• ベストアンサー

初めてのIpod !容量オーバーになりました

つい最近Ipodを入手したばかりでしかも機械に弱いので本当に初歩的な質問ですみません。 IpodとパソコンをつなぐとCDなどからインポートした曲を自動的に同期してくれますが、IPODのほうの容量がいっぱいになってしまい新たに曲が入らない状態になりました。あまり聴かない曲を消去すればスペースができるのはわかるのですが、できればそんなに聴かない曲をパソコンのなかに残したままでIpodには新たに好きな曲を入れたいんですけど、どうすればいいのでしょうか。またいったんIPODから取り除いた曲をもう一度取り込めるのでしたらその方法も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

全曲転送にしないで、選択したプレイリストだけ転送するようにした方がいいですよ。 アーティストやジャンルなどでプレイリストを作成して、それを選んで転送するようにすると容量を節約しながら転送できます。 ちょっと手間ですけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.2

iPodの管理画面で、手動で管理するという項目にチェックを入れて下さい。 あとは曲を入れる時はライブラリからメニューのiPodに入れたい曲をドラッグ、 曲を消したい時はメニューのiPodから右クリックで削除して構いません。 PCにはちゃんと残っていますので、必要なら同じやり方でまた入れられます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A