• 締切済み

PCFAXモデムの速度改善について

PCのFAXモデムの速度改善について質問します。 FAX機では1分程度で送信できるA4一枚の原稿ですが、 PCのFAXモデムからですと5分近くかかってしまいます。 FAX機に近い速度で送信できるように改善する方法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。 アドバイスを頂戴できますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.4

転送中に転送速度が表示されませんか。初期値が11520bpsであっても、ノイズ等で通信エラーが出ると、自動的に 9600, 4800 と転送スピードが落とされます。1分が5分になるのなら、4800bps 程度になっている可能性があります。そうなると、ハード的なノイズが原因ですから、ソフトを変えても同じです。 PC内蔵FAXモデムであれば、外部モデムに変えると改善されるかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu959
  • ベストアンサー率35% (44/125)
回答No.3

スーパーG3対応のFAXソフトにする。 たとえば http://www.megasoft.co.jp/starfax14/product/

wmikami
質問者

お礼

速度がありがとうございます。 STARFAXとかを利用するとかなり改善できる可能性があるんですね。 参考になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.2

これは基本的にはどうにもなりません。 パソコンの内部でFAXの送信イメージを作ってからFAXモデムに飛ばしているからです。 2つの解決策 ・パソコンのFAXイメージ生成を早くするためのパソコンの性能を向上させる。(買い替えでもチューニングでも・・・) ・G4のFAXにして転送速度を向上させる。  これは一般加入回線からISDNに乗り換える必要があります。  ただしすでにADSL回線で契約されているならばADSLとISDNは同居できません。

wmikami
質問者

お礼

やはりPCから送る場合の宿命なんですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

出先からうろ覚えながら・・・ 1分かかる原稿とは画像も含まれていますか? 電話線はどのような結線をされていますか? →分岐させている、長く延長している等。 FAXソフトは何ですか? →OS標準のものか、市販のソフトか。 モデムの設定通信速度は11520ですか? →モデムのプロパティ OSは何ですか?機種型番は?

wmikami
質問者

お礼

ありがとうございました。 >1分かかる原稿とは画像も含まれていますか? 含んでおります。 >電話線はどのような結線をされていますか? >→分岐させている、長く延長している等。 分岐させてます。 長い線も短い線も試しましたが、変わりませんでした。 >FAXソフトは何ですか? >→OS標準のものか、市販のソフトか。 Vista標準のものとまいとーくProの両方を試しましたが同じでした。 >モデムの設定通信速度は11520ですか? >→モデムのプロパティ はい、そうです。 >OSは何ですか?機種型番は? VistaとXPの両方で試しましたが同じでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A