Winsows2000を入れたら起動ディスクを読めなくなった。
今、とても困っています。宜しくお願いします。
Windows98が入っているCドライブにWindows2000を新規インストールしました。
立ち上げのたびに、OS選択の画面が出てきます。
Windowsの再インストールをしようと思って(Windowsをひとつにしようと思って)起動ディスクを入れるのですが、OS選択画面になります。
Windows98/2000どちらの起動ディスクでもダメです。以前Windows98の再セットアップの時は、使えた起動ディスクです。
PCの電源ON時FD(Aドライブ)を読み込みにいかないみたいです。windowswが立ち上がってしまった後読み込みに行っている様です。
それで、WINNtとDocuments and Settingsを削除しました。
それでも、OS選択画面がでます。Windows2000を選択すると、「起動に必要なファイルが見当たりません」のメッセージがでます。このままだと、PC壊れるんじゃないかと心配です。
どうしたら、Windows2000をアンインストールできるのでしょうか?
どうしたら、起動ディスクを以前のようにつかえるのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
お礼
回答ありがとうございました。