• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EXCELの表作成について)

【EXCEL】表作成方法についての質問

このQ&Aのポイント
  • EXCELについて質問です。表Aと表Bから表Cの結果を出す方法を教えてください。
  • 膨大な数のデータがある場合でも、EXCELの関数を活用することで簡単に結果を出すことができます。
  • 使い慣れている方向けの解説ですので、ややこしい関数の組み合わせでも理解可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ご質問では、B表とC表の店名の数と順番が一致していますが、実際にも完全に一致しているのでしょうか?すでにある回答は、完全に一致しているとの前提のようです。 必ずしも完全に一致するわけではない場合は、別の方法になります。一例を挙げると、 =IF(ISNA(MATCH($A2,CHOOSE(MATCH(B$1,Sheet1!$1:$1,0),Sheet1!$A:$A,Sheet1!$B:$B,Sheet1!$C:$C),0)),"","○")

その他の回答 (4)

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.5

こんばんは! すでに色々な方法の回答が出ていますので、 参考程度で目を通してみてください。 質問では、表Bと表CのA店~C店の並びが一致していますので 表Bに基づいて表Cに表示させる方法の一例です。 ↓の画像のF2セルに =IF(COUNTIF(A$2:A$9,$E2)>0,"○","") という数式を入れて、列方向と行方向にオートフィルでコピーしています。 尚、数式は9行目までのデータ対応ですので、 データ量によって範囲指定はアレンジしてみてください。 以上、参考になれば幸いですが、 的外れなら読み流してくださいね。m(__)m

回答No.4

B2セルに =IF(ISNA(MATCH($A2,F:F,0)),"","○") 店名順不同なら =IF(ISNA(MATCH($A2,INDEX($F:$H,,MATCH(B$1,$F$1:$H$1,0)),0)),"","○") 右へ下へオートフィル 添付図参照

  • a987654
  • ベストアンサー率26% (112/415)
回答No.2

基本的な考え方はNO1の方と変わりませんが、こちらの方が 簡単かと思います。 表BではA2:C100にデータがあるものとします。 表AのB2セルに =IF(COUNTIF(表B!A$2:A$100,$A2)>0,"○","") これを必要なところへすべてコピー。 >(ややこしい関数の組み合わせも理論さえ理解すれば大丈夫です) とありますが、簡単にできればそれに越したことはありません。 データ件数が多くなるほど、ファイルの大きさ、動作速度に差がでます。 何よりも、ややこしい関数を沢山使った場合後日のメンテナンスに 支障が(忘れ等)でますので同じ結果であれば数式は簡単であることが 最良と思います。

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

一例です。 表Bは100行としています。 表AのB1に=IF(COUNTIF(OFFSET(表B!$A$1,0,MATCH(B$1,表B!$1:$1,0)-1,100),$A2),"○","")を設定、縦横にコピーしてみて下さい。

関連するQ&A