貼り付けしたいのですが、うまくいきません。 以前は、うまくいったのに、方法を忘れてしまいました。 どうやったのでしょうか?添付データのようにしたいのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3119)
回答No.2

Excelシートの必要範囲を選択してコピーします。 Wordの[編集]→[形式を選択して貼り付け]→Microsoft Office Excel ワークシート オブジェクトを選択して貼り付けします。 貼り付いたExcelのシートを右クリック→オブジェクトの書式設定→レイアウトタブで「行内」以外にすると、自由に位置を移動できます。 Excel シートをダブルクリックすると、内容を変更することができます。 形式を選択して貼り付けではなく、単に貼り付けで行った場合は、内容の変更をできません。 Excel ワークシートをWord上に作成してデータを入力する場合は、挿入→オブジェクトでExcel ワークシートを挿入でも行うことができます。 これにコピーしたものを貼り付けすれば、形式を選択して貼り付けと同じ結果になります。  

wfr3278
質問者

お礼

ありがとうございました。 こんな感じだったような気が? オブジェクトの書式設定 が違うだけだったのか? 塗りつぶしや、線の種類 レイアウトが前面だったのが変わってしまったので。 迷ってしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.4

http://allabout.co.jp/study/pcbasic/closeup/CU20060723A/ を読んでください。3種あるとか、違いを勉強。 ほかにGOOGLEで「エクセル ワード コピー」で照会すれば、記事がたくさん出ます。

wfr3278
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いろいろあるんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3119)
回答No.3

No.2ですが、行内とか前面のWordに貼り付ける際のレイアウトですが、ツール→オプション→編集と日本語入力タブの、図を挿入/貼り付ける形式の設定に従って、オブジェクトのレイアウトも決定されますね。 個別に書式設定のレイアウトで変更できますが、既定値はオプションに設定しておくと良いと思います。  

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29450
noname#29450
回答No.1

違っていたらすみません。 「挿入」→「オブジェクト」→「Excelワークシート」では駄目ですか?

wfr3278
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この方法と違うんです。 画像のような貼り付けだと、写真のように自由に動かしたり、拡大 や、編集が出来ます。 確か、「形式を選択して貼り付け」なんかを使用したような気が するのですが、うまくいかなくて。

wfr3278
質問者

補足

すいません。この方法でも、いいようです。 オートシェイブの書式設定を変更すれば同じになるみたいです。 編集も出来ました。 ただ、今までどんな方法を使っていたのか? ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A